コメント
ベルギーなんで(泣:2018/06/24(日) 02:29
ベルギー(独語)=道:散歩道・遊歩道
個人的に絶滅寸前なンは板の定額バイト量
絶賛闘病中はウルトラデリンジャー(?)余りまくっていた分を回してくれてもいいヌぅぅーーPB閲覧の皆様のバイト数も減らして、ごめんなさい(ToT)~☀
最近毎日何回か確かメルメルセデスorz
デリンジャーは小型拳銃なンか太陽フレアがウンチャラなヌかそれ以外か謎
個人的に絶滅寸前なンは板の定額バイト量
絶賛闘病中はウルトラデリンジャー(?)余りまくっていた分を回してくれてもいいヌぅぅーーPB閲覧の皆様のバイト数も減らして、ごめんなさい(ToT)~☀
最近毎日何回か確かメルメルセデスorz
デリンジャーは小型拳銃なンか太陽フレアがウンチャラなヌかそれ以外か謎
ベルギーなんで(泣:2018/06/24(日) 02:38
?
ベルギーなんで(泣:2018/06/24(日) 02:52
翌日
ムリカ「wtf?リー将軍像がないぞ。」
ムリカ「wtf?リー将軍像がないぞ。」
ベルギーなんで(泣:2018/06/24(日) 03:01
タイガーはワッフル街道の途上で停止する運命なんね
スふぇーデン:2018/06/24(日) 06:27
タイガーの時点でティガーオチなのは何となく読めたんぬ(´・ω・`)
でもよくフランスまで行けたなぁ…
でもよくフランスまで行けたなぁ…
ベルギーなんで(泣:2018/06/24(日) 07:12
一コマ目の柵はきっとマジノ線なんね
ベルギーなんで(泣:2018/06/24(日) 09:21
てっきりオチはユダヤかと思ったよ
名無しさん@Pmagazine:2018/06/24(日) 12:39
フランスはソミュールにドイツ製猛獣の動物園があるおぶよ
ティーガーもパンターもレオパルドもいるいんぐよ
ティーガーもパンターもレオパルドもいるいんぐよ
ベルギーなんで(泣:2018/06/24(日) 13:58
おれはヘッツァー派。
ベルギーなんで(泣:2018/06/24(日) 15:58
ドイツ七不思議
ティーガーというと1ばっかでほとんど2が出てこない
ティーガーというと1ばっかでほとんど2が出てこない
ベルギーなんで(泣:2018/06/24(日) 18:08
※10
ティーガーⅡは傾斜装甲になってるからあまり知らない人にはドイツ戦車にみえないんぐよ。Ⅳ号やティーガー1はカクカクでこれぞドイツ戦車というイメージになるんぐ。ティーガーⅡではイワンのT34/85と区別つきにくいんぐ(特にヘタウマ系イラストだと)。
そういう意味ではレオ1や最新斜め装甲レオ2より古めのカクカクレオ2がドイツ戦車イメージでは一番よく使われるのとおなじいんぐ。
ティーガーⅡは傾斜装甲になってるからあまり知らない人にはドイツ戦車にみえないんぐよ。Ⅳ号やティーガー1はカクカクでこれぞドイツ戦車というイメージになるんぐ。ティーガーⅡではイワンのT34/85と区別つきにくいんぐ(特にヘタウマ系イラストだと)。
そういう意味ではレオ1や最新斜め装甲レオ2より古めのカクカクレオ2がドイツ戦車イメージでは一番よく使われるのとおなじいんぐ。
ベルギーなんで(泣:2018/06/24(日) 20:52
ティーガーツー(なんでそこで英語になる)
名無しさん@Pmagazine:2018/06/26(火) 09:43
※11
パンターも前から見ればT34だぬ
でも大きさが全然違くて、独中戦車のパンターが露重戦車のスターリンとほぼ同じおぶ
パンターも前から見ればT34だぬ
でも大きさが全然違くて、独中戦車のパンターが露重戦車のスターリンとほぼ同じおぶ
名無しさん@Pmagazine:2018/06/26(火) 10:10
ティーガーと言えば、
「あれは動かすと何処かしら壊れるからなるべく動かすな、動かすなら修理しながら、っていう戦車で、ドイツ人以外には使えない。多分日本人でも無理」
って、宮崎駿が言ってたなあ、とふと
「あれは動かすと何処かしら壊れるからなるべく動かすな、動かすなら修理しながら、っていう戦車で、ドイツ人以外には使えない。多分日本人でも無理」
って、宮崎駿が言ってたなあ、とふと