プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

月別アーカイブ

最新記事

カテゴリ

【イギリス】ガーデニング入門【ポーランドボール】


    z07_201901091223098be.jpg

    イギリス「というわけで、今では自由時間がたくさんあるから、私は新しい趣味を作ることにしたのだよ」


    z08_20190109122311bc6.jpg

    カナダ「それは良い話だね、父ちゃん!」
    アメリカ「イェアー、ユーロプアの友人達と手切れになって寂しいという理由で、俺たちが毎日ここに来なくても済むようになるからな」
    イギリス「イエス、そうだろう…」


    z09_20190109122312b7f.jpg

    カナダ「それで新しい趣味は何なんだい?」
    イギリス「Oh、それはガーデニングだよ」
    アメリカ「ダサいしつまらなそうだが、まぁいいんじゃないか」


    z10_20190109122314dd0.jpg

    イギリス「ついておいで。お前たちに綺麗な花を見せてあげよう」


    z11_2019010912231576e.jpg

    イギリス「私はまだこの分野は初心者だから、ガーデニングの経験のある国に手助けしてもらって――」


    z13_20190109123719612.jpg

    カナダ「オーマイガー!」


    z12_20190109122308ef2.jpg

    アメリカ「推測するに、ジャマイカにハッパの世話ができないか頼んだんじゃないか?」
    イギリス「イエス」












海外の反応


  1. 作者:チェコ:jackson_games_cb 122pt

  2. 別タイトル:アングロスフィアのガーデニング
    これはpaulionmとのコラボコミックで、彼がネタを作ったんだよ

  3. 作者:ポーランド:paulionm 15pt

  4. ※1
    一緒にコミック作れてそして細かい部分に文句を言えて楽しかったよ

  5. ギリシャ 133pt

  6. で、でも、カナダもハッパのエキスパートじゃあ…

  7. 中国 98pt

  8. ※3
    あのフェイク涙に騙されてしまうね

  9. ヴェニス 51pt

  10. ※3
    だから泣いているんだよ。ジャマイカがハッパを全部使ってしまったからね…

  11. ソマリア 65pt

  12. ジャマイカ「ハッパのことなら任せておけ」

  13. イスラエル 7pt

  14. まぁ少なくともハッパを全部除外してくれたじゃないか





解説

ジャマイカはハッパ(大麻)のやりすぎで国旗が緑になったんね
あとブリテン卿はもうすぐ栄光ある孤立になるんよ



カレンダー

z15_20190109124618d28.jpg
イギリス「こっちにおいで羊ちゃん」
ルクセンブルク「ナイン、真の騎士団の元に来るだす!」

1/10は金羊毛騎士団の設立日ね
まぁ騎士団と言っても「入っていると名誉があるよね」っていう貴族クラブの世俗騎士団なんね
というかそもそも戦争で活躍する騎士団というのは十字軍とかで活躍した宗教騎士団のことで、それ以降の騎士団(ガーター騎士団とか)は大体が名誉貴族クラブの世俗騎士団なんよ

というのも騎士が流行ったのは中世盛期(11~13世紀)で、当時のヨーロッパはバリバリの封建制なんね
封建領主達は王に従っているけど独立した封地を持っているから、国としての武力は分散していて、まとまった騎士団なんてものは存在してないんよ
騎士は主君(諸侯や王)に従う戦士階級の家臣(大抵は少領主)で、主君は騎士団を作れるほど騎士を抱えようとすると破産してしまうんね。封建制だと王ですらそんなに力はないんよ
だから戦争になったら「騎士団出動!」ってなるのではなく、諸侯に「戦争するから私兵を集めてね」ってなるんね

一方で宗教騎士団は宗教の名の下に各国の騎士が集まって作られた団体なんね
とはいえ別に君主に従えているわけではないから実際は騎士と言うよりも修道士で、騎士団の実態は騎士修道会なんよ
彼らはキリスト教各国から土地や資金を寄進して貰ったり、教皇から特権を貰ったりしていたから、装備を整えて大規模なつおい騎士団として活動できたんね
有名な三大騎士団(チュートン騎士団、テンプル騎士団、聖ヨハネ騎士団)なんかはどれも騎士修道会なんよ

そして中世後期(14~15世紀)になって中央集権化してくる頃になると、封建領主の地位が下がって騎士も廃れていくんね。戦争は騎士中心の小規模な争いから、歩兵や弓兵を大規模投入する争いが主流になり、騎兵は重騎兵突撃が槍兵に阻まれるから機動力を活かした軽騎兵にシフトしていくんよ。(槍兵よりさらに長い槍を重騎兵にもたせた脳筋ポルスカもいるけど)
一方で宗教騎士団も十字軍で失敗したりして存在意義がなくなっていって消滅していったんね。(でもチュートン騎士団はもはや国といえる規模の土地を手に入れていたから、その後プロイセンへと進化しとるおぶね)

