プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【チェコ】チェコスロバキア引くスロバキア【ポーランドボール】


    z017_2018042218531966b.jpg

    チェコ「オーライ、見ての通り栄光あるチェスカの国旗を使っているスロバキア、戦争が始まるんよ。ファシスティキィと戦う準備をせんといかんのね…了解したかい?」
    スロベキア「おぶイエッサー」


    z018_2018042218532138d.jpg

    チェコ「オーサクラ、既にここまで来てたんよ。戦闘配置につくんね」
    ドイツ「後ろを見るっひ」


    z019_20180422185322c50.jpg

    チェコ「…ツォ?」
    スロバキア「ハイル」


    z020_20180422185318b61.jpg

    チェコ「スロベンスコ、この裏切り者」
    スロバキア「口を閉じるんね間抜け」












海外の反応


  1. チェコ 805pt

  2. ぶっちゃけスロバキアがやったことは一番上にチェリーを乗せるようなレベルだよ。真の裏切りは西で起きたんだ…

    z022_20180422191837b0d.jpg

  3. イギリス 346pt

  4. ※1
    ヒトラーが現れて「ここは良い国だね。ポーランドで起きたような事故が起きないことを祈るよ…」って言った時に、スロバキアは侵略と戦うのではなく内部から戦おうという賢明な決断をしたんだよ。

  5. アメリカ 80pt

  6. ※1
    だね。チェコスロバキアは山と森の要塞であるズデーテン地方を失った時点で終わりだったんだよ。
    西洋諸国はチェコスロバキアに敵を食い止める最適な拠点を手放させて、国全体を侵略出来るようにお膳立てしたのさ

    z021_201804221908090e4.jpg

  7. ブラジル 584pt

  8. アートスタイルがいいね。カトゥーンスタイルとハイクオリティなアートが良くミックスされてるわ
    特にチェコが裏切りに気づいて銃がグニャリってなっているのがいいね

  9. 作者:カザフスタン:KaliningradGeneral 532pt

  10. PB板に帰ってこれて嬉しいよ。なんたるノスタルジアだ
    それでみんなチェコスロバキア引くスロバキアが何か分かったかい?

  11. プエルトリコ 570pt

  12. ※5
    Czechoslovakia - Slovakia = Chechnya(チェコスロバキア - スロバキア = チェチェン)
    基礎的な算数だね

  13. チェコ 48pt

  14. 1938年の連合国の裏切りによって祖国に何が起きたかを見るたびに悲しくなるよ

  15. アメリカ 4pt

  16. ん~~~これはクオリティの高いPBだね





感想

ファシストとコミーの狭間で

z023_20180422192349869.jpg



宣伝

日本語版PBでポーランドボールのゆっくり素材が制作されてるんよ
興味のある人はチェッコしてプリーズね
PBゆっくり素材集

ポーランドボールのwikiが出来たようおぶよ
http://ja.polandball.wikia.com/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8



翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/8dx55n/czechoslovakia_minus_slovakia/




関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

帝国主義者:2018/04/23(月) 09:56
賢明な判断だす
ベルギーなんで(泣:2018/04/23(月) 10:06
>>1
そうだったのか、知らなかった…
防波堤の立場で色々要求するコリアがドイツに学ぼうとするのはそういう背景もあるのか
名無しのポテト信者:2018/04/23(月) 10:56
チェコスロバキアとポーランド併合くらいまでだったら西側は容認するつもりだった

