コメント
ななし:2018/09/14(金) 09:04
お前に言われたくない!ってやつおぶw
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 09:07
ポルトガルも追加でな
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 09:33
例のあの箱はもっと高い所から見下ろしてるおぶ
さらに積み上げたら神の国まで届きそうなんね
さらに積み上げたら神の国まで届きそうなんね
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 09:36
ケツ痛の予感だ!
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 09:57
ドイツが国旗なのに日本は国旗じゃない(笑)
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 10:06
スペインもかなりおぞましいんよ。あいつは他国に偽善言わないけど自分がやったことなんとも思ってないから立ち悪いと言うよりおぞましい。
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 10:30
これはフランスのかわりにスペイン入れるべきおぶな
意外にもフランスは(米英に比べれば、あくまでも比べれば、だけど)
有色人種についてもそこまで強烈な拒否感見せなかったおぶよ
ニポーンが「肌の色で差別やめよ?ね?」と提案したときも
フランスイタリアは賛成した側だったおぶね
意外にもフランスは(米英に比べれば、あくまでも比べれば、だけど)
有色人種についてもそこまで強烈な拒否感見せなかったおぶよ
ニポーンが「肌の色で差別やめよ?ね?」と提案したときも
フランスイタリアは賛成した側だったおぶね
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 10:38
ギロチンと麻薬の購入を義務化したことが人道的だったとでも?
ベトナム全土あったギロチンで万単位死んでても
フランスはやさしいとお前は言えるわけね
ベトナム全土あったギロチンで万単位死んでても
フランスはやさしいとお前は言えるわけね
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 10:59
※8
おぶイエス
ギロチンは人道的ね
おぶイエス
ギロチンは人道的ね
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 11:07
>米英に比べれば、あくまでも比べれば
見落とさないでほしいおぶねぇ…
米英はほんまにレベルが違うおぶよ…
見落とさないでほしいおぶねぇ…
米英はほんまにレベルが違うおぶよ…
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 11:22
ギロチンはあの時代では死刑囚を最も楽に殺してやれる画期的アイテムよ
一発で首を跳ね飛ばされたフランス王と、斬れ味の悪い斧で骨がちぎれるまで何度も何度もぶった切られたイギリス王。どっちが楽かは試してみればいいんね
一発で首を跳ね飛ばされたフランス王と、斬れ味の悪い斧で骨がちぎれるまで何度も何度もぶった切られたイギリス王。どっちが楽かは試してみればいいんね
名無しのポテト信者:2018/09/14(金) 11:46
南京の30万人を非難するけど、チベットで120万人を虐殺した中国が抜けてる
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 11:49
>How could you belligerent attack weaker nations than you?
>weaker nations
>weaker nations
>weaker nations
ムリカは無慈悲なんね
この発言でフェイク中国とワーストコリアは面子を潰されて怒るに決まってるおぶ
謝罪と賠償を求められて1000年恨まれるんよ
>weaker nations
>weaker nations
>weaker nations
ムリカは無慈悲なんね
この発言でフェイク中国とワーストコリアは面子を潰されて怒るに決まってるおぶ
謝罪と賠償を求められて1000年恨まれるんよ
名無し:2018/09/14(金) 12:09
ま、まぁ上の3国は人類の発展に貢献してるので...
