コメント
なな4:2019/01/24(木) 01:08
管理人さまの解説ほんとわかりやすい・・ルーマニア(とモルドバ)ができた経緯がよくわかりました。
小さいライヒめっちゃ可愛い・・ほしいww
フランスさんは、常に仕事しなくていい理由を探しているような気がするおぶww
小さいライヒめっちゃ可愛い・・ほしいww
フランスさんは、常に仕事しなくていい理由を探しているような気がするおぶww
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 02:25
トランシルバニアはハンガリーとルーマニアの雑居地で両者の仲は悪かったんね。
東欧は吸血鬼の伝説の多い土地であるおぶけど
ルーマニアではルーマニア人の吸血鬼が出るし、
ハンガリーではハンガリー人の吸血鬼が出るように
まあ、通常は自国民の吸血鬼が出るのが当たり前なんね。
でも、トランシルバニアだけは異常で、ハンガリー人の伝説では
ルーマニア人の吸血鬼が出るし、その逆もしかりなんよ。
さらに、たいていは吸血鬼は聖なる力に弱い設定持ちだけど
トランシルバニアでは異国人の吸血鬼だから自国の司祭は
信仰が違うから無力というひねった設定まで加えられてるくらいなんよ。
ブラムストーカーも変な所をドラキュラの故郷に設定したもんね。
東欧は吸血鬼の伝説の多い土地であるおぶけど
ルーマニアではルーマニア人の吸血鬼が出るし、
ハンガリーではハンガリー人の吸血鬼が出るように
まあ、通常は自国民の吸血鬼が出るのが当たり前なんね。
でも、トランシルバニアだけは異常で、ハンガリー人の伝説では
ルーマニア人の吸血鬼が出るし、その逆もしかりなんよ。
さらに、たいていは吸血鬼は聖なる力に弱い設定持ちだけど
トランシルバニアでは異国人の吸血鬼だから自国の司祭は
信仰が違うから無力というひねった設定まで加えられてるくらいなんよ。
ブラムストーカーも変な所をドラキュラの故郷に設定したもんね。
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 07:55
まあ雪はアポカリプトなんね。
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 08:53
ネージュは雪
ブランは白い(モン・ブランは白い山)
ブランネージュだと白雪(姫)になる
英語だとスノーホワイト
ブランネージュの方が高貴感あるな
ブランは白い(モン・ブランは白い山)
ブランネージュだと白雪(姫)になる
英語だとスノーホワイト
ブランネージュの方が高貴感あるな
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 09:37
※2
ルーマニアの吸血鬼像は、異民族の流入による未知の病の発生や異なる宗教間の矛盾なんかが影響してるから複雑なんよ。
ルーマニアの吸血鬼像は、異民族の流入による未知の病の発生や異なる宗教間の矛盾なんかが影響してるから複雑なんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 10:49
十字架やら銀の弾丸を撃ち込むやら木の杭を心臓に打ち込むとか
陽光を浴びせるとか弱点多すぎませんかね
>>吸血鬼像
銀製の十字架型の弾丸を太陽の光を反射させながら
心臓に打ち込めばオーバーキル出来るな
陽光を浴びせるとか弱点多すぎませんかね
>>吸血鬼像
銀製の十字架型の弾丸を太陽の光を反射させながら
心臓に打ち込めばオーバーキル出来るな
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 11:25
モフモフなナイトキャップ被って、ライヒのヌイグルミと一緒に眠るジャーマニー可愛いおぶ。
ブリテンとバゲットも雪慣れしてるのかと思ったら違うんね。
ヨーロピアン達がスノーランドなジャパンに来る時「寒いかんぬ!」と注意されてても、避寒地みたいな格好で来る人も居るのが分かるおぶよ。
ブリテンとバゲットも雪慣れしてるのかと思ったら違うんね。
ヨーロピアン達がスノーランドなジャパンに来る時「寒いかんぬ!」と注意されてても、避寒地みたいな格好で来る人も居るのが分かるおぶよ。
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 15:01
フランクライヒのマフラー?ストール?もお洒落だす
名無しさん@Pmagazine:2019/01/24(木) 15:05
※4
正しくは「ブランシュ・ネージュ」だ。
正しくは「ブランシュ・ネージュ」だ。
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 16:22
ボール用のふとんは、丸くてくぼんでるんね。
転がらないようにかな?
初めて知ったんよ。
転がらないようにかな?