そして、冷戦でも東欧を西側は見捨ててる
ベルギーなんで(泣:2018/04/23(月) 12:29
チェコスロバキアはどう見ても協商が適当に作った
国にしか見えないからな。チェコ人とスロバキア人を
一緒にする意味あったのか?
ベルギーなんで(泣:2018/04/23(月) 13:20
久しぶりに見たな、あの風刺画
風刺画っていうか事実なんだと言うのが怖いな…
ベルギーなんで(泣:2018/04/23(月) 17:23
てかロシアとドイツどちらがマシかは
当時としてはかなりの難問よ。
ベルギーなんで(泣:2018/04/23(月) 17:26
夷を持って夷を制すは自分等が夷達より
強くないと大体失敗するんだよ。
ミュンヘン会議も結局同じなんだ。
ベルギーなんで(泣:2018/04/23(月) 18:15
連合の劇薬に劇薬をぶつける手法は悪くないが目論みを外すまでがテンプレ
ベルギーなんで(泣:2018/04/23(月) 18:59
ドイツ「後ろを見るっひ」

↑個人的にツボった!
本当は、ナチ「後ろを見るだす」なんだろうけど、ナチのお洒落な軍服着て「後ろを見るっぺ」と言ってると思うとwww
「後ろを見たまえ」とお洒落なお喋りが正解だったらごめんおぶ。
名無しのポテト信者:2018/04/23(月) 19:08
そもそも、ヒトラー・ナチスを好意的に見て協力してきたのは米英仏おぶ
彼が政権取るまでドイツの政治が政権争いで麻痺してまともな国家運営できていなかったおぶ
名無しのポテト信者:2018/04/23(月) 19:40
・ナチスの支援で、 チェコ・スロバキアからスロバキアが独立、ドイツの属国化(チェコ支配にスロバキアが反発してたから)
・ハンガリーがスロバキアに侵攻
・ナチスが仲介して、ハンガリーに領土割譲
・ドイツ軍と一緒にスロバキア軍もポーランド侵攻

・チェコのズデーテンをドイツに割譲
・ボヘミアとモラヴィアを属領地化

・ハンガリーは領土の大半を失って以降、それを取り戻すために結構いろいろな国と結託して領土を取り戻そうとしてきた歴史で、あのときもナチスと結託してた
・ウクライナへの侵攻
・スロバキアへの侵攻

・そして、これらの一連の出来事が起きる前にはオーストリアとドイツが併合している(オーストリア、ドイツ共に第一次大戦で失った領土たくさんあるしねえw 特にオーストリアにとっては長年の領土だったところだし、それらがどことは言わないが)
名無しのポテト信者:2018/04/23(月) 19:59
ちなみに、ハプスブルク皇帝は、連合国との間で帝国を解体しないという約束を反故され、解体され、自身もオーストリアを追われた
中立国スイスに逃れ、スイスも好意的な保護・協力した
まあ、もともと大資産家ですし、 バチカン・カトリックの保護者やってきた大貴族ですからw 亡命後も色々精力的に暗躍してましたよw 目的はお察しということでw
ベルギーなんで(泣:2018/04/23(月) 20:22
でも再婚したんね
名無しのポテト信者:2018/04/23(月) 20:43
ハプスブルクごにょごにょ・・・英王室もごにょごにょ・・ブルボン家もごにょごにょ・・・スイスも・・ハンガリー評議会・・・ローマ教皇がなんちゃら・・・ヒトラーはかれらからの・・・・
名無しのポテト信者:2018/04/23(月) 20:48
革命とか民衆主権なんて困っちゃうよねえ
欧州の歴史を作ってきた欧州の支配者は教会と貴族たちだったのにねえw
ベルギーなんで(泣:2018/04/23(月) 20:59
結局離婚するなら大戦後に再婚するなよ。
それとも大いなる髭のブラザーの御意志か?
名無しのポテト信者:2018/04/23(月) 21:17
※16
セルビア人のチトーが他の共和国も従属領土にして連邦国家作ったのと一緒よ

スロバキアをチェコに従属させる連邦国家作るためにチェコ人主導共産党がスターリンの支援得てやった

プラハの春は、スロバキア人共産党書記長の改革政策によりワルシャワ条約機構軍がプラハに侵攻して潰した
ベルギーなんで(泣:2018/04/23(月) 21:30
※17
チトーはクロアチア人おぶよ
名無しのポテト信者:2018/04/23(月) 21:31
チェコとスロバキア、イングランドとスコットランド、 セルビアとスロベニア、クロアチア、 カスティーリャ(マドリッド)とカタルーニャやガリシア
名無しのポテト信者:2018/04/23(月) 21:32
※18
17 あークロアチア人だったね すまん
ベルギーなんで(泣:2018/04/23(月) 22:18
あのプラハの春もチェコ、スロバキア人の対立が関係
してたのか。チェコ人はリベラルだし春もチェコ人
主体だと思ってたよ。そういやチェコは戦後の
ドイツ人大追放を未だに正当化してたりと
闇の深い国ではあるな。
名無しのポテト信者:2018/04/24(火) 00:05
欧州の闇はどこも深いおぶよ
だから欧州情勢は複雑怪奇おぶね
ベルギーなんで(泣:2018/04/24(火) 00:26
※21
国がドイツに飲み込まれた復讐ってのも追放の動機のひとつとしてあるだろうから「悪いことをした」と認めたくないというよりは彼らにとってはあれが悪いことだったと思えないのかもね
ムリカのニポンへの空襲や原爆投下に対する考え方と同じような感じなのかもしれない
ベルギーなんで(泣:2018/04/24(火) 01:01
※23
ムリカはそもそも建国の時から(ry
名無しのポテト信者:2018/04/24(火) 01:02
※23
チェコの中心的領地だったのがボヘミア王国のボヘミア。
チェコ人の国と王家だったんだけど、神聖ローマ帝国に加盟して、積極的にドイツ系住民移民受け入れてきた。
そしたら王家もルクセンブルク家に交代して、ドイツ諸侯同士の王位争いの王国になった。
チェコ人にとっても元は自分たちの民族の国という思いが強いだろうし、 移民ドイツ系住民にとっては昔から住んでいた土地という思いがある(最終的にはハプスブルク家がボヘミア王として支配した。 それはそれで、バイエルン家とハプスブルク家との確執も絡む)。
ただ、今のドイツにしても、ズデーテン問題でなにかと騒いできたのは主にバイエルンで、他の州はあまり関係ないからもううんざりしている。
名無しのポテト信者:2018/04/24(火) 01:39
ナチスドイツによるズデーテン割譲にしても、 ヒトラーとバイエルンとオーストリアとの関係が何かしらあるのかなあと・・・。
統一ドイツの中で、チェコに対してズデーテン問題を一番非難してきたのがバイエルン州政府。
当時のオーストリア首相もバイエルン州政府の肩を持っている。 ドイツ連邦政府と他州政府は、もう双方合意で決着したこととして、問題蒸し返したくないという態度だった。 チェコ側が正当と言いはるのも、双方の政府による正式な合意と解決に至っているから(十分な保障もしたし)。
過去バイエルンとオーストリアとの間はいろいろ確執もあったとは言え、 ドイツとオーストリアという関係では、本来バイエルンはやはりオーストリアの方が合うのかなあと・・・。
ベルギーなんで(泣:2018/04/25(水) 16:33
チェスキの銃の先が
ベルギーなんで(泣:2018/04/25(水) 16:44
コメント書いてる途中なんに投稿されちまったおぶ。「チェスキの銃の先がクニャンて曲がってるんよ。」て言いたかったんよ。David gettaのlovers on the sunのPVを思い出したおぶ。それにチェスキ、ポーラン語を話してるおぶ?ポーランド人はco?(意訳:はぁ?)てよく言うんよ。
ベルギーなんで(泣:2018/04/25(水) 18:19
緩衝かアンシュルスか。
悩ましいんね
ベルギーなんで(泣:2020/11/05(木) 12:49
kaliningrad generalが動画にしてたやつかこれ
ベルギーなんで(泣:2022/04/07(木) 03:49
※21
こういう知ったかぶりの馬鹿がフェクニュースを広めてるのか
とっくに双方に謝罪して解決してるよ

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。