そういうわけで、中世後期以降になると騎士団は名誉重視の存在になって、実際には戦わない世俗騎士団が主流になったんよ


…それで大分話がそれたけど、画像はオーストリア金羊毛騎士団とスペイン金羊毛騎士団で別れとる図ね
元々はフランスで設立された一つの騎士団で、ハプスブルグ家の最大の騎士称号として受け継がれてきたんだけど、ハプスブルク家はご存知の通り結婚政策で勢力を広げてたから、最終的にスペインとオーストリアに騎士団が分かれたんよ
ちなみに今上天皇もスペイン金羊毛騎士団の一員なんね



翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/adtbz5/gardening_101/



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

なな4:2019/01/10(木) 01:09
英国風庭園の趣味・・やはり薔薇でしょうかね。はっぱじゃないww
解説のボリュームすごんいww勉強になります、ほんとに。陛下が名誉あるスペイン金羊毛騎士団メンバーとは知りませんでした・・
名無しの薩摩芋信者:2019/01/10(木) 01:15
年寄りがガーデニングしたいんならジャパンが盆栽教えてあげるんよ
決してBONSAIではないんね
寿司とSUSHIくらいの違いがあるんね
名無しの配管工:2019/01/10(木) 01:29
管理人さんの騎士団の話は面白かったし勉強になるんね
名無しの配管工:2019/01/10(木) 01:46
あのヤクの為に戦争迄した史上最強のヤク売りが
復活するんね?
名無しの配管工:2019/01/10(木) 01:48
ガーデニング(プランテーション)
名無しの配管工:2019/01/10(木) 01:55
次はインドからきれいなお花でも持ってくるんね?
名無しの配管工:2019/01/10(木) 05:59
本編より管理人さんの講話の方が遥かに面白いんね
というか本編が良く分からんだす
名無しの配管工:2019/01/10(木) 06:17
ガーデニング好きな皆さんにお勧めの植物、それがイタドリ。
ライムグリーンの葉っぱと赤みを帯びた茎がガーデンを引き立てること間違い無し!
……って恐ろしい史実がある。
スふぇーデン:2019/01/10(木) 06:42
うっかり毒草園のハッパをマジャイカが吸ったのかと思ったら違ったいんぐ(´・ω・`)
ニホニウム:2019/01/10(木) 06:54
遅ればせながらあけましておめでとうございます。
翻訳楽しみにしてます!!!
ここには変なコメント無くて和やかで良いですね(^ν^)
名無しの配管工:2019/01/10(木) 07:33
ハッパ64(任天堂風味)
名無しの配管工:2019/01/10(木) 12:03
今日のカレンダー、セリフを話してるのはルクセンブルクじゃなくてリヒテンシュタインじゃないですか?
名無しの配管工:2019/01/10(木) 12:19
ジャパンにまかせたら全部ボンサイにしてくれるんね
名無しの配管工:2019/01/10(木) 13:17
※10
ごくたまーにへんなのが沸いてるけど、ここは管理人さんの記事が素晴らしいうえに、コテハンさんや常連さんもユーモアのセンスや、幅広い知識をお持ちで、愉しくて良いサイトですよ♪
名無しさん:2019/01/10(木) 17:23
最後の騎士、とか言ってる"鉄腕"ゲッツことゲッツ・ベルリヒンゲンなんか、通りすがりの金持ってそうな貴族に喧嘩ふっかけて捕虜にし身代金を巻き上げるのを騎士の権利として生業にしてたおぶから、騎士なんてだいたいそんな893みたいなもんだろうと(ry
名無しの配管工:2019/01/10(木) 20:27
オーマイガー
アルミホイルの帽子を被っていなかったら今上天皇が騎士団の一員だと信じていたところだったんね
名無しの配管工:2019/01/10(木) 20:41
管理人さん、大変詳しい説明ありがとうおぶ。
とっても参考になるので、超長文を頑張って読んだんね。
今上陛下がガーター勲章をお持ちとは聞いてたけど金毛騎士団員とは知らなかった。
陛下が正装されたら様々な勲章で重そうぬ。
名無しの配管工:2019/01/12(土) 22:53
イエス、使用人がやるんね
名無しの配管工:2020/11/29(日) 12:42
チェコやポーランドじゃ、イギリスやフランスが「園芸初心者です」なんて言ったら厭味で言ってるんだと判らないって事みたいね。

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。