プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

月別アーカイブ

最新記事

カテゴリ

【ドイツ】ナチバーン【ポーランドボール】


    z00_201810310925261a4.jpg

    ロシア「どうしてドアが開かにぇっとね」


    z01_20181031092527e6e.jpg

    ロシア「また電車が行っちゃったんよ?」


    z02_2018103109252905d.jpg

    押すと開く


    z03_20181031092530c95.jpg

    ビーッ


    z04_2018103109253283d.jpg

    ドイツ「グーテンターク!」


    z05_20181031092524fe6.jpg

    ロシア「…電車ですら…ナチなんね…」












海外の反応


  1. 作者 39pt

  2. 解説:
    これは実際にあった話をベースにしているよ
    ドイツでは電車/バスetcのドアはボタンを押すことでマニュアルで開くんだ。
    ロシアの観光客はそれに気づかず、ドアが自動的に開くのを待って電車を見送っていたのさ

    z06_201810310932350c3.jpg

  3. アメリカ 18pt

  4. ※1
    ベルリンだと自動と手動が混同しているからさらに混乱するよ。

  5. 不明 10pt

  6. ※2
    今ベルリンにいないけど、ほとんどのバスや電車はボタン式だよ
    古いモデルだとハンドル式のやつすらあるね

  7. ソ連 1pt

  8. ※1
    スペインだとバスはさらにナチだよ
    バスが来たら手を振らないと通り過ぎるんだ

  9. ドイツ 10pt

  10. ※1
    今までドアを手動で開かないといけないバスなんて見たことがないよ

  11. EU 2pt

  12. ※5
    ドイツでもレアだけど、長距離バスだとそういうのが多いよ。

  13. 不明 2pt

  14. ドイツに行ったときは覚えておいたほうが良さそうだね

  15. トルコ 2pt

  16. こういうボタンは本当に嫌いだわ
    電車によってはボタンが小さすぎてどこにあるのか分からないんだよ!
    急いでいるときに"ボタンはどこにあるんだよ!?"ってよくなるね






感想

これはナチなんね





翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/1vvvgj/nazibahn/



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

帝国主義者:2018/10/31(水) 21:09
うーん...これはナチ!w
名無しの配管工:2018/10/31(水) 21:14
日本もボタン式あるっぺよ。あれ、閉めないやつはリムーブされるべきなんよ
名無しの配管工:2018/10/31(水) 21:17
「入イル!」「入イレ!」
名無しの配管工:2018/10/31(水) 21:23
ユダヤ人特別急行とかはちゃんと自動なんよ
兵士が開けてくれるばかりか、押し込んでくれるオブからな
名無しの配管工:2018/10/31(水) 21:23
相模線とかボタン式だったような
名無しの配管工:2018/10/31(水) 21:29
四国でこの代物を見た時困惑したんね。
名無しの配管工:2018/10/31(水) 21:33
ロシアって自動だったのか
寒いだろうに
なな4:2018/10/31(水) 21:37
ドイツのバスはそういう乗りかたなのか…勉強になるなぁポーランドボールは本当に…
日本も地域でバスの乗りかた違うよね…あれは知らないとあせるね…
スふぇーデン:2018/10/31(水) 21:47
【超絶悲報】最寄り駅、ナチだった(´・ω・`)
というかただの田舎田舎よ
名無しの配管工:2018/10/31(水) 21:56
日本でも最近エアコンの省エネのために
「入るときは開を押してください」
って書いてある電車をたまに見かけるおぶ。
この前電車が来たのにドアが開かなくて
ボケッとしてたら、後ろから来た人がボタンを押して
電車に入って恥ずかしかったとよ。
名無しの配管工:2018/10/31(水) 22:24
夏はナチオブよ
名無しの配管工:2018/10/31(水) 22:27
日本だと地方路線は冬はボタン式になるところあるンね
名無しの配管工:2018/10/31(水) 22:46
昔、始発電車のドア開くの待ってたら、隣の閉まってるドアを普通に手で開けてる人がいて困惑した思い出がある
アレ、アナウンスしてくれないと初見絶対じゃわからんって、古くてボタンすらなかったし
名無しさん:2018/10/31(水) 23:43
日本でも電化されてなくてディーゼル車両を使ってる地域はこの方式が結構あるね
あと地方バスによくある番号券機とか置いてあるとたちまち焦って混乱におちいる
これなんか取らなきゃならんの?と機械の周りをぐるぐるしたり
名無しの配管工:2018/10/31(水) 23:46
ジャーマニーの方が遅れててロスランド方が進んでるって珍しいと思ったら、気温も関係あるんね?
私の田舎では昔手で扉を開けるJRの汽車(入力ミスじゃ無いんよ!)が走ってたけど、久し振りにJRの有軌道バス(汽車は赤字で廃止)に乗ったら、ボタンを押してドアを開ける方式になってて、分からずに乗り遅れるとこだったおぶ。
名無しの配管工:2018/11/01(木) 00:15
同じ車両でも特定地域からボタン式に移り変わる列車もあるおぶ。初めての人は絶対にわからないおぶね。。
名無しの配管工:2018/11/01(木) 07:37
新快速は、大きな駅だけボタン式。
停車時間が長いからなんだろうけど、サッカーとか祭りとか大きな騒ぎの時だけ、出てくるナチだな。
名無しの配管工:2018/11/01(木) 08:25
整理券取らないと最高額になる方式の地方バスの方が多いので
区間一律で前払いの都バスがナチおぶ
名無しの配管工:2018/11/01(木) 10:07
北関東は群馬住みだけどドアはボタン式がほとんどだしドイツ村なるものもあるおぶ、つまり群馬は帝国じゃぬくてナチなんね
名無しの配管工:2018/11/01(木) 10:27
筑肥線もナッチに支配されとるんね?
名無しの配管工:2018/11/01(木) 11:34
ミュンヘンも自動とボタン式が混在してるおぶ
到着前に次の電車のドアは自動で開くとドイツ語で電子表示がある時もあるんね
Uバーンはハンドル式のレトロな車両もよく見るんよ
名無しの配管工:2018/11/01(木) 12:20
寒いところでドアを開けっぱなしにしてると車内が冷えるのでボタン式にするという話を聞いた
名無しの配管工:2018/11/01(木) 12:44
ドイツは好況でジーメンスのお膝元なのにそういうのは
直さないんね?
名無しの配管工:2018/11/13(火) 15:29
自分が乗ってる電車も、特定の車両で一部の駅の間だけボタン式のナチね
めったにボタン押すのに出くわさないけど

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。