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 12:50
ギロチンは死刑を見世物としてつまらないものにしたと言う点も忘れてはいけないおぶ。
それまで死刑は民衆の娯楽だったんね。でもあんな残酷ショーを喜ぶのは文明的でないので、より面白みの少ない、短い死刑にして民衆の興味をリムーブしたんよ。
問題は多々あれど、ギロチンは人道的・道徳的に(当時としては)評価されるべき(?)なんね。
それまで死刑は民衆の娯楽だったんね。でもあんな残酷ショーを喜ぶのは文明的でないので、より面白みの少ない、短い死刑にして民衆の興味をリムーブしたんよ。
問題は多々あれど、ギロチンは人道的・道徳的に(当時としては)評価されるべき(?)なんね。
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 13:17
そういえばそんなフランスさんだったのに
なぜニポーンでハラキリ見せられたときには
「…もう勘弁して…」となったのか
自分的には結構謎おぶ
なぜニポーンでハラキリ見せられたときには
「…もう勘弁して…」となったのか
自分的には結構謎おぶ
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 13:55
結局のところ勝てば官軍、負ければ賊軍おぶよ。
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 14:50
負けても勝ったふりして官軍ぶってるファックオブファッキンシット国も多少あるんね
ピザとペプシ食って太るといいおぶ
ピザとペプシ食って太るといいおぶ
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 14:58
フランスが官軍に入ってるのもかなり謎おぶ
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 16:17
フランスは人種差別はしない。するのは民族差別だけ。(フランス語を話し、フランス人のように行動し、フランスに忠誠を誓うのはフランス人。極右にも移民の子孫は多い)
で、ムスリムやドイツ人イギリス人は「フランス人じゃ無いから」差別される。
で、ムスリムやドイツ人イギリス人は「フランス人じゃ無いから」差別される。
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 18:14
先進国の癖にみんな銃もミサイルも使わないでブーメランで殴り合ってるんね、不思議不思議よ
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 18:22
ブーメランは人類最古の兵器なんよ。
敵も自分も傷つくから核並みの凶器なんよ
敵も自分も傷つくから核並みの凶器なんよ
名無し:2018/09/14(金) 18:26
殺さなくてもさ、英米の金融ヤクザっぷりがヤバすぎる。そんなだから、南米やアフリカは中国(ロシア)の方がまだマシとなる
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 19:21
日本やドイツも人類の発展に貢献してるんよ!
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 21:02
敢えて米英仏を擁護するなら彼らの大殺戮はまだ人権という概念が確立され、かつ法整備される前だったんよ。
……戦後も好き放題やってたか。
ダメだ、擁護できんとよ。
……戦後も好き放題やってたか。
ダメだ、擁護できんとよ。
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 22:24
※17
そして死人に口無しね
そして死人に口無しね
ベルギーなんで(泣:2018/09/14(金) 23:54
弱い国だって?お前こそリメンバー・パールハーバー
ベルギーなんで(泣:2018/09/15(土) 00:57
※7
確かにフランスはワシントン会議での日本の人種平等案に賛成票を投じてくれたんよ。
ただフランスがアルジェリアにやったことを思うと……うーむ。
確かにフランスはワシントン会議での日本の人種平等案に賛成票を投じてくれたんよ。
ただフランスがアルジェリアにやったことを思うと……うーむ。
ベルギーなんで(泣:2018/09/15(土) 02:42
オーイエス
いつも自分の敵になるやつは衝動的に悪いことしたくて悪いことするデーモンのようなやつだから滅ぼしていいとよ
実体はどうであれとりあえずそう言っとけば民間人をボイルしてもオッケーだってムリカが言ってたおぶね
いつも自分の敵になるやつは衝動的に悪いことしたくて悪いことするデーモンのようなやつだから滅ぼしていいとよ
実体はどうであれとりあえずそう言っとけば民間人をボイルしてもオッケーだってムリカが言ってたおぶね
:2018/09/15(土) 13:33
パーペキ(古造語:パーフェクト+完璧)に「つ鏡」なんね
ベルギーなんで(泣:2018/09/15(土) 17:39
※16
効いた話ではハラキラサレ・サムライは自分の小腸を引きちぎって投げつけたんぬ。なんじゃくふれんちはグロ耐性がろーろーだったんの。
効いた話ではハラキラサレ・サムライは自分の小腸を引きちぎって投げつけたんぬ。なんじゃくふれんちはグロ耐性がろーろーだったんの。
名無しさん@Pmagazine:2018/09/15(土) 19:54
過去のスペインの悪行は異教徒に平等だったのであって、人種による区別とは別の何ものかおぶ
ネーデルランド独立戦争の時はその悪逆さが欧州人に対して発揮されてるおぶ
ネーデルランド独立戦争の時はその悪逆さが欧州人に対して発揮されてるおぶ
ベルギーなんで(泣:2018/09/17(月) 22:19
ムリカは日本より弱い国だったんかい?
ベルギーなんで(泣:2018/09/27(木) 17:20
ええと...な日本が良いんね
海外に「おまいう」という言葉はあるんかね?
海外に「おまいう」という言葉はあるんかね?
ベルギーなんで(泣:2018/09/27(木) 17:23
戦争について騒がれて返答に困ったり呆れたりするドイツはもはやお約束なんね?
そんなドイツが好きなんね
そんなドイツが好きなんね
ベルギーなんで(泣:2020/11/16(月) 21:48
ドイツは戦闘終了後にドイツの軍人民間人が受けた被害について語る事が出来ないのよ。