初めて知ったんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 16:28
※7
日本の豪雪地帯の冬は寒いって北部ヨーロッパ人は言っとるよ。何でも空気が湿っていて冷たい水の中にいるような感じがするって言ってるおぶ。
氷点下20度とかの北部ヨーロッパから帰ってくると、東京の温度だと、マジでコートがいらないくらい暖かく感じるんよ
日本の豪雪地帯の冬は寒いって北部ヨーロッパ人は言っとるよ。何でも空気が湿っていて冷たい水の中にいるような感じがするって言ってるおぶ。
氷点下20度とかの北部ヨーロッパから帰ってくると、東京の温度だと、マジでコートがいらないくらい暖かく感じるんよ
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 17:37
北海道の冬より新潟の冬の方が厳しいよ
体感温度に決定的影響を与えるのは湿度だからだす
ただ装備が貧弱だと、手足の末端の痛さ(もはや寒いとか冷たいではない)は北海道の方が厳しいよ
体感温度に決定的影響を与えるのは湿度だからだす
ただ装備が貧弱だと、手足の末端の痛さ(もはや寒いとか冷たいではない)は北海道の方が厳しいよ
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 19:36
>>12
それは北海道の場所によるよ。
内地の盆地とかだと、新潟より平均-10くらい寒くてさらに雪も多いよ。自分の地元だと吹雪いてホワイトアウト状態になると顔上げれない上に息もできなくなって、消防員でも遭難して死亡するわ。
それは北海道の場所によるよ。
内地の盆地とかだと、新潟より平均-10くらい寒くてさらに雪も多いよ。自分の地元だと吹雪いてホワイトアウト状態になると顔上げれない上に息もできなくなって、消防員でも遭難して死亡するわ。
スふぇーデン:2019/01/24(木) 20:11
雪かきしたあとに除雪車がくるとこうなるんぬ(´・ω・`)
割とよくある事よ
割とよくある事よ
名無しのにゅうす:2019/01/25(金) 09:32
※12
数年前も車埋まって娘覆うように父親が死んだし
最近もホワイトアウトして車が雪山に突っ込んで
自宅の目の前で老人が死んだけど
新潟でそういうのないだろ?
数年前も車埋まって娘覆うように父親が死んだし
最近もホワイトアウトして車が雪山に突っ込んで
自宅の目の前で老人が死んだけど
新潟でそういうのないだろ?
ベルギーなんで(泣:2019/01/25(金) 13:17
※14
コメントの内容が気になって調べてみたら、ほんとによくあることなんですね…
せっかく汗水たらして雪かきをし終わって車だそうとしたら、除雪車が雪の塊を通り道に置いていくとか、やりきれないというかなんというか…
雪のほとんど降らないところに住んでいるので、とても参考になるコミックとコメントでしたww
コメントの内容が気になって調べてみたら、ほんとによくあることなんですね…
せっかく汗水たらして雪かきをし終わって車だそうとしたら、除雪車が雪の塊を通り道に置いていくとか、やりきれないというかなんというか…
雪のほとんど降らないところに住んでいるので、とても参考になるコミックとコメントでしたww
ベルギーなんで(泣:2019/01/25(金) 22:41
トランシルヴァニアでかいからなあ…
トリアノン以降旧持主のハンガリーはルーマニアを憎むようになるんね。
ルーマニアには負けてないのにこんだけの土地削られたらさもありなんよ。
つーかルーマニアは役に立つどころか返り討ちで首都陥落してたオブ。
トリアノン以降旧持主のハンガリーはルーマニアを憎むようになるんね。
ルーマニアには負けてないのにこんだけの土地削られたらさもありなんよ。
つーかルーマニアは役に立つどころか返り討ちで首都陥落してたオブ。
ベルギーなんで(泣:2019/01/26(土) 09:57
体感温度は湿度高い方がキツイおぶが、湿度が低いと今度は雪が簡単に風に巻き上げられてホワイトアウトになりやすい、ということおぶ?
ベルギーなんで(泣:2019/01/27(日) 12:33
北海道のポルポルsanがヘルププリーズは言葉の厚みが半端ない
ベルギーなんで(泣:2019/03/30(土) 01:38
ドイチュくっそかわいい❤️添い寝したい
はしゃいでるフランスも子供っぽくて好きすぎるわ
どっちもうちに来てくれ(切実)
はしゃいでるフランスも子供っぽくて好きすぎるわ
どっちもうちに来てくれ(切実)