コメント
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 09:19
旭日旗は陸軍も使ってたおぶよ
というか、陸軍が使ってるのがカッコイイから海軍が真似したおぶよ
というか、陸軍が使ってるのがカッコイイから海軍が真似したおぶよ
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 10:12
明治初期の日本って、どちらかと言うとイギリスからパクってた気がするが。
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 10:18
イギリスの技術、フランスの文化、ドイツの憲法と古くからの日本を混ぜ合わせたのが大日本帝国だよ。まぁドイツが強いからではなくて君主が強いからドイツの憲法にしたけど
名無しさん@Pmagazine:2018/06/08(金) 10:26
江戸幕府を支持していたのがフランスなんだけど
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 10:42
PB>史実おぶよ
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 10:49
目を細くしないのは、ジャパニーズがかいたのね!(ソーリー…僕はレイシストじゃないんね!)
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 12:24
ふふふ、今の国旗と昔の国旗はごくわずかに違うんね。
縦横の比率がね。
まあそれはともかく日本がドイツ憲法を参考にしたのは議会の力が弱いからね。
というのもフランスに行ったときパリ・コミューン革命の爪痕を目の当たりにして立憲君主制にしつつも、民衆に権力は極力与えちゃいかんと考えたからね。
だから貴族院は衆議院と同じ力を持ってるし、首相も与党の党首が自動的に首相になるのではなく元老や重臣がこいつにしようと決めるようにしてたんね。
縦横の比率がね。
まあそれはともかく日本がドイツ憲法を参考にしたのは議会の力が弱いからね。
というのもフランスに行ったときパリ・コミューン革命の爪痕を目の当たりにして立憲君主制にしつつも、民衆に権力は極力与えちゃいかんと考えたからね。
だから貴族院は衆議院と同じ力を持ってるし、首相も与党の党首が自動的に首相になるのではなく元老や重臣がこいつにしようと決めるようにしてたんね。
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 12:42
当時のイギリスとフランスは大帝国すぎて、これから世界に出て行こうとする明治日本にはあまり参考にならないと思われた、と聞いたけど...
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 12:52
自国を参考にしつつ日本の土壌に合わせた法律にしないとだめだよって言ってくれたボアソナード博士には感謝
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 13:11
元※1
日本vsチリなんて地震・津波の応酬で太平洋が大変なことになるおぶよ
日本vsチリなんて地震・津波の応酬で太平洋が大変なことになるおぶよ
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 13:48
まあ当時
列強といわれたヨーロッパを参考にしたのは間違いがない
ヨーロッパのようになりたくて幕府を倒したんだし
あっちこっちから人を呼んだり、現地に行ったり
頭はあんまり良くないが元気だった頃の日本じゃ
列強といわれたヨーロッパを参考にしたのは間違いがない
ヨーロッパのようになりたくて幕府を倒したんだし
あっちこっちから人を呼んだり、現地に行ったり
頭はあんまり良くないが元気だった頃の日本じゃ
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 14:04
当時世界の覇者だったフランスに勉強にいってた連中の目の前で普仏戦争が起きて予想外にもフランスが負けたから、急遽ドイツの憲法や軍式を真似始めたという流れを日本史で詳しくやらないから
名無しのポテト信者:2018/06/08(金) 14:14
ドイツはヨーロッパの異端児だから、割りとアジアと親和性が高い
日本、トルコ、イラク、チリ……
日本、トルコ、イラク、チリ……
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 14:22
政治制度はイギリスを、法律はドイツをベンチマークにしてたから噛み合わないングね
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 19:52
当時のビスマルク下のドイツは植民地競争をせずともGDPがうなぎのぼりであった。このような経済状況下でビスマルクは植民地主義をあえてとらず、むしろ他列強同士を植民地競争で争わせることで、ドイツ包囲網を組まれることを防いだ。このような「平和的台頭」戦略は、ちょうど現代でも、中国という国がとっている。今後、中国から「軍事力を背景とした要求」≒「脅迫」を受けること必至であろうが、そこで日本を守るのはなんなのか。アメリカの核の傘か。傘がなくなる可能性はないのか。アメリカは同盟国が侵略を受けても、議会が承認しなければ保護できない。アメリカの議会は恒久的に信用できるのか。できなければ何が日本を守るのか
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 21:48
プロイセンは日本に親切にしてくれたのに
(ついでに北海道欲しがったりもされてたけど)
統一されてドイチュになったら
日本への風当たり強くなったのはなんでなんだぜ?
(ついでに北海道欲しがったりもされてたけど)
統一されてドイチュになったら
日本への風当たり強くなったのはなんでなんだぜ?
ベルギーなんで(泣:2018/06/08(金) 23:28
oh、我々はすこのアジアンなんね
ベルギーなんで(泣:2018/06/09(土) 03:02
列強になれなければ植民地になるしかない
そんな世界が無慈悲で残酷だった頃の話おぶ
今も無慈悲で残酷なのは変わってないおぶが
そんな世界が無慈悲で残酷だった頃の話おぶ
今も無慈悲で残酷なのは変わってないおぶが
ベルギーなんで(泣:2018/06/09(土) 03:10
※15
日本という国は、安穏とできるならいつまでも惰眠を貪り続けるが、いざ自分に深刻な危機が及ぶとなると異常とも思える行動力をもってこれに対処するという性質がある
自分で自分の身を守るしかないとなればそうしてみせるだけのことで、現に安倍政権下の日本はそういう方向に舵を切ってるよ
売国パヨ珍はそれが気に入らないらしいけど、まあ流れは変わらんだろうね
日本という国は、安穏とできるならいつまでも惰眠を貪り続けるが、いざ自分に深刻な危機が及ぶとなると異常とも思える行動力をもってこれに対処するという性質がある
自分で自分の身を守るしかないとなればそうしてみせるだけのことで、現に安倍政権下の日本はそういう方向に舵を切ってるよ
売国パヨ珍はそれが気に入らないらしいけど、まあ流れは変わらんだろうね
ベルギーなんで(泣:2018/06/09(土) 17:40
ドイツ先輩とゆ~よりプロイ先輩?
強くて格好よくてクールだったのに、だんだんsoでなく、どんどん悪意を持って日本に近付いて来たdasね?
だからウィンザ朝をやろうとしていたクールなブリテンさんに明治維新再びの夢見て一緒にチンタオでやっちまったdesu☀
捕まえたドイツさんはクール先輩だったから非の打ち所nein偶像として崇拝して
【第9歌いながらパン造る】
法案を起草し、正しく行われる法律が成就されンよう決議す
↑変なニホン語……マアイイヤ……フゥ(;ω;)☀
ドイツ先輩!もすこし後にまた仲良くやれて良かったdesudesu(^q^)
でももぉぉぉっと頑張ってくれてたら良かったのに
劣化でない優良なウラン運びや技術開発も提携していたらニュークリアーなAtomicアンブレラ以外の道も手の内に!?
なんか目指すモノがあったら日本は魔改造して披露出来る!日本子は疲労しても☀
強くて格好よくてクールだったのに、だんだんsoでなく、どんどん悪意を持って日本に近付いて来たdasね?
だからウィンザ朝をやろうとしていたクールなブリテンさんに明治維新再びの夢見て一緒にチンタオでやっちまったdesu☀
捕まえたドイツさんはクール先輩だったから非の打ち所nein偶像として崇拝して
【第9歌いながらパン造る】
法案を起草し、正しく行われる法律が成就されンよう決議す
↑変なニホン語……マアイイヤ……フゥ(;ω;)☀
ドイツ先輩!もすこし後にまた仲良くやれて良かったdesudesu(^q^)
でももぉぉぉっと頑張ってくれてたら良かったのに
劣化でない優良なウラン運びや技術開発も提携していたらニュークリアーなAtomicアンブレラ以外の道も手の内に!?
なんか目指すモノがあったら日本は魔改造して披露出来る!日本子は疲労しても☀
ベルギーなんで(泣:2018/06/12(火) 12:08
ドイッチュラントでなくてプロイセンだよねー
普仏戦争でしょ?
普仏戦争でしょ?
ベルギーなんで(泣:2018/07/09(月) 12:36
サンキュードイツ
ベルギーなんで(泣:2018/07/20(金) 10:22
メートル法などその他近代要素は独仏で大体共通だったから存外大差はなかったが
当時のドイツにはハプスブルグ帝室があったからドイツを基本にしたって話があるんね。
当時のドイツにはハプスブルグ帝室があったからドイツを基本にしたって話があるんね。
ベルギーなんで(泣:2019/04/13(土) 06:42
ドイツの科学力は世界一ィ!!
ベルギーなんで(泣:2019/04/13(土) 06:43
ドイツの科学力は世界一ィ!!
ベルギーなんで(泣:2021/08/09(月) 10:10
ドイツのデザインセンスはべりー高いんね