コメント
なな4:2018/12/24(月) 09:11
html手打ちでホームページ作ってたから懐かしくて笑ったとよww
名無しの薩摩芋信者:2018/12/24(月) 09:32
htmlやcss勉強するときにみんなお世話になる、とほほさん
_:2018/12/24(月) 11:26
XMLなら<krwa>というタグを定義してやればいいだけなんだが
ベルギーなんで(泣:2018/12/24(月) 12:28
改行だらけになるw
名無し:2018/12/24(月) 15:45
意味が分からんとよ
ベルギーなんで(泣:2018/12/24(月) 17:31
とほほさん懐かしいんね
ネット民みんなの心の師匠よ
ネット民みんなの心の師匠よ
ベルギーなんで(泣:2018/12/24(月) 18:33
とりあえず全角スペース(2byteコードがどーたらこーたら)
ベルギーなんで(泣:2018/12/24(月) 21:03
※5
パソコンでhtmlのソースコード打つときに
文章を改行したいときは br って打つんだけど
ブラジルの二文字表記が br だから
ムリカがブラジルに聞けって言ったんだよ
パソコンでhtmlのソースコード打つときに
文章を改行したいときは br って打つんだけど
ブラジルの二文字表記が br だから
ムリカがブラジルに聞けって言ったんだよ
スbrーデン:2018/12/24(月) 22:48
brとか懐かしいいんぐ(´・ω・`)
教えてくれたエミュー国の先生は元気しているのかいぬ
教えてくれたエミュー国の先生は元気しているのかいぬ
ベルギーなんで(泣:2018/12/26(水) 18:25
いずれにしてもポーランは、スペースに入ることもスペースを入れることもできんのね。
ベルギーなんで(泣:2018/12/29(土) 20:14
改行ばっかしとるやんけw
しかも閉じてないやんけ・・・
しかも閉じてないやんけ・・・