コメント
ベルギーなんで(泣:2019/01/06(日) 13:08
旗が白くなるということは月はジュのものなんね
なな4:2019/01/06(日) 13:09
中国の月の裏側への探査機の成功はすごいなと思ったとよ…ふだんがチャイナボカンでもやるときはやるのかとw
ベルギーなんで(泣:2019/01/06(日) 13:11
アポロは月に着陸できてナインよ
ソ連が言ってたんね
ソ連の言うことはすべてにおいて真実であり正しいんよ、ね、ソ連
ソ連……?
ソ連が言ってたんね
ソ連の言うことはすべてにおいて真実であり正しいんよ、ね、ソ連
ソ連……?
ベルギーなんで(泣:2019/01/06(日) 13:13
死んだソビエトはベストソビエト
ベルギーなんで(泣:2019/01/06(日) 13:14
ソユーズは綺麗にうち上がるのに、視察団を乗せたバスは故障するソ連の小噺好き
ベルギーなんで(泣:2019/01/06(日) 13:49
1969年以降月に人間が行かないのはなんでなんだす?
探査機を送って間接的に調べるより100倍宇宙開発が進むと思うんよ。
1969年時点の技術で行けたんなら、科学技術が発達した今なら当時より容易に行けるんじゃないだすか?
探査機を送って間接的に調べるより100倍宇宙開発が進むと思うんよ。
1969年時点の技術で行けたんなら、科学技術が発達した今なら当時より容易に行けるんじゃないだすか?
名無しの薩摩芋信者:2019/01/06(日) 13:49
チャイナさん神話では嫦娥が月に着くと、薬をついているうさぎがいるだけで何もなかったんよ
んで寂しさのあまりヒキガエルになってしまうんね
色褪せた白旗+カエルなんて、もう間違いなく月はフランスのものね
んで寂しさのあまりヒキガエルになってしまうんね
色褪せた白旗+カエルなんて、もう間違いなく月はフランスのものね
ベルギーなんで(泣:2019/01/06(日) 13:57
何のピンインなんだ
名無しのポテト信者:2019/01/06(日) 14:01
これは第二時宇宙開発競争の始まりオブね!
結果的に人類の技術が進歩するから歓迎するとよ!
(個人的にはムリカに勝って欲しいとね)
結果的に人類の技術が進歩するから歓迎するとよ!
(個人的にはムリカに勝って欲しいとね)
ベルギーなんで(泣:2019/01/06(日) 14:06
>>6
一番は金と政治の問題だね。
宇宙競争をしていた時代と比べて宇宙に行く必要性が薄れているから予算が下りないんだよ。
ローバーとかの方がリスクが低いし、人間を飛ばすより安く済むんだ。
この図を見れば予算の変動が良く分かる。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/09/NASA-Budget-Federal.svg/1024px-NASA-Budget-Federal.svg.png
一番は金と政治の問題だね。
宇宙競争をしていた時代と比べて宇宙に行く必要性が薄れているから予算が下りないんだよ。
ローバーとかの方がリスクが低いし、人間を飛ばすより安く済むんだ。
この図を見れば予算の変動が良く分かる。
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/09/NASA-Budget-Federal.svg/1024px-NASA-Budget-Federal.svg.png
ベルギーなんで(泣:2019/01/06(日) 15:07
不倶戴天の敵、嫦娥よ、見てるか?????
ベルギーなんで(泣:2019/01/06(日) 15:19
>>10
※6です。教えていただきありがとうございました。
人間が行く方が1回のコストがかかりますが
1回で得られるデータ量が多いので、
何度も探査機を送るよりもかえって安くつくのかなと思っていました。
有人飛行は宇宙飛行士が死んでしまうリスクが大きいんですかね・・・。
中国は結構無茶なこともやるので人間の月面着陸を行うかもですね。
※6です。教えていただきありがとうございました。
人間が行く方が1回のコストがかかりますが
1回で得られるデータ量が多いので、
何度も探査機を送るよりもかえって安くつくのかなと思っていました。
有人飛行は宇宙飛行士が死んでしまうリスクが大きいんですかね・・・。
中国は結構無茶なこともやるので人間の月面着陸を行うかもですね。
ベルギーなんで(泣:2019/01/06(日) 18:15
完全に軍事基地つくろうとしてるじゃん
ベルギーなんで(泣:2019/01/06(日) 18:38
嫦娥ァ!見てんのか嫦娥ァ!
ベルギーなんで(泣:2019/01/06(日) 21:00
月のが呼吸しやすいは草
名無しのポテト信者:2019/01/06(日) 21:14
※12
習近平の面子を汚す失敗という結果は厳禁おぶ
アメリカにガン見されてるから、成功する見込みが無ければ送らんと思うんよ
習近平の面子を汚す失敗という結果は厳禁おぶ
アメリカにガン見されてるから、成功する見込みが無ければ送らんと思うんよ
ベルギーなんで(泣:2019/01/06(日) 21:36
アメリカ「"Chang'e"?ふーむ、チャイナは何か俺に伝えようとしているんだろうか…」
MAGAのおじさんより、クリントン、オバマの方が良かったと言いたいのだと推測
「FAK'U 69も中国語なんよ。決して悪い意味はないんね」
「綴りの中に”Fxxk”がある。だから俺は中国が好きなんだ」(ノエル・ギャラガーが"Fukuoka"が好きな理由風に。なお、福岡空港のコードは"FUK")
MAGAのおじさんより、クリントン、オバマの方が良かったと言いたいのだと推測
「FAK'U 69も中国語なんよ。決して悪い意味はないんね」
「綴りの中に”Fxxk”がある。だから俺は中国が好きなんだ」(ノエル・ギャラガーが"Fukuoka"が好きな理由風に。なお、福岡空港のコードは"FUK")
名無しさん:2019/01/07(月) 07:01
無人探査機は空気も水も食糧もいらんので、その分ずっと軽くロケットを小さくできるおぶ
安全対策・放射線対策・耐G対策云々も、有人機より簡単にできるおぶ
要するに、宇宙に出る時に一番面倒くさいお荷物は人間おぶよ
安全対策・放射線対策・耐G対策云々も、有人機より簡単にできるおぶ
要するに、宇宙に出る時に一番面倒くさいお荷物は人間おぶよ
Mr.Potato:2019/01/07(月) 19:40
嫦娥よ!観てるオブか!
ベルギーなんで(泣:2019/01/23(水) 05:31
嫦娥殺すマンたくさんいて草
ベルギーなんで(泣:2019/03/19(火) 15:35
中華人民共和国