コメント
ベルギーなんで(泣:2018/05/05(土) 21:10
ヨーロッパ言語の活用はリムーブしたいおぶねえ
ベルギーなんで(泣:2018/05/05(土) 21:50
活用と聞かれてすぐに出てこない。頭ウェールズのわたくしに教えてください!
ベルギーなんで(泣:2018/05/05(土) 21:51
bốnbốnBánhmìchấtđộcdacam
ベルギーなんで(泣:2018/05/05(土) 22:43
※3申し訳ないがガチのウェールズ語?はNG。
ベルギーなんで(泣:2018/05/06(日) 01:17
英語もセルビア語と変わらないって
原文:Ship shipping ship ship shipping ship.
和訳:船を積む船が船を積んで輸送する。
船を積む船というのは実在していて、
車に対するキャリアカーやレッカー車みたいな役割を果たしている。
原文:Ship shipping ship ship shipping ship.
和訳:船を積む船が船を積んで輸送する。
船を積む船というのは実在していて、
車に対するキャリアカーやレッカー車みたいな役割を果たしている。
ベルギーなんで(泣:2018/05/06(日) 03:06
いやに陽気だな…かなり飲んでるのかな?誰も刺されてないし…
スふぇーデン:2018/05/06(日) 07:12
なぜかにわにわにわうらにわにわにわとなりのにわにわにわにわとりがいるとちゃうちゃうちゃうちゃうを思い出したおぶ(´・ω・`;)
ベルギーなんで(泣:2018/05/06(日) 08:33
船を運ぶ船、車を運ぶ車、飛行機を運ぶ飛行機…
手は手でなければ洗えない
得ようと思うならまず与えよ…いやこれは関係ないな
手は手でなければ洗えない
得ようと思うならまず与えよ…いやこれは関係ないな
ベルギーなんで(泣:2018/05/06(日) 08:37
助動詞と助詞に対する接続さえ覚えていれば
時制も格も人称もコンプリート出来る何処かの
日本語に栄光あれ。
時制も格も人称もコンプリート出来る何処かの
日本語に栄光あれ。
ベルギーなんで(泣:2018/05/06(日) 08:47
しかしドイツよ。犬が「男性」なだけで全単語については
その三倍近く語形変化があるのは分かってるんだぞ。
フィンランドでは取り敢えず 英語を使うんね
その三倍近く語形変化があるのは分かってるんだぞ。
フィンランドでは取り敢えず 英語を使うんね
ベルギーなんで(泣:2018/05/06(日) 10:32
えぇ・・・
無理だわフィンランド・・
英語が世界標準語で良かったよ
無理だわフィンランド・・
英語が世界標準語で良かったよ
ベルギーなんで(泣:2018/05/06(日) 22:37
フィンランドではカニがウサギの意味なんね
ベルギーなんで(泣:2018/05/07(月) 01:50
「それチャウチャウちゃう?」
「ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうでー」
「ちゃうちゃう、チャウチャウちゃうでー」
ベルギーなんで(泣:2018/05/09(水) 21:09
>>7,>>13 あなたらには、Ievan polkka(イエヴァのポルカ)がおススメだよ。フィンランドの有名曲で日本では初音ミクカバーの方が有名すぎるけど、この曲、いろんなアーティストがカバーやサンプリングしてるんだよ。
ベルギーなんで(泣:2020/11/05(木) 20:17
日本語が一番出来がいいのよ。