プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【フランス】冬のあるある【ポーランドボール】


    z04_20190123120010ba8.jpg

    イェアアアアアアアア
    ドイツ「シャイセ」


    z05_20190123120011178.jpg

    ドイツ「なんだすの…?」
    フランス「雪よ雪よネージュよ」


    z06_20190123120013686.jpg

    フランス「冬の間ずっとジュは雪を待っていたんね!ようやくよ!」


    z07_20190123120014299.jpg

    ドイツ「フランクライヒ、今日は日曜だすよ。イッヒが寝てる間静かにしてビッテ」
    フランス「雪だ雪だハハハ」


    z08_20190123120016a17.jpg

    明日(月曜日)


    z09_201901231200180b0.jpg

    フランス「あ~、今日の仕事は雪を見ている間に直ぐに時間が過ぎていくに違いない――」


    z10_20190123120019e38.jpg
    z11_201901231200092da.jpg

    フランス「メルド」












海外の反応


  1. ロシア 101pt

  2. >PBの中にPBがあるコミック
    究極のイースターエッグだね

    z12_20190123120720451.jpg
    【イギリス】ブリテンの冬【ポーランドボール】

  3. 不明 34pt

  4. ※1
    ブリテンのルールNo1はフランスの好きなものは信用するなだよ
    じゃないとアポカリプスになるからね

  5. イギリス 18pt

  6. ※2
    チーズは例外だよ

  7. 作者:フランス:DisappointedOlimar 62pt

  8. イェイ!雪が俺たちの美しい国にもやってきたよ!
    まぁ少なくともフランスには降ったんだよ

    それで至福の15分間の後、雪のせいで全国的に封鎖状態になってしまったわけさ。でもヘイ!前向きに考えるなら仕事にいかなくて良い理由が出来たということだよ (そうであってほしい)

  9. アメリカ 28pt

  10. あ~可愛いライヒタングルだね

  11. ブラジル 21pt

  12. 表情がいいね。とてもカトゥーンっぽいよ

  13. ドイツ 12pt

  14. ヘイ、あの最後の2パネルのネタを知っているよ

  15. ルーマニア 1pt

  16. なんでか分からないけど、車がとてもPBに合ってると思うわ





解説

ヘルププリーズ



カレンダー

z13_20190123121659a52.jpg
1862/1/24はルーマニア公国統一記念日ね
モルダヴィア(画像右上)とワラキア(画像左下)が合体して、ルーマニア公国になったんよ

当時は反ナポレオンなウィーン体制(1815~)が崩れて、また革命(1848年諸国民の春)が起きていた時代なんね
当時のモルダヴィアやワラキアはロシアに支配されていたんだけど、ここでも統一を求める民族運動が起きていて、ナポレオンver2(ナポレオン3世)がクリミア戦争で勝利したことにより独立して念願の統一を果たしたんね

今のルーマニアはWW1で追加したトランシルヴァニア地方(下の画像の緑)を加えて、モルドバ(モルダヴィアの東部)がロシアのせいで独立した感じね

z14_201901231252434f4.jpg




翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/aipzjx/every_putain_de_winter/



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

なな4:2019/01/24(木) 01:08
管理人さまの解説ほんとわかりやすい・・ルーマニア(とモルドバ)ができた経緯がよくわかりました。
小さいライヒめっちゃ可愛い・・ほしいww
フランスさんは、常に仕事しなくていい理由を探しているような気がするおぶww
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 02:25
トランシルバニアはハンガリーとルーマニアの雑居地で両者の仲は悪かったんね。

東欧は吸血鬼の伝説の多い土地であるおぶけど
ルーマニアではルーマニア人の吸血鬼が出るし、
ハンガリーではハンガリー人の吸血鬼が出るように
まあ、通常は自国民の吸血鬼が出るのが当たり前なんね。

