コメント
名無しさん@Pmagazine:2018/05/31(木) 21:20
韓国やん
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 21:40
ノルウェー、フィンランドほどじゃないけど
デンマークはよく戦ってる方だろ
あのナチに鉄鉱石売ってた中立国とかと
比べたら
デンマークはよく戦ってる方だろ
あのナチに鉄鉱石売ってた中立国とかと
比べたら
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 21:41
※但しスウェーデンは除く。21世紀のデンスカVSホモゲイ見てみたいんね。
名無しのポテト信者:2018/05/31(木) 21:47
実際韓国のやり方は、大陸の小国の処世術としては間違ってないと思うぞ。
島国と違って、小国が誇りを捨てずに頑張ってもポーランドやウクライナの運命が待ってるだけだしな
島国と違って、小国が誇りを捨てずに頑張ってもポーランドやウクライナの運命が待ってるだけだしな
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 22:00
ドイツからまたちょび髭生まれるのも時間の問題だけどな
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 22:02
そうだね。誇りだけで守れるものあるなら苦労しない。こんなんタイもイタリアもやってるし日本も上手く講和できてりゃ連合軍になりナチスドイツに宣戦布告してたね。デンマークのやり方は当然ね。
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 22:13
日本は良くも悪くも海という要塞を持っていたから大陸国家のようなしたたかさを育めず、プライドも異様に高くなってしまったんね。
ブリ卿は結構ボコボコにされてきた歴史があるから島国でもしたたかだけど。
ブリ卿は結構ボコボコにされてきた歴史があるから島国でもしたたかだけど。
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 22:13
一方日本は国際政治が訳わかんなくなって何故かはるか遠いドイツと同盟しアメリカを攻撃した。
イタリアもびっくりの白痴っぷり
イタリアもびっくりの白痴っぷり
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 22:19
そんなデンマークが大艦隊持ってた時代が
あったんだよな。エゲが没収したけど
あったんだよな。エゲが没収したけど
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 22:21
何故デンマークの話に日本が出てくるんだい?
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 22:24
フィンランドがソ連と、ノルウェーがドイツと激戦
繰り返してたのに放置した某国こそ屑じゃないのか?
ノルウェーが落ちてフィンランドが枢軸になったんは
この某国の仕業だろ。
繰り返してたのに放置した某国こそ屑じゃないのか?
ノルウェーが落ちてフィンランドが枢軸になったんは
この某国の仕業だろ。
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 22:30
イギリスだってww1の経験でビビりまくってサレンダーモンキーのように逃げたかったのにチャーチルが辛うじて鼓舞して頑張ったんだからあまり責める気になれんてか日本人に言う資格ないオブ
名無しのポテト信者:2018/05/31(木) 22:34
中立国がやっている戦闘に、どこまで第三者の国が介入できるのか?
名無しのポテト信者:2018/05/31(木) 22:39
そもそもノルウェーは、中立を盾にフィンランド救援のための連合軍に領内通過認めなかった
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 22:41
WW1前
スウェーデン「僕たちだけはずっと中立を守ろうね!」
ノルウェー「うん!」
デンマーク「約束だよっ!」
WW1:シーズン1
ドイツ「デンマーク君!! スケゲゲゲ海峡を機雷で塞ぐんだよ! じゃないと怒るんだからね!」
デンマーク「…ちょっと待ってね…(イギリス君の意見も聞かないと…)」
デンマーク「──ということなんだよ…どうしよう…」
イギリス「…そうなんだ。可哀想なデンマーク君。でも、OKだよ! 君には君の立場があるさ!」
デンマーク「よかった……イギリス君は良い人だ…」
WW1:シーズン2
イギリス「ノルウェー君、お魚をドイツに輸出するのやめないと、石油あげないんだからね!!」
ノルウェー「じゃあ代わりにお魚買ってよ!」
イギリス「まかせなさい!」
ドイツ「・・・」
WW1:シーズン3
ノルウェー「うえーん(泣 僕のお船があ!お船が沈められたよう!」
デンマーク「誰だっ! そんな酷いことをするのは!」
ノルウェー「ドイツ君がね、ドイツ君が、僕がイギリス君に脅されたのわかってるのに、仕返しだってお船を沈めるんだよう!!」
スウェーデン「・・・話はわかったよ。デンマーク、もうこうなったら仕方がないよ。僕たちで力を合わせて、ドイツ君と戦おう!」
デンマーク「……怖いけど、仕方ないね! よおし!」
ノルウェー「み、みんなぁ・・・」
ドイツ「・・・ごめん。君たちを怒らせるつもりはなかったんだ・・・だから、お魚少しわけてね・・・」
戦後
国際連盟「──こうしてスカンジナビアは中立を守ったのでした」
フィンランド「お兄ちゃんたち凄い!」
スウェーデン「僕たちだけはずっと中立を守ろうね!」
ノルウェー「うん!」
デンマーク「約束だよっ!」
WW1:シーズン1
ドイツ「デンマーク君!! スケゲゲゲ海峡を機雷で塞ぐんだよ! じゃないと怒るんだからね!」
デンマーク「…ちょっと待ってね…(イギリス君の意見も聞かないと…)」
デンマーク「──ということなんだよ…どうしよう…」
イギリス「…そうなんだ。可哀想なデンマーク君。でも、OKだよ! 君には君の立場があるさ!」
デンマーク「よかった……イギリス君は良い人だ…」
WW1:シーズン2
イギリス「ノルウェー君、お魚をドイツに輸出するのやめないと、石油あげないんだからね!!」
ノルウェー「じゃあ代わりにお魚買ってよ!」
イギリス「まかせなさい!」
ドイツ「・・・」
WW1:シーズン3
ノルウェー「うえーん(泣 僕のお船があ!お船が沈められたよう!」
デンマーク「誰だっ! そんな酷いことをするのは!」
ノルウェー「ドイツ君がね、ドイツ君が、僕がイギリス君に脅されたのわかってるのに、仕返しだってお船を沈めるんだよう!!」
スウェーデン「・・・話はわかったよ。デンマーク、もうこうなったら仕方がないよ。僕たちで力を合わせて、ドイツ君と戦おう!」
デンマーク「……怖いけど、仕方ないね! よおし!」
ノルウェー「み、みんなぁ・・・」
ドイツ「・・・ごめん。君たちを怒らせるつもりはなかったんだ・・・だから、お魚少しわけてね・・・」
戦後
国際連盟「──こうしてスカンジナビアは中立を守ったのでした」
フィンランド「お兄ちゃんたち凄い!」
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 22:52
イギリスはノルウェー戦に出動して、ノルウェー北部でドイツと 戦って一時はドイツの上陸援護艦隊を撃滅して
ドイツ軍を追い詰めかけた筈だけど。
某国と言うのはスウェーデンだよ。
ドイツ軍を追い詰めかけた筈だけど。
某国と言うのはスウェーデンだよ。
名無しのポテト信者:2018/05/31(木) 22:56
中立国である以上は仕方はないおぶ
名無しのポテト信者:2018/05/31(木) 23:01
中立国同士がお互い同じ中立国だからという理由で、合同して軍事同盟やったら、もうそれは中立国とは言わない
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 23:09
二次大戦でのスカンジナビアはデンマークは仕方ない
し、ノルウェー、フィンは殊勲賞だけど
スウェーデンだけは姑息にしか見えない。
し、ノルウェー、フィンは殊勲賞だけど
スウェーデンだけは姑息にしか見えない。
名無しのポテト信者:2018/05/31(木) 23:11
姑息でしたたかじゃないと中立国なんてやってられませんわw
名無しのポテト信者:2018/05/31(木) 23:14
ある意味、フィンランドは枢軸とみなされたからこそ、中立放棄して連合に与するという決断ができた
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 23:15
いやスウェーデンの判断も仕方ないとは思うけど
何故仕方ないデンマークのがより姑息なスウェーデン
より揶揄されてるから理解できなかっただけよ
お時間取らせてソーリー
何故仕方ないデンマークのがより姑息なスウェーデン
より揶揄されてるから理解できなかっただけよ
お時間取らせてソーリー
名無しのポテト信者:2018/05/31(木) 23:23
中立性の解釈、理解は、一般的には難しいおぶね
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 23:29
政治的な話になって申し訳ないけど
北欧五国の内四国には思うところはないけど
スウェーデンにだけは強い不信感を感じる
全ては腐った魚のせいだけど
北欧五国の内四国には思うところはないけど
スウェーデンにだけは強い不信感を感じる
全ては腐った魚のせいだけど
名無しのポテト信者:2018/05/31(木) 23:31
仮に、スウェーデンがフィンランドの要請に応じて協力するならば、ソ連の協力要請も公平に受けないといけなくなるおぶ
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 23:37
冬戦争の時点で中立捨ててイギリスの支援乞うとか
できなかったのか?あの頃の北欧は自分が攻められるまで
中立とか鉄鉱石送ってるけど中立とか迄して中立守らないと
いけなかったのか?
できなかったのか?あの頃の北欧は自分が攻められるまで
中立とか鉄鉱石送ってるけど中立とか迄して中立守らないと
いけなかったのか?
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 23:42
それにスウェーデンは鉄鉱石をドイツに与え続けたけど
中立の理念に従うなら連合にもドイツの阻止を押し切って
鉄鉱石送らないといけないだろ?無論それは無理だし、
ソ連とドイツが迫ってた時にイギリスとかに救援乞うべき
じゃなかったのかと思うんだ
中立の理念に従うなら連合にもドイツの阻止を押し切って
鉄鉱石送らないといけないだろ?無論それは無理だし、
ソ連とドイツが迫ってた時にイギリスとかに救援乞うべき
じゃなかったのかと思うんだ
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 23:47
要するにデンスカよりホモゲイ野郎のが姑息じゃねーか
と言いたかっただけよ。加えて時間を取らせてソーリー
と言いたかっただけよ。加えて時間を取らせてソーリー
名無しのポテト信者:2018/05/31(木) 23:51
EU加盟時における、スウェーデン、フィンランド、オーストリアの中立維持の是非はいろいろ国内外で問題視されたおぶね
結局加盟をすることで完全中立は放棄することになったけど、軍事的には中立ということにしたおぶ
結局加盟をすることで完全中立は放棄することになったけど、軍事的には中立ということにしたおぶ
ベルギーなんで(泣:2018/05/31(木) 23:53
※26
途中で勝ってる方の味方しても取り分は貰えないし、負けた方から恨まれるから建前だけでも中立守ってた方が得なんよ。
戦争は終わっても国際関係は続くんね。
途中で勝ってる方の味方しても取り分は貰えないし、負けた方から恨まれるから建前だけでも中立守ってた方が得なんよ。
戦争は終わっても国際関係は続くんね。
名無しのポテト信者:2018/05/31(木) 23:56
スイスも国連加盟とPKO限定で軍隊派兵するということになって、スイスの永世中立性も変質したおぶ
ベルギーなんで(泣:2018/06/01(金) 00:01
でもスウェーデンの中立は周りを見殺した方便だろ?
ベルギーなんで(泣:2018/06/01(金) 00:07
スウェーデンのがデーンより問題な事してるのに
こうやってデーンだけが揶揄されるのはPBとはいえ
可哀想だし、結局スウェーデンが今日左翼の聖地なのと
無関係ではないだろうし腹立たしいだけさ。
こうやってデーンだけが揶揄されるのはPBとはいえ
可哀想だし、結局スウェーデンが今日左翼の聖地なのと
無関係ではないだろうし腹立たしいだけさ。
ベルギーなんで(泣:2018/06/01(金) 00:30
フィンとスイスは事情があるからわかるけど
他のはNATO入るのに何か問題があるのか?
他のはNATO入るのに何か問題があるのか?
ベルギーなんで(泣:2018/06/01(金) 01:10
周辺国が平和なとこに行きたい
南太平洋しかねえな
南太平洋しかねえな
ベルギーなんで(泣:2018/06/01(金) 01:42
北欧のイタリアオブ
ピカチュー☆彡:2018/06/01(金) 03:36
海軍一位と二位はアメリカと日本ですよ。
ベルギーなんで(泣:2018/06/01(金) 06:37
※1
まあ、デンスクも半島国家だからぬ
シーパワーとランドパワーの狭間で右往左往させられるのは半島国家の地政学的宿命故致し方ないおぶ
まあ、デンスクも半島国家だからぬ
シーパワーとランドパワーの狭間で右往左往させられるのは半島国家の地政学的宿命故致し方ないおぶ
ベルギーなんで(泣:2018/06/01(金) 08:34
>34
オーストリアは東西緩衝国として永世中立だったからベルリンの壁は崩壊したし特に問題はないんね
スウェーデンはそこそこ前から中立国だから...
オーストリアは東西緩衝国として永世中立だったからベルリンの壁は崩壊したし特に問題はないんね
スウェーデンはそこそこ前から中立国だから...
ベルギーなんで(泣:2019/01/23(水) 17:20
ピッツァパスタ達が湧いてきそうなんね
ベルギーなんで(泣:2019/04/10(水) 22:18
※26
イギリスとソ連が連合なのにどうやってフィンがイギリスと同盟組むんですかね。
カレリアだけじゃ済まなくなるんよ?
イギリスとソ連が連合なのにどうやってフィンがイギリスと同盟組むんですかね。
カレリアだけじゃ済まなくなるんよ?
ベルギーなんで(泣:2020/11/08(日) 03:59
独のポーランド西半侵略を理由に対独宣戦布告したのに、ソ連がポーランド東半を侵略しても、対ソ宣戦布告も対独宣戦布告撤回もしなかった英仏が悪いのよ。