コメント
ななし:2018/07/30(月) 01:04
この単位の違いは厄介だよねぇ・・w
分量から長さから、いちいち換算しないといけないwガロンとかもあったよね・・
ムリカさんのはファーレンハイトってやつですよね・・あぁ面倒くさい・・
分量から長さから、いちいち換算しないといけないwガロンとかもあったよね・・
ムリカさんのはファーレンハイトってやつですよね・・あぁ面倒くさい・・
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 01:16
二人で目を充血させてるのかわいい
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 01:55
職業柄フィートとかインチとかマイルとかノットと
混在してめんどくせーおぶ
混在してめんどくせーおぶ
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 02:50
ブリテン卿
※7
それはアメリカのパイントだろ。イギリスのパイントは0.568261リットルだぞ
↑パネルのパイントも0.568261ℓなのに、どう言う意味だろう?
※7
それはアメリカのパイントだろ。イギリスのパイントは0.568261リットルだぞ
↑パネルのパイントも0.568261ℓなのに、どう言う意味だろう?
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 03:00
あなたが正しくてみんなが間違っていたら?(ハンマー片手にニッコリ)
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 03:10
>この地図の青い国が左側走行なのは、俺達が理由なのさ:D
いや、うち(日本)はイギリスに関係なく左側通行なんで
いや、うち(日本)はイギリスに関係なく左側通行なんで
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 05:04
同じヤード・ポンド法でもイギリスの帝国単位とアメリカの慣用単位が異なるという謎
1 USpt = 0.473176 lだそうだ
…沖縄のペットボトルがこんな容量だった記憶があるおぶ
1 USpt = 0.473176 lだそうだ
…沖縄のペットボトルがこんな容量だった記憶があるおぶ
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 05:16
右ハンドルの国々が日本とイギリスを除いてほとんど南半球なのは興味深いんね。
名無しのポテト信者:2018/07/30(月) 05:46
機械工学的にはメートル法とインチ法があると便利なこともある。
穴に何かを差込む装置を設計する際に
1/8インチのチューブに3mmの棒
1/4インチのチューブに6mmの棒
を差込むとスカスカ過ぎずきつくない「剣と鞘」になって便利。
カードリーダーみたいなカードを差込む装置を作る時も同じ。
だから工業的にインチはなかなか無くならないと思う。
穴に何かを差込む装置を設計する際に
1/8インチのチューブに3mmの棒
1/4インチのチューブに6mmの棒
を差込むとスカスカ過ぎずきつくない「剣と鞘」になって便利。
カードリーダーみたいなカードを差込む装置を作る時も同じ。
だから工業的にインチはなかなか無くならないと思う。
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 05:48
何故かイギリスと関係なく右ハンドル。面白い偶然もあるんね
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 06:08
ヤード、ポンドは悪
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 06:42
※6
確かに日本が左側通行なのは武士の刀が当たらないようにするためだからそれ自体はイギリス関係ないんだけど、明治時代に交通法を作るとき右側通行にしなかったのはイギリスと友好を深めるためなんね。
確かに日本が左側通行なのは武士の刀が当たらないようにするためだからそれ自体はイギリス関係ないんだけど、明治時代に交通法を作るとき右側通行にしなかったのはイギリスと友好を深めるためなんね。
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 07:49
日本・・・左ハンドルの車も売ってよし
オーストラリア・・・左ハンドルは販売も製造も禁止(危ないので)
オーストラリア・・・左ハンドルは販売も製造も禁止(危ないので)
_:2018/07/30(月) 07:54
なんて事だ、もう助からないぞ
名無しのポテト信者:2018/07/30(月) 08:30
※13
欧米でも昔の車は全部右ハンドルおぶよ
欧米でも昔の車は全部右ハンドルおぶよ
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 09:03
なんかイギリスの唯我独尊的な感じって我が日本と似てるおぶね
同じ島国、立憲君主制、他のアジア(欧州)の一員とはみなされたくない、アジア(欧州)で最初に産業革命に成功等々
だからイギリス人の気持ちが多少は分かるんよ
同じ島国、立憲君主制、他のアジア(欧州)の一員とはみなされたくない、アジア(欧州)で最初に産業革命に成功等々
だからイギリス人の気持ちが多少は分かるんよ
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 10:31
競馬
1マイル=1600M
1ハロン=200M
クラシックディスタンス=2400M
イギリス発祥なのにメートル法がキリよく適用出来るのは何故?
1マイル=1600M
1ハロン=200M
クラシックディスタンス=2400M
イギリス発祥なのにメートル法がキリよく適用出来るのは何故?
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 11:10
※17
それ単に四捨五入して切りよくしただけなんよ。
1マイルは正しくは1609.3メートルおぶ。
それ単に四捨五入して切りよくしただけなんよ。
1マイルは正しくは1609.3メートルおぶ。
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 12:55
※16
イギリスはえげつない国の代表だけど、もし日本が欧州より先に世界に大規模な植民地を作ってたらイギリスと同じくらいえげつないことやってたと思うんよ
だって日本はイギリスが植民地の人間に対して行った仕打ちと似たようなことを自国の労働者に対してやってるおぶ
大陸は残酷な文化が多いと思うけど、日本とイギリスも含めて島国は大陸とはまた違った残酷さを持ってると思うんね
イギリスはえげつない国の代表だけど、もし日本が欧州より先に世界に大規模な植民地を作ってたらイギリスと同じくらいえげつないことやってたと思うんよ
だって日本はイギリスが植民地の人間に対して行った仕打ちと似たようなことを自国の労働者に対してやってるおぶ
大陸は残酷な文化が多いと思うけど、日本とイギリスも含めて島国は大陸とはまた違った残酷さを持ってると思うんね
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 14:50
※19
ジャパンとイングランドの共通点は自虐的ってところなんね
ただイングランドは他者に対しても皮肉を言いまくる変人なのに対し
ジャパンは※19のようにやってもいないことを反省し過剰に自らを貶める精神病が多いおぶ
パパペニ案件ね
ジャパンとイングランドの共通点は自虐的ってところなんね
ただイングランドは他者に対しても皮肉を言いまくる変人なのに対し
ジャパンは※19のようにやってもいないことを反省し過剰に自らを貶める精神病が多いおぶ
パパペニ案件ね
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 16:50
※20
日本は現代ですら東南アジア人を騙して奴隷同然で働かせてるんね
原住民を騙して土地を奪い取って奴隷にしたイングランドと何が違うんね?