でも、トランシルバニアだけは異常で、ハンガリー人の伝説では
ルーマニア人の吸血鬼が出るし、その逆もしかりなんよ。
さらに、たいていは吸血鬼は聖なる力に弱い設定持ちだけど
トランシルバニアでは異国人の吸血鬼だから自国の司祭は
信仰が違うから無力というひねった設定まで加えられてるくらいなんよ。
ブラムストーカーも変な所をドラキュラの故郷に設定したもんね。
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 07:55
まあ雪はアポカリプトなんね。
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 08:53
ネージュは雪
ブランは白い(モン・ブランは白い山)
ブランネージュだと白雪(姫)になる
英語だとスノーホワイト
ブランネージュの方が高貴感あるな
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 09:37
※2
ルーマニアの吸血鬼像は、異民族の流入による未知の病の発生や異なる宗教間の矛盾なんかが影響してるから複雑なんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 10:49
十字架やら銀の弾丸を撃ち込むやら木の杭を心臓に打ち込むとか
陽光を浴びせるとか弱点多すぎませんかね
>>吸血鬼像
銀製の十字架型の弾丸を太陽の光を反射させながら
心臓に打ち込めばオーバーキル出来るな
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 11:25
モフモフなナイトキャップ被って、ライヒのヌイグルミと一緒に眠るジャーマニー可愛いおぶ。
ブリテンとバゲットも雪慣れしてるのかと思ったら違うんね。
ヨーロピアン達がスノーランドなジャパンに来る時「寒いかんぬ!」と注意されてても、避寒地みたいな格好で来る人も居るのが分かるおぶよ。
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 15:01
フランクライヒのマフラー?ストール?もお洒落だす
名無しさん@Pmagazine:2019/01/24(木) 15:05
※4
正しくは「ブランシュ・ネージュ」だ。
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 16:22
ボール用のふとんは、丸くてくぼんでるんね。
転がらないようにかな?
初めて知ったんよ。
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 16:28
※7
日本の豪雪地帯の冬は寒いって北部ヨーロッパ人は言っとるよ。何でも空気が湿っていて冷たい水の中にいるような感じがするって言ってるおぶ。

氷点下20度とかの北部ヨーロッパから帰ってくると、東京の温度だと、マジでコートがいらないくらい暖かく感じるんよ
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 17:37
北海道の冬より新潟の冬の方が厳しいよ
体感温度に決定的影響を与えるのは湿度だからだす
ただ装備が貧弱だと、手足の末端の痛さ(もはや寒いとか冷たいではない)は北海道の方が厳しいよ
ベルギーなんで(泣:2019/01/24(木) 19:36
>>12
それは北海道の場所によるよ。
内地の盆地とかだと、新潟より平均-10くらい寒くてさらに雪も多いよ。自分の地元だと吹雪いてホワイトアウト状態になると顔上げれない上に息もできなくなって、消防員でも遭難して死亡するわ。
スふぇーデン:2019/01/24(木) 20:11
雪かきしたあとに除雪車がくるとこうなるんぬ(´・ω・`)
割とよくある事よ
名無しのにゅうす:2019/01/25(金) 09:32
※12
数年前も車埋まって娘覆うように父親が死んだし
最近もホワイトアウトして車が雪山に突っ込んで
自宅の目の前で老人が死んだけど
新潟でそういうのないだろ?
ベルギーなんで(泣:2019/01/25(金) 13:17
※14
コメントの内容が気になって調べてみたら、ほんとによくあることなんですね…
せっかく汗水たらして雪かきをし終わって車だそうとしたら、除雪車が雪の塊を通り道に置いていくとか、やりきれないというかなんというか…
雪のほとんど降らないところに住んでいるので、とても参考になるコミックとコメントでしたww
ベルギーなんで(泣:2019/01/25(金) 22:41
トランシルヴァニアでかいからなあ…
トリアノン以降旧持主のハンガリーはルーマニアを憎むようになるんね。
ルーマニアには負けてないのにこんだけの土地削られたらさもありなんよ。
つーかルーマニアは役に立つどころか返り討ちで首都陥落してたオブ。
ベルギーなんで(泣:2019/01/26(土) 09:57
体感温度は湿度高い方がキツイおぶが、湿度が低いと今度は雪が簡単に風に巻き上げられてホワイトアウトになりやすい、ということおぶ?
ベルギーなんで(泣:2019/01/27(日) 12:33
北海道のポルポルsanがヘルププリーズは言葉の厚みが半端ない
ベルギーなんで(泣:2019/03/30(土) 01:38
ドイチュくっそかわいい❤️添い寝したい
はしゃいでるフランスも子供っぽくて好きすぎるわ
どっちもうちに来てくれ(切実)

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。