コメント
ベルギーなんで(泣:2018/04/03(火) 02:10
メルドってsitという意味だろうなぁと思いつつ、ググってみたおぶ。
sitと言う意味の他、ブリテン産の競走馬の名前でも有ったんね。
メルドはsitと競走馬と言う意味あるらしいけど、ブリテン卿も大概だなぁ。
sitと言う意味の他、ブリテン産の競走馬の名前でも有ったんね。
メルドはsitと競走馬と言う意味あるらしいけど、ブリテン卿も大概だなぁ。
名無し:2018/04/03(火) 02:56
ブリテンみたいに根性があるわけでなしな
まぁ、でも、ほんとイタ公よりはマシ
まぁ、でも、ほんとイタ公よりはマシ
ベルギーなんで(泣:2018/04/03(火) 03:04
実際フランスは陸軍国家だったんよ
昔はね…
昔はね…
ベルギーなんで(泣:2018/04/03(火) 03:30
シンガポールとか外国と戦争した事あるのかすら知らないわ
ベルギーなんで(泣:2018/04/03(火) 03:54
シンガポールは日本に攻められて、「イエスかノーか!」って降伏を迫られた。(山下奉文が言った訳では無い)
つまり対外戦争は0勝1敗で勝率はフランス以下。
つまり対外戦争は0勝1敗で勝率はフランス以下。
ベルギーなんで(泣:2018/04/03(火) 04:11
ワインが有ったら無敵!ボンソワール!
ベルギーなんで(泣:2018/04/03(火) 08:51
ナポレオン獅子の時代でメルド=うんこだと知った。
ベルギーなんで(泣:2018/04/03(火) 09:47
箱館戦争じゃ一緒に戦ってくれてるから
悪く言う気はない
悪く言う気はない
ベルギーなんで(泣:2018/04/03(火) 12:47
カズオ・イシグロ氏が言ってたけど、WW2時代にフランスでは密かにナチス側につく裏切り者が多数出たらしいんね。
でも終戦後、フランス政府は彼ら裏切り者を探し出して裁くことはせず、不問にふすことにしたんだと。
疑心暗鬼や密告などで国民が二分して争いあうことを避けたかったんね。。
ナポレオンのせいか、あんまフランスが戦争弱い、すぐ降参するとかのイメージなかったんだけど
あと、PBでイタリアの裏切りネタでよく見かけるのが、「裏切られたくなかったら戦争に勝てば良かったんだよ、ドイツ」というイタリア人のコメントね。煽りに煽り返すのは秀逸だと思うとよ。
でも終戦後、フランス政府は彼ら裏切り者を探し出して裁くことはせず、不問にふすことにしたんだと。
疑心暗鬼や密告などで国民が二分して争いあうことを避けたかったんね。。
ナポレオンのせいか、あんまフランスが戦争弱い、すぐ降参するとかのイメージなかったんだけど
あと、PBでイタリアの裏切りネタでよく見かけるのが、「裏切られたくなかったら戦争に勝てば良かったんだよ、ドイツ」というイタリア人のコメントね。煽りに煽り返すのは秀逸だと思うとよ。
ベルギーなんで(泣:2018/04/03(火) 13:08
青が濃すぎてライヒが寝転がった国旗に見えて一瞬どこか分からなかった
ベルギーなんで(泣:2018/04/03(火) 13:41
フランスの軍事的栄光はナポレンとともに終わった。
という名言があるんね。ちなみにイタリアの場合は、
イタリアの軍事的栄光はローマ帝国とともに終わった。
になるおぶ。
という名言があるんね。ちなみにイタリアの場合は、
イタリアの軍事的栄光はローマ帝国とともに終わった。
になるおぶ。
ベルギーなんで(泣:2018/04/03(火) 17:54
フランスの勝利と人口には面白い関係がある
中世ではロシアとヨーロッパ最多人口を争っていたのに
18世紀にはロシアに大差をつけられ
19世紀にはドイツとイギリスに並ばれる
20世紀にはドイツに差をつけられイタリアに並ばれるという始末
中世最強だったフランスは人口優位を失ってから近世で負け始めている
中世ではロシアとヨーロッパ最多人口を争っていたのに
18世紀にはロシアに大差をつけられ
19世紀にはドイツとイギリスに並ばれる
20世紀にはドイツに差をつけられイタリアに並ばれるという始末
中世最強だったフランスは人口優位を失ってから近世で負け始めている
ベルギーなんで(泣:2018/04/03(火) 20:27
メルド!シット!
うんこよ。ホンホンホン。
うんこよ。ホンホンホン。
ベルギーなんで(泣:2018/04/04(水) 02:43
度重なる戦争や革命で、量的にも質的にも人間を失いすぎだよな。
ベルギーなんで(泣:2018/04/04(水) 18:21
※5
節子。それシンガポール要塞であって、シンガポールという国やない。
シンガポール国は無敗。0戦0敗やで。独立時も『暴動』やら『追放』はあっても『戦争』はなかったんやw 平和な国やで(皮肉)。
節子。それシンガポール要塞であって、シンガポールという国やない。
シンガポール国は無敗。0戦0敗やで。独立時も『暴動』やら『追放』はあっても『戦争』はなかったんやw 平和な国やで(皮肉)。
ベルギーなんで(泣:2018/04/04(水) 18:25
フランスは戦争目的達成、という意味ではドイツ並みの百戦九十敗ぐらいやからなぁ……ナポレオンも全然勝ってないし。
海賊紳士や北極熊とその辺は全然違う。
海賊紳士や北極熊とその辺は全然違う。
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 01:53
※9
それどころか
戦後すぐのインドシナ戦争で実戦経験豊富な将兵を必要としていたので、元ナチス将兵を多数、前歴不問で外人部隊にどんどん入れてたおぶよ
まあ、身内の裏切り者はまた話が別と言われたらその通りだけど
それどころか
戦後すぐのインドシナ戦争で実戦経験豊富な将兵を必要としていたので、元ナチス将兵を多数、前歴不問で外人部隊にどんどん入れてたおぶよ
まあ、身内の裏切り者はまた話が別と言われたらその通りだけど
ベルギーなんで(泣:2018/04/06(金) 07:29
元※9の画像のコメ全部ブリテン→ネト○○シリーズに置き換えたいわ
ベルギーなんで(泣:2018/12/29(土) 18:25
ドイツのジョークブックもカバーだけなんよ