コメント
ベルギーなんで(泣:2018/03/20(火) 09:32
各国の足並み揃わず腰が重いってネタじゃないのか…
ベルギーなんで(泣:2018/03/20(火) 11:09
一時のムリカ政府みたいにフリーズしたネタかと思ったおぶ。
ベルギーなんで(泣:2018/03/20(火) 11:41
時計に影響するほどマイニングされてんのか……
ベルギーなんで(泣:2018/03/20(火) 12:41
クォーツ時計とか電波時計とは違って、交流電源の周波数をベースに時を刻む時計が普及してて、それらが一斉に遅れたとかいう話なのかな?
ベルギーなんで(泣:2018/03/20(火) 21:11
>IEはもうレスポンス遅くない
ノー!めっちゃ遅いんね
Chromeを崇めよ……崇めよ…
ノー!めっちゃ遅いんね
Chromeを崇めよ……崇めよ…
ベルギーなんで(泣:2018/03/20(火) 23:06
昔はACモーター使う交流時計が主流だったんだよ
ACモーターなので電池は使えない
ACモーターの回転数は入力された周波数に比例するので、
周波数が変化しなければ狂わない
クォーツ時計が出る前は電源の周波数が一番正確だったから、こういう時計があった
ACモーターなので電池は使えない
ACモーターの回転数は入力された周波数に比例するので、
周波数が変化しなければ狂わない
クォーツ時計が出る前は電源の周波数が一番正確だったから、こういう時計があった
ベルギーなんで(泣:2018/03/20(火) 23:12
ドイツのデジタル時計がどういうやつかよく分からないが、
「見た目だけデジタルの交流時計」というのはよくあった
数字が変わるとき、ページをめくるようにパタッと変わるタイプのやつ
針がないので見た目デジタルだが、中身はACモーターの交流時計
「見た目だけデジタルの交流時計」というのはよくあった
数字が変わるとき、ページをめくるようにパタッと変わるタイプのやつ
針がないので見た目デジタルだが、中身はACモーターの交流時計
ベルギーなんで(泣:2018/03/22(木) 12:19
chromeのメモリ消費が著しいので、
firefoxに変えたらそこそこ動くしメモリ消費も少ないし広告消せるし快活なんね
firefoxに変えたらそこそこ動くしメモリ消費も少ないし広告消せるし快活なんね
名無しのポテト信者:2018/07/30(月) 05:57
※8
イェー! 他の火狐ちゃん愛好家を拝めて嬉しいおぶ
イェー! 他の火狐ちゃん愛好家を拝めて嬉しいおぶ