コメント
なな4:2019/01/09(水) 01:12
わたしの昔の上司くんがフランスへ核融合施設の視察に行ったのを思いだしたとよww核融合はロマン、とか言ってたっけ。
フランスさんはメシウマだし、服飾品だけでなく、インテリアとか庭とか、デザインがなんでもしゃれおつな印象あるけど、臭うのか・・だから香水なのかな。
フランスさんはメシウマだし、服飾品だけでなく、インテリアとか庭とか、デザインがなんでもしゃれおつな印象あるけど、臭うのか・・だから香水なのかな。
ベルギーなんで(泣:2019/01/09(水) 01:21
ヨーロッパは地震がベリー少ないから核でプープーせずに済むんね
地震大国ニホンの核とヨーロッパの核を同じに語らん方がいいんよ
…テロケバブたちは原子炉狙えば大ダメージなのになんで狙わんのかいね…?
地震大国ニホンの核とヨーロッパの核を同じに語らん方がいいんよ
…テロケバブたちは原子炉狙えば大ダメージなのになんで狙わんのかいね…?
ベルギーなんで(泣:2019/01/09(水) 03:10
ムッシュ。コロン着けるんね
ベルギーなんで(泣:2019/01/09(水) 03:34
テロケバブも流石に核爆発させる勇気は無いと見た。
ベルギーなんで(泣:2019/01/09(水) 03:46
ガリポリとか言うオスマンの死に花。あまりに犠牲者がお互い多いから休戦時、お互いにタバコや食べ物交換しあう程だったとか。ドイツと違い見た目も宗教も違うけど、余りの惨状からお互い親近感湧いたのかもね。でも地獄を生み出すのはお互いと言う皮肉。
ベルギーなんで(泣:2019/01/09(水) 04:22
日本「しかしムリカ…これでわしゃ、4度目だぞ。
人生で4回も被爆するなんて、そんなヤツあるかなぁ」
ムリカ「………」
1回目と2回目←ムリカの原爆投下で
3回目←ムリカの水爆実験で
4回目←福島のムリカ製原発で
人生で4回も被爆するなんて、そんなヤツあるかなぁ」
ムリカ「………」
1回目と2回目←ムリカの原爆投下で
3回目←ムリカの水爆実験で
4回目←福島のムリカ製原発で
ベルギーなんで(泣:2019/01/09(水) 19:57
ポロニウムじゃないのか?
マリーのアトリエ・ルテティアの錬金術師。って、最後マリーが錬金術の副作用で死ぬ話。
マリーのアトリエ・ルテティアの錬金術師。って、最後マリーが錬金術の副作用で死ぬ話。
名無しさん:2019/01/10(木) 16:44
ガリポリに上陸した連合軍、どういうわけかいつまでも上陸地点でぐずぐずして、戦略上の要所である高地をオスマントルコ軍に取られ、上陸地点で釘付けになったまませめぎ合いの末に敗退した、という話おぶよ
ベルギーなんで(泣:2019/01/11(金) 21:43
アイアンメイデンの時間じゃああああ
ベルギーなんで(泣:2020/11/29(日) 11:04
木春菊が咲いた。一杯咲いた。風上から愛でるお花こそおフランスの真の国花ね。