コメント
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 09:12
戦車の中でも紅茶をたしなむ
英国紳士はさすがなんね
英国紳士はさすがなんね
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 09:35
ニポン風に言えば戦車に炊飯器が搭載されているようなものよ
こう考えたらイギリス人の気持ちもわかるよね
こう考えたらイギリス人の気持ちもわかるよね
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 10:00
どんな走りをしようとも我が校の生徒は
紅茶を一滴たりともこぼしたりせーへんで(大阪語)
紅茶を一滴たりともこぼしたりせーへんで(大阪語)
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 10:04
象印「私の出番ではないだろうか」
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 10:50
>>4
エレファントもティーガーも日本の魔法瓶おぶ。
エレファントもティーガーも日本の魔法瓶おぶ。
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 11:16
現実ではニエムツィはブリテンの戦車の先生おぶ?
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 12:21
確か、イギリスの空軍でブルーベリーのマフィンをよく食べてた部隊が夜間でもよく目が見えることに気づいて、ブルーベリーは目に良い成分が含まれている!という発見につながったらしいね。
戦時の軍のティータイムも無駄ではないんねえ
戦時の軍のティータイムも無駄ではないんねえ
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 12:58
戦地でも絶対に米+おかずを配給する日本とか、ワインをレーションに含めるイタリアとかにしてみれば、イギリスのこの言い分は理解できるだろうねぇ
でもお前の軍用飯は認めないよ!
でもお前の軍用飯は認めないよ!
スふぇーデン:2018/04/06(金) 16:03
ボルボつおい!!
ピカチュー☆彡:2018/04/06(金) 16:52
お茶程度で精神の均衡が図れるとはイギリス人ちょろいな
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 19:31
ブリテンの戦車がティーケトルが標準装備なら、ムリカの戦車はコーヒーサーバーが標準装備かぬ。
※2
陸自の戦車は緑茶じゃなかろうか?
で無いと、ムリカの戦車にはバーガー搭載と言う恐ろしい事になるおぶ。
あの狭い空間に脂っこい匂いが充満したら、胸焼けして戦意喪失するよ。
あー、ムリカ人なら大丈夫かもぬ。
※2
陸自の戦車は緑茶じゃなかろうか?
で無いと、ムリカの戦車にはバーガー搭載と言う恐ろしい事になるおぶ。
あの狭い空間に脂っこい匂いが充満したら、胸焼けして戦意喪失するよ。
あー、ムリカ人なら大丈夫かもぬ。
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 21:48
実はブルーベリーで目が良くなったというのは機密だったレーダー警戒システムの能力をごまかすためにマスコミにとっさについた嘘なんよ
名無し:2018/04/07(土) 02:25
でも悲しいかな
イギリスは第三次コーヒーブームなんね
カフェーでもみんなカップッツィーノ飲んどるんね
ポッオブツィーなんておばあちゃんしか飲んでないのねん
イギリスは第三次コーヒーブームなんね
カフェーでもみんなカップッツィーノ飲んどるんね
ポッオブツィーなんておばあちゃんしか飲んでないのねん
ベルギーなんで(泣:2018/04/07(土) 07:10
※12
えぇ?!それじゃあ、とっさに適当にブルーベリーが目に良いって言っただけなのに、本当に目に良い成分が含まれていたってこと?
リアル嘘から出たまことなんね!
えぇ?!それじゃあ、とっさに適当にブルーベリーが目に良いって言っただけなのに、本当に目に良い成分が含まれていたってこと?
リアル嘘から出たまことなんね!
ベルギーなんで(泣:2018/04/07(土) 12:26
※13
絶望した!
絶望した!
ベルギーなんで(泣:2018/04/07(土) 13:44
※13 消費量が紅茶を越えたらしいね
移民が増えたのでカレーやパスタが増えて、
メシマズブリテンは少しマシにになっとか。
移民が増えたのでカレーやパスタが増えて、
メシマズブリテンは少しマシにになっとか。
ベルギーなんで(泣:2018/04/07(土) 22:27
なおスーパーとかチェーン店のパスタは超まずい模様
カレーは結構美味しかったけど...
カレーは結構美味しかったけど...
ベルギーなんで(泣:2018/04/08(日) 07:57
戦車の中で紅茶飲んでるJKが出てくるアニメあるけど本当にティーケトルを車内に常備してるおぶか…
ベルギーなんで(泣:2018/04/09(月) 09:59
まあそもそもイギリスで中産・下層階級が紅茶を嗜むように…というか日常的に飲めるようになったのが割と最近のことだしな
コーヒーだって混ぜ物入れてたのが主流だったらしいし
もっとも、その混ぜ物=チコリはそれはそれで美味しいので今でも好まれてるらしいが
コーヒーだって混ぜ物入れてたのが主流だったらしいし
もっとも、その混ぜ物=チコリはそれはそれで美味しいので今でも好まれてるらしいが
ベルギーなんで(泣:2018/04/09(月) 10:02
イタリアの戦車にはジェラート製造機が、アメリカのにはアイスクリーム製造機が積んであるとか聞いたこともあるおぶが
ベルギーなんで(泣:2018/04/13(金) 21:11
すげえ!戦車にひきこもれるな!
ベルギーなんで(泣:2018/04/26(木) 16:28
プランテーションで紅茶と砂糖が安く手に入るようになってからは甘いミルクティーが忙しい都市労働者の食事代わりになったとよ。