コメント
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 01:11
癌にダブルミーニングを持たせてるのか。
上手いな。
上手いな。
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 01:27
ユーロはドイツの搾取システム。
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 01:45
ギリシャはEU脱退してどうすんのよ
どうにもならんか
どうにもならんか
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 01:49
EU入ったからこんなことになってんでしょ
名無しの日本人:2015/02/11(水) 01:49
ギリシャはそもそもEU加盟条件満たしてないのに嘘ついて加入したからなこの時点でEUの資格は剥奪してしかるべきなのになぜか守られている謎
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 02:01
だってドイツやフランスが熱心に誘って入れたんだもん、むちゃくちゃな事知ってて
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 02:07
ドイツもフランスもギリシャ大好きだったからな
(過去形)
(過去形)
負債者や金額は適当だけど事実:2015/02/11(水) 02:17
日本でも前に金融関係の負債が数億だった時、損切りするのが嫌なのか、支援をしたけど10年近く経って結局、数千億を抱えて破産。アホだ。EUも似たような事をするのかな?どうするのかすごく興味あるわ。
名無しボ―ル:2015/02/11(水) 02:20
これ程経済的に破綻しているのに、ギリシャの自殺率は欧米諸国の最低レベルらしい。もちろん日本よりはるかに低いみたい。ある意味羨ましいね。
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 02:28
海外の資料読んだら……ギリシャの労働環境がめちゃくちゃ良かった(仕事がある人限定)んだけど…
イロイロ疑問だ。
イロイロ疑問だ。
名無し:2015/02/11(水) 02:33
借金ってのは莫大にすると、逆に借りた方が強くなるもんさ
破産すんぞ!って脅せば金貸しは泣きながら減額してくれたりするしね
破産すんぞ!って脅せば金貸しは泣きながら減額してくれたりするしね
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 02:52
今のギリシャは財政緊縮反対派が強いんだっけ
まぁ今までなにも考えずぬくぬくしてきた国民からすれば耐えられんだろうが、緊縮解除したらその後どうする気なんだろ?
まぁ今までなにも考えずぬくぬくしてきた国民からすれば耐えられんだろうが、緊縮解除したらその後どうする気なんだろ?
-:2015/02/11(水) 03:03
ギリシャは新露政権誕生したばっかじゃない。
暴落ルーブルと軍事でロシア様がなんとかしてくれるよ。
ルーマニアとモルドバも絶賛新露派活動中だしな。
祭の始まりだ。
暴落ルーブルと軍事でロシア様がなんとかしてくれるよ。
ルーマニアとモルドバも絶賛新露派活動中だしな。
祭の始まりだ。
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 03:15
全身に転移した末期ガンやからね
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 04:17
>これ程経済的に破綻しているのに、ギリシャの自殺率は欧米諸国の最低レベルらしい
原因と結果の捉え方が逆w
これほど責任感がなくて多大な借金しても平気な神経してるから自殺が少ないのだろ
原因と結果の捉え方が逆w
これほど責任感がなくて多大な借金しても平気な神経してるから自殺が少ないのだろ
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 04:23
私は癌(患者)だ
私は(EUの)癌だ
英語も日本語も変わらんな
私は(EUの)癌だ
英語も日本語も変わらんな
名無しの日本人:2015/02/11(水) 04:35
>海外の資料読んだら……ギリシャの労働環境がめちゃくちゃ良かった(仕事がある人限定)んだけど…
>イロイロ疑問だ。
答えになってるじゃないか
労働環境がおかしいとよく言われる日本、ドイツ、アメリカ、中国なんかが強国扱いされてるのも考えれば、労働環境と国力は反比例するってハッキリわかんだね
つまりブラックな社会だけが生き残れる事実
>イロイロ疑問だ。
答えになってるじゃないか
労働環境がおかしいとよく言われる日本、ドイツ、アメリカ、中国なんかが強国扱いされてるのも考えれば、労働環境と国力は反比例するってハッキリわかんだね
つまりブラックな社会だけが生き残れる事実
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 05:24
中国は労働環境が際立っておかしいが、その割には強国扱いはされてないけどな
態度だけは強国ぶってるがw
態度だけは強国ぶってるがw
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 05:31
大体、中国のように「今なお多大な援助を受けている国」というのは、
どう言い張っても強国とはいえない
自立できてないということなんだから
どう言い張っても強国とはいえない
自立できてないということなんだから
名無しの日本人:2015/02/11(水) 07:53
※17
ドイツは抜けよ。あとアメリカも賃金が全然違うだろ。先進国の中じゃ日本の労働環境はダントツで悪い。
ドイツは抜けよ。あとアメリカも賃金が全然違うだろ。先進国の中じゃ日本の労働環境はダントツで悪い。
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 08:39
ギリシャってヨーロッパで自分たちが一番勤勉だと思ってるって記事を読んだことあるわ
たぶん勤勉とか労働とかそういう概念が西側諸国と違うんだよ
アフリカあたりと一緒
たぶん勤勉とか労働とかそういう概念が西側諸国と違うんだよ
アフリカあたりと一緒
名無しさん@ニュース2ch:2015/02/11(水) 10:12
「ユーロをくれ」でフイタ
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 10:43
ドイツはギリシャへの輸出で散々儲けたくせに、被害者面するって意味わからん
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 10:50
ギリシャは欧州文化の母的存在だから必要以上に威張るよね
名無しの日本人:2015/02/11(水) 12:02
※24
アジア文化の母的存在たる中国が必要以上に威張るのと同じというわけか
アジア文化の母的存在たる中国が必要以上に威張るのと同じというわけか
ベルギーなんで(泣:2015/02/11(水) 17:15
4世紀頃のゲルマン民族の大移動と、6世紀~7世紀のスラブ民族の南下で、古代ギリシャやマケドニアの血なんてとうの昔に絶えてるわ。実際の古代ギリシャ人は地中海狭しと船で移動、植民しまくりで、肌は浅黒いという記録もあり、今の真っ白けっけの北から後から流れてきた自称ギリシア人とは全然別物だよ。
名無しの日本人:2015/02/11(水) 18:16
ギリシャは東ローマ(ビザンツ)の頃から借金で国を追い込んでるのに
学習しねえなあ
学習しねえなあ
名無しボ―ル:2015/02/16(月) 21:50
※15
※9は、ギリシャの状況を言ってるだけで原因と結果の因果関係なんか言ってないだろが。
お前の言ってることなんか誰でもわかる当たり前のこと。それを補完するために、おかしな解釈で他人の※を使うな。
※9は、ギリシャの状況を言ってるだけで原因と結果の因果関係なんか言ってないだろが。
お前の言ってることなんか誰でもわかる当たり前のこと。それを補完するために、おかしな解釈で他人の※を使うな。