コメント
ベルギーなんで(泣:2018/03/15(木) 21:22
そりゃ土地が使えなくレベルの量の塩なんて
高くつきすぎるわな。海水運ぶにしろ重労働だ。
高くつきすぎるわな。海水運ぶにしろ重労働だ。
ベルギーなんで(泣:2018/03/15(木) 21:38
本スレ最初と最後の脳筋じゃノーなムリカ'sの※勉強になったんぬ。
学生の頃ローマ帝国がカルタゴに塩撒いたと聞いて、ローマ帝国の莫大な富に感心したのに…創作だったとは_| ̄|○
学生の頃ローマ帝国がカルタゴに塩撒いたと聞いて、ローマ帝国の莫大な富に感心したのに…創作だったとは_| ̄|○
スふぇーデン:2018/03/15(木) 21:50
塩つおい
未だに沿岸は塩害で酷いんぬ(´・ω・`)
未だに沿岸は塩害で酷いんぬ(´・ω・`)
名無しのポテト信者:2018/03/15(木) 22:09
カルタゴ滅ぶべし
ベルギーなんで(泣:2018/03/15(木) 22:16
塩はサラリーの語源にもなるくらい大切なもので、それをカルタゴ一体にばらまくのはちょっとあり得ないなーと思ってたんよ。
当時の価値観からすれば財産をばらまくってことなんだから。
当時の価値観からすれば財産をばらまくってことなんだから。
ベルギーなんで(泣:2018/03/15(木) 22:45
塩
対
応
対
応
名無しの薩摩芋信者:2018/03/15(木) 22:57
大相撲カルタゴ場所があったらチュニジア人大泣きなんね
千秋楽の土俵って塩分濃度凄そうよ
千秋楽の土俵って塩分濃度凄そうよ
ななしめじ:2018/03/15(木) 23:06
あれ、ローマ人の物語にも塩撒いたって書いていたのに嘘なんか
ベルギーなんで(泣:2018/03/16(金) 05:52
雑草対策で庭に塩を撒いたりはするが。
ベルギーなんで(泣:2018/03/16(金) 12:04
まