コメント
ベルギーなんで(泣:2019/02/06(水) 21:11
日本もじきにこうなるンね
ベルギーなんで(泣:2019/02/06(水) 21:26
リオ五輪は始まる直前まで施設が完成しなかったりデモ激しかったりヤバかったんね
日本は五輪を契機に観光誘致に成功してるからまだマシよ
日本は五輪を契機に観光誘致に成功してるからまだマシよ
ベルギーなんで(泣:2019/02/06(水) 21:33
オリンピックやサッカーワールドカップは一都市でやるには大きすぎる
一国での分散開催か競技種目・出場国を削らないと無理がある
一国での分散開催か競技種目・出場国を削らないと無理がある
ベルギーなんで(泣:2019/02/06(水) 21:35
ふたつも立て続けにやるのは無謀なんね
なな4:2019/02/06(水) 21:38
2020五輪どーなるとやろ…都民なんでホント心配…
ベルギーなんで(泣:2019/02/06(水) 21:52
オーノー、イベントは莫大な金がかかるんよ。
でもブラジルってGDPは世界8位とかなり高いんよね。イタリアより上なんよ。
でもブラジルってGDPは世界8位とかなり高いんよね。イタリアより上なんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/02/06(水) 21:56
でも日常的に強盗・窃盗・殺人・誘拐がある国はイヤとよ
スふぇーデン:2019/02/06(水) 22:17
ふぇぇ(´;ω;`)
ベルギーなんで(泣:2019/02/06(水) 23:06
ポルトガル父ちゃんの家をもらったのかい?
ベルギーなんで(泣:2019/02/06(水) 23:28
親父と同じ家じゃねえか
ベルギーなんで(泣:2019/02/06(水) 23:31
父ちゃんが段ボールハウスに住み始めたのと全く同じ理由で
息子が段ボールハウスに住むことになるとはな。
息子が段ボールハウスに住むことになるとはな。
名無しのポテト信者:2019/02/07(木) 00:37
「当たり前だ!ダンボール箱をいかに使いこなすかが
任務の成否を決定すると言っても過言ではないだろう。
ただし、いかにダンボール箱と言えど素材は紙だ
手洗い扱いをするとすぐ駄目になるぞ。
とにかくダンボール箱は大事に使え。
丁寧に扱えばダンボール箱もきっとお前に応えてくれる。
真心をこめて使うんだ。必要なのはダンボール箱に対する愛情。
粗略な扱いは許さんぞ。いいな」
なんよ?
任務の成否を決定すると言っても過言ではないだろう。
ただし、いかにダンボール箱と言えど素材は紙だ
手洗い扱いをするとすぐ駄目になるぞ。
とにかくダンボール箱は大事に使え。
丁寧に扱えばダンボール箱もきっとお前に応えてくれる。
真心をこめて使うんだ。必要なのはダンボール箱に対する愛情。
粗略な扱いは許さんぞ。いいな」
なんよ?
ベルギーなんで(泣:2019/02/07(木) 00:52
>>12
でもブラジルはステルス潜入じゃなくてリアルタイムシューティング大好きなんよ
でもブラジルはステルス潜入じゃなくてリアルタイムシューティング大好きなんよ
名無しのポテト信者:2019/02/07(木) 01:03
>>13
取り立てから隠れるおぶ
撃つと、アメリカが嬉々として仕返しに来るんよ
取り立てから隠れるおぶ
撃つと、アメリカが嬉々として仕返しに来るんよ
名無しのポテト信者:2019/02/07(木) 01:22
ブラジルは物価も人件費も高い上に、建設現場で頻繁にストライキが起こるんで
開催費用がとんでもない額になったんよ
今度の大統領は、アマゾンなんて役に立たない土地は売り払ってしまえ~とか言っちゃう人なんで
ポーランドボール的には目の離せない人物なんね
ベレーザベレーザ
開催費用がとんでもない額になったんよ
今度の大統領は、アマゾンなんて役に立たない土地は売り払ってしまえ~とか言っちゃう人なんで
ポーランドボール的には目の離せない人物なんね
ベレーザベレーザ
ベルギーなんで(泣:2019/02/07(木) 10:23
※13
雷電「プリンスキン!今変なヤツがいたんだ!」
大塚「どんなヤツだ?」
雷電「段ボールに入ってコソコソして怪しくて…思わず撃ってしまった」
大塚「お前のせいでお気に入りがダメに…」
雷電「うん?何か言ったか?」
大塚「いや…そんなことより先を急ぐぞ」
雷電「プリンスキン!今変なヤツがいたんだ!」
大塚「どんなヤツだ?」
雷電「段ボールに入ってコソコソして怪しくて…思わず撃ってしまった」
大塚「お前のせいでお気に入りがダメに…」
雷電「うん?何か言ったか?」
大塚「いや…そんなことより先を急ぐぞ」
ベルギーなんで(泣:2019/02/08(金) 01:53
そうか、東京五輪ってもう来年か
まあリオもヒラマサも結局何とかはなったし、何とかなるだろう
…後のことは知らんけど
まあリオもヒラマサも結局何とかはなったし、何とかなるだろう
…後のことは知らんけど