日本は現代ですら東南アジア人を騙して奴隷同然で働かせてるんね
原住民を騙して土地を奪い取って奴隷にしたイングランドと何が違うんね?
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 17:16
やってもいないは草
忘れるな言われる訳ですわ
忘れるな言われる訳ですわ
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 17:20
※19
イギリスのえげつなさは外交の上手さの裏返しだと思うんよ
外交下手のジャパンにえげつないという言葉は似合わんとよ
※21
原住民は日本人だから全然違うんよ
でも日本人も騙されてブラック労働してるからやっぱり同じなんよ
イギリスのえげつなさは外交の上手さの裏返しだと思うんよ
外交下手のジャパンにえげつないという言葉は似合わんとよ
※21
原住民は日本人だから全然違うんよ
でも日本人も騙されてブラック労働してるからやっぱり同じなんよ
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 17:50
ブリテンの謎単位についてのコミックから
日本の悪口に持ってける能力には驚けるよ。
自分だって政治的なコメントするけど
コミックに関係する場合だけに控えてるのに。
日本の悪口に持ってける能力には驚けるよ。
自分だって政治的なコメントするけど
コミックに関係する場合だけに控えてるのに。
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 17:58
なんだかんだ日本も古い単位に合わせてる所は
確かにあるいんぐし、それでいいんじゃないか?
確かにあるいんぐし、それでいいんじゃないか?
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 18:38
※24
イギリスとジャパンは似てるってコメントがあったからイッヒは負も似てると思うって言っただけなんよ
イギリスとジャパンが自国民も他国民も奴隷にしてた/してる事実は変わらないし、事実を書いただけで悪口と思うのはおかしいんね。
正が似てくれば当然負も似てくるんね、イギリスに似てるなんて言うのはそういうことなんね。各国の特徴のいいとこ取りだけしたいなんてのは通らないんよ。
イギリスとジャパンは似てるってコメントがあったからイッヒは負も似てると思うって言っただけなんよ
イギリスとジャパンが自国民も他国民も奴隷にしてた/してる事実は変わらないし、事実を書いただけで悪口と思うのはおかしいんね。
正が似てくれば当然負も似てくるんね、イギリスに似てるなんて言うのはそういうことなんね。各国の特徴のいいとこ取りだけしたいなんてのは通らないんよ。
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 20:04
※26
物事を正と負の色眼鏡で見るから文章も悪口と受け取られるんよ
植民地化だって良い面もあるんよ
奴隷は今と昔を一緒にするのもどうかと思うんぬ
物事を正と負の色眼鏡で見るから文章も悪口と受け取られるんよ
植民地化だって良い面もあるんよ
奴隷は今と昔を一緒にするのもどうかと思うんぬ
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 20:30
名誉英連邦ニッポン
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 21:41
※27
それもそうなんぬ、イッヒは日本国そのものを悪く言ったつもりは無いから悪口に見えたのなら許してほしいんよ。
でも現実問題研修生という名の奴隷化問題はどうにかしてほしいんね、研修生があまりに哀れだしこのままだと日本はPBでイギリスポジションになってしまうんよ。
それもそうなんぬ、イッヒは日本国そのものを悪く言ったつもりは無いから悪口に見えたのなら許してほしいんよ。
でも現実問題研修生という名の奴隷化問題はどうにかしてほしいんね、研修生があまりに哀れだしこのままだと日本はPBでイギリスポジションになってしまうんよ。
murica:2018/07/30(月) 22:16
お前らいい加減に黙れ。
戦勝国が正義なんだよ!
太字の文murica,fack yeah!
戦勝国が正義なんだよ!
太字の文murica,fack yeah!
murica:2018/07/30(月) 22:17
おっと恥ずかしい。
誤字とケツ痛を起こしちまった。
それじゃあこれでさよならだぜ、ベイベー
誤字とケツ痛を起こしちまった。
それじゃあこれでさよならだぜ、ベイベー
ベルギーなんで(泣:2018/07/30(月) 22:54
オーノー日本もイギリスの植民地だったんね
ベルギーなんで(泣:2018/07/31(火) 09:44
ブルージェントルメンとメニーメニーレッドバーバリアンよ
ベルギーなんで(泣:2018/08/01(水) 16:26
fackで無限に笑ってる
ベルギーなんで(泣:2018/09/28(金) 13:26
日「fack」
米「No fuck」
なコピペを思い出したんね
米「No fuck」
なコピペを思い出したんね
ベルギーなんで(泣:2018/09/28(金) 13:27
日「fack」
米「No fuck」
なコピペを思い出したんね
米「No fuck」
なコピペを思い出したんね
ベルギーなんで(泣:2018/10/16(火) 15:13
32℃でも32°Fでもなく32°だと?
ベルギーなんで(泣:2020/11/13(金) 16:12
イギリスは昔から議会主権。日本は大昔から国民主権。