コメント
ベルギーなんで(泣:2018/04/22(日) 13:28
笑った
ベルギーなんで(泣:2018/04/22(日) 14:29
ポルポル、あなた疲れているのよ
名無しの薩摩芋信者:2018/04/22(日) 15:11
ヒトラーはドイツ人、ベートーベンはオーストリア人
ヒトラーはドイツ人、ベートーベンはオーストリア人
ヒトラーはドイツ人、ベートーベンはオーストリア人…
ヒトラーはドイツ人、ベートーベンはオーストリア人
ヒトラーはドイツ人、ベートーベンはオーストリア人…
スふぇーデン:2018/04/22(日) 15:23
いまさらけ?
ブラッディジャパンボール:2018/04/22(日) 15:34
角砂糖が出てきた時点でなんとなく予測が・・・
オーノー苦い砂糖よ
オーノー苦い砂糖よ
ベルギーなんで(泣:2018/04/22(日) 15:57
i.imgur.com/tsjY7kK.png#shelf-woert
翻訳おねがいします
翻訳おねがいします
ベルギーなんで(泣:2018/04/22(日) 15:58
ナチもkawaii化の時代か。萌えナチ読本とか懐かしいわ
ベルギーなんで(泣:2018/04/22(日) 16:09
砂糖多い方が良いとか言いつつ2つしか入れないのは何故なのか
ベルギーなんで(泣:2018/04/22(日) 16:13
作者はドイツなんね。言いたい事は分かるんね。ユダヤを殺したんはイッヒだけじゃナイン。オーストライヒもだす。と言う事を。しかし全てのユダヤ殺しを認めて謝罪しまくってるし世界もそう思ってるんね。事実はどうあれドイツが悪い。ベートーベンはオーストリア人、ヒトラーはドイツ人、ナチはドイツのせい、原爆の完成はドイツの策略。
名無しのポテト信者:2018/04/22(日) 17:47
ベートーベンは、本来はオランダ語系フランドル人よ
ドイツ、ベルギー、オランダに接する辺り一帯はいろいろ複雑な分割の歴史があるから
モーツアルトは、最終的にオーストリアに併合されたけど(司教国→トスカーナ公→オーストリア→バイエルン→オーストリア)、彼が生まれた時はまだザルツブルク司教領国という教会支配の独立国
ドイツ、ベルギー、オランダに接する辺り一帯はいろいろ複雑な分割の歴史があるから
モーツアルトは、最終的にオーストリアに併合されたけど(司教国→トスカーナ公→オーストリア→バイエルン→オーストリア)、彼が生まれた時はまだザルツブルク司教領国という教会支配の独立国
名無しのポテト信者:2018/04/22(日) 18:07
ホーエンツォレルンのボン: 「ねえねえ、ドイツは王政復古やろうよ!)
国民「・・・」
ホ「ベルリン王宮再建やろう、ね、ね?」
国民「仕方ないなあ・・・」
ホ「東プロイセンどうにかならないかなあ・・・」
国民「・・・」
ホ「東プロイセンが本来のプロイセン王権ある王国だから、またプロイセン王国復活させたいんよ。 そしたらベルリンとブランデンブルクとまた合併認めて!、お願い!」
国民「スルーでOK」
国民「・・・」
ホ「ベルリン王宮再建やろう、ね、ね?」
国民「仕方ないなあ・・・」
ホ「東プロイセンどうにかならないかなあ・・・」
国民「・・・」
ホ「東プロイセンが本来のプロイセン王権ある王国だから、またプロイセン王国復活させたいんよ。 そしたらベルリンとブランデンブルクとまた合併認めて!、お願い!」
国民「スルーでOK」
名無しのポテト信者:2018/04/22(日) 18:13
ザクセン家&バイエルン家&ハプスブルク家 「認めるわけねーだろ! バーカ!」
ローマ教皇庁&ドイツ騎士団「返せ!」
ローマ教皇庁&ドイツ騎士団「返せ!」
名無しのポテト信者:2018/04/22(日) 18:30
ユダヤ 「みなさん、お金貸しましょうか?」
名無しのポテト信者:2018/04/22(日) 18:56
トルコ 「プロイセン殿は我が友であった・・・お懐かしい・・・」 ボソッ
墺 「!!」 「ユーダーヤーちゃーん、 また余計なことしちゃダメよー?!」 混ぜ混ぜ
墺 「!!」 「ユーダーヤーちゃーん、 また余計なことしちゃダメよー?!」 混ぜ混ぜ
名無しさん:2018/04/22(日) 19:15
オーノー、オーストリアの本性よ
ベルギーなんで(泣:2018/04/22(日) 22:13
マンホールが気になる
ウインナーコーヒーの意味は分からないのでまだ頼んだことないな

ウインナーコーヒーの意味は分からないのでまだ頼んだことないな

ベルギーなんで(泣:2018/04/22(日) 23:50
昔は珈琲や紅茶に角砂糖付いてたけど今は粉砂糖なんは、さては猶太の陰謀だったんね?
※16
ウィンナーコーヒーとはウィンナー入りのコーヒーおぶよ。
と言う使い古されたジョークはさて置き、生クリームが上に乗ったコーヒーだよ。
カプチーノやエスプレッソに押されたのか?最近ウィンナーコーヒー見ないけど。
※16
ウィンナーコーヒーとはウィンナー入りのコーヒーおぶよ。
と言う使い古されたジョークはさて置き、生クリームが上に乗ったコーヒーだよ。
カプチーノやエスプレッソに押されたのか?最近ウィンナーコーヒー見ないけど。
ベルギーなんで(泣:2018/04/23(月) 00:20
ウインナーソーセージの入ったウインナーコーヒーおぶ?
名無しのポテト信者:2018/04/23(月) 01:15
ウィンナーワルツは、ウィンナーソーセージが踊るんよ
ベルギーなんで(泣:2018/04/23(月) 09:43
ドクターコンゴはエスターライヒ先生の主治医だったのか!
名無しのポテト信者:2018/04/23(月) 10:21
スイスとオーストリアの裏の姿を探ってはいけません
スふぇーデン:2018/04/23(月) 16:45
ウインナー=ウィーン風だったような気がしたが気のせいだったおぶ
ベルギーなんで(泣:2018/04/25(水) 18:27
コーヒー(溶解液)に溺れるがいい・・
オーストリアはサイコなんね・・
オーストリアはサイコなんね・・