コメント
ベルギーなんで(泣:2015/02/03(火) 01:24
よくわからん
ベルギーなんで(泣:2015/02/03(火) 01:56
10番面白い
名無しの日本人:2015/02/03(火) 03:42
※1
わからんも何も読んだままの意味だろ
わからんも何も読んだままの意味だろ
ベルギーなんで(泣:2015/02/03(火) 05:21
これがラトビアのジョークか
オチの無いジョークというのを初めて読んだわ
読んでそのままかよ!
オチの無いジョークというのを初めて読んだわ
読んでそのままかよ!
名無しさん:2015/02/03(火) 05:45
正直、ハイテク&歴史的景観のエストニアと元大国のリトアニアの下位互換という印象しかなかったが、ハンガリー以上のネガティブネタ大国だったのか。
ベルギーなんで(泣:2015/02/03(火) 06:37
オチがないわけではないんだな
オチが微妙すぎて気づかなかっただけでw
オチが微妙すぎて気づかなかっただけでw
名無し:2015/02/03(火) 06:53
つまんね
-:2015/02/03(火) 07:31
涙が止まらない
ベルギーなんで(泣:2015/02/03(火) 07:58
暗いただただ暗い
名無しの日本人:2015/02/03(火) 08:36
「聞かされた方はフライパンでぶん殴られたような気分になる」ことで有名なアイルランド・ジョークといい勝負なのかな
ベルギーなんで(泣:2015/02/03(火) 09:10
次はイギリスンジョークでお願い。
ベルギーなんで(泣:2015/02/03(火) 09:32
ポーランドジョークはまだ救いのある方だったんだな
アイリッシュは絶対鬱だから聞きたくないわ
アイリッシュは絶対鬱だから聞きたくないわ
ベルギーなんで(泣:2015/02/03(火) 09:50
ラトビアンジョークえぐい
悲しくなるわ
悲しくなるわ
ベルギーなんで(泣:2015/02/03(火) 10:11
ラトビア?
ラトビアン・サスカッチぐらいしか知らないな
ラトビアン・サスカッチぐらいしか知らないな
すをみ:2015/02/03(火) 14:43
ちなみに「ポテトはポテトになんと話しかけたか?」の古典的な落ちは、
「I must have a tete a tete with you !(ぜひとも二人きりで話したいんだ) 」だよ。
メリケン南部の方言では、ポテトをテイトーと発音するから。
「I must have a tete a tete with you !(ぜひとも二人きりで話したいんだ) 」だよ。
メリケン南部の方言では、ポテトをテイトーと発音するから。
ベルギーなんで(泣:2020/07/02(木) 19:18
ジャガ芋到来以前のヨーロッパが怖い。