コメント
ななし:2018/08/19(日) 21:05
いまとなってはリアル国家ぢゃないのでつね…>かんりにんさま
ベルギーなんで(泣:2018/08/19(日) 21:17
オーまるでベルギーが実在してたみたいね
ベルギーなんで(泣:2018/08/19(日) 21:22
あれはイギリスがブルゴーニュになったりオーストリア
になったりオランダになったりしてた土地に古典的な
名前を呉れてやった物よ。
になったりオランダになったりしてた土地に古典的な
名前を呉れてやった物よ。
名無しのポテト信者:2018/08/19(日) 21:37
むかし、むかし、ベルギーという通り道がありました…
ベルギーなんで(泣:2018/08/19(日) 21:48
昔フランドルと言った頃はみんなのドル箱だったのに
今ではみんなの通り道だよ。
今ではみんなの通り道だよ。
ベルギーなんで(泣:2018/08/19(日) 21:50
結局イタリアと同じなんね。ある時代彼らは
ヨーロッパの文化と貿易の中心だったんね。
ヨーロッパの文化と貿易の中心だったんね。
_:2018/08/19(日) 22:07
ベルギー領だったンゴww
ベルギーなんで(泣:2018/08/19(日) 22:10
今でも歩行者天国の日はコンゴ味のワッフル買えるんでしょ
名無しさん:2018/08/19(日) 22:35
ベルギー領違うんよ
レオポルト一世の個人領土よ
レオポルト一世の個人領土よ
ベルギーなんで(泣:2018/08/19(日) 23:11
フライドポテトコーンをこんな時間に見るとおなかへっちゃう、やばいんぐ
ベルギーなんで(泣:2018/08/19(日) 23:12
自国より広い私領なんよ。国領になって一次大戦時には
本国が既にドイツに蹴散らされたのにコンゴ公安軍は
アフリカでもかなり強かったんよ。糞四角形一歩手前ね。
本国が既にドイツに蹴散らされたのにコンゴ公安軍は
アフリカでもかなり強かったんよ。糞四角形一歩手前ね。
ベルギーなんで(泣:2018/08/20(月) 00:27
>>4
はI'll stay right here.
って歌だね
はI'll stay right here.
って歌だね
ベルギーなんで(泣:2018/08/20(月) 05:04
ま~、それでも世界史的にはレオポルド1世など、大した暴君とは言えないという……。
たぶん欧州では一番だとは思うが。
たぶん欧州では一番だとは思うが。
ベルギーなんで(泣:2018/08/20(月) 09:45
名物料理にことごとくフレンチとついてるからあそこはフランスおぶとよ
ベルギーなんで(泣:2018/08/20(月) 09:50
てっきり「我々の知らないドラッグで決めてるいんぐよ?」と言う流れになるかと思ったおぶよ。
ベルギーなんで(泣:2018/08/20(月) 21:45
フランスとオランダの子なら脳内アルコール・タバコ・ドラッグで
満ち溢れているだろうね
満ち溢れているだろうね
ベルギーなんで(泣:2020/11/15(日) 08:10
スペイン王をやってた時のパプスブルグさんやイギリスのインド皇帝にちょっと憧れただけでしょ。