コメント
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 13:33
この頃からイギリスの製造業は凋落し始めてたおぶね。
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 13:49
日本の製造業もこの頃のイギリスのように凋落し始めてるんね
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 13:59
日本の製造業は落ちてきてるけどまだまだ何とかなってる。 ステンガンはステンチガン(臭い銃)何て言われてる位だけどサブマシンガンで生産性と言う点なら悪くない。
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 14:10
いつ見てもチリスネークを斬り倒す南極、かっこいいわぁ
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 14:15
日本の製造業は、ある分野では落ちてきていても、
別の分野では日の出の勢いで伸びてたりするからいいんよ。
でも IT 技術については昔から途上国レベルのままだけどね。
別の分野では日の出の勢いで伸びてたりするからいいんよ。
でも IT 技術については昔から途上国レベルのままだけどね。
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 14:23
チェコスロバキアの戦間期の兵器は何気に良いのがあるんね。
イギリスのダンケルク直後の兵器は問題作が多いんね。
イギリスのダンケルク直後の兵器は問題作が多いんね。
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 14:27
てかダンケルク直後の最悪な質を量で圧倒するスタイル
の兵器で大英帝国の凋落言うのは酷いんね。
あの頃大英帝国は槍を民間人に配ってたんよ。
の兵器で大英帝国の凋落言うのは酷いんね。
あの頃大英帝国は槍を民間人に配ってたんよ。
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 14:46
マガジンをグリップしちゃダメなんよ・・・
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 14:49
チリが血管に見える
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 14:54
銃口覗くと危ないよ・・・。
眼がバンされちゃうんよ。
眼がバンされちゃうんよ。
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 14:58
結局ブレンガンよりドイツの機関銃のが
長生きしてるんじゃないか。
長生きしてるんじゃないか。
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 15:13
日本のにの字も出てないジョークから牽強付会的に
国内対立を呼ぶコメントを導き出す才能には
いつも感服するよ。何が目的なんだ?
国内対立を呼ぶコメントを導き出す才能には
いつも感服するよ。何が目的なんだ?
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 16:18
しかもこの短機関銃、当時のブリテン軍では使って
いない9ミリパラベラム弾を使ってるんよ。
ブリテンには自動火器用の適当な弾がなかったので、
イタリー軍から大量に鹵獲して大量の在庫があった
弾を使ったと言われてるおぶ。
ちなみに、この短機関銃の製造コストは当時の
価格で1丁2.5ポンドと格安だったらしいんね。
いない9ミリパラベラム弾を使ってるんよ。
ブリテンには自動火器用の適当な弾がなかったので、
イタリー軍から大量に鹵獲して大量の在庫があった
弾を使ったと言われてるおぶ。
ちなみに、この短機関銃の製造コストは当時の
価格で1丁2.5ポンドと格安だったらしいんね。
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 16:31
G7の国で「モノづくりの国」と言っていいのは日本、ドイツ、イタリアの旧枢軸国だけで、旧連合国、特にムリカ、ブリテンのモノづくりは終わっているというのが・・・
※7
「最悪な質を量で圧倒するスタイル」
それ、何てムリカ?
※7
「最悪な質を量で圧倒するスタイル」
それ、何てムリカ?
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 16:41
>ナチスの高官をアン朝つしようとしたんだけど
ポーランドボールだからってこりゃ無茶苦茶だろ。
ポーランドボールだからってこりゃ無茶苦茶だろ。
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 16:43
そもそもカエルが瞬殺されず、ダンケルクもなかったら
こんなヘッポコ短機銃は生まれなかったはずね。
結局カエルが悪いおぶ
こんなヘッポコ短機銃は生まれなかったはずね。
結局カエルが悪いおぶ
スふぇーデン:2018/05/04(金) 17:49
エゲレスの銃が不良品みたいな話は確かによく聞くんぬ
あとケバブスティック♂が気になるおぶ(´・ω・`)
あとケバブスティック♂が気になるおぶ(´・ω・`)
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 18:46
イタリアの赤い悪魔といい
ヨーロッパの武器は面白いのがいっぱいあるんね
ヨーロッパの武器は面白いのがいっぱいあるんね
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 21:03
んん??
・・・意図的に?それともジャムっただけかな
※14 日本はものつくり10数年前に終わったよ。
廃れてるよもう作れてない。今、ソリューションばっかだよ。
・・・意図的に?それともジャムっただけかな
※14 日本はものつくり10数年前に終わったよ。
廃れてるよもう作れてない。今、ソリューションばっかだよ。
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 21:38
チェコ語のサクラってどう言う意味だろう?
話の流れからはsitみたいな意味なんだろうけど、ググっても分からなかったおぶ。
話の流れからはsitみたいな意味なんだろうけど、ググっても分からなかったおぶ。
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 22:05
sakraはdamnだね。
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 23:00
ブリテンの銃は現役ブリテン軍からクソクソ言われるまでが伝統なんよ
ブルキナふぁそ:2018/05/05(土) 02:07
手榴弾パイナポーが一番役に立っているのでは…
名無しさん@Pmagazine:2018/05/05(土) 05:26
イエー!最近チェコが主役のコミックが多くてとっても嬉しいんよ!!
ベルギーなんで(泣:2018/05/05(土) 07:01
というか、当時の自動火器の信頼性を現代の銃と比べるのもどうかと思うが
ベルギーなんで(泣:2018/05/05(土) 07:06
なおドイツがコピーしたステンガン(MP3008)は…
ベルギーなんで(泣:2018/05/05(土) 07:13
ジャムの原因の8割はマガジンといわれるくらい、マガジンはデリケートなパーツおぶ
そのマガジンを握って撃つなんてジャムらないほうがおかしいというべきおぶよ
そのマガジンを握って撃つなんてジャムらないほうがおかしいというべきおぶよ
ピカチュー☆彡:2018/05/05(土) 17:23
38式歩兵銃なら弾詰まりはないんね。
ベルギーなんで(泣:2019/05/09(木) 20:40
ohチリ
南極の帽子の躍動感が最高なんよ
南極の帽子の躍動感が最高なんよ
ベルギーなんで(泣:2019/06/26(水) 15:10
ブリテンへの復讐か、自国の兵器を過信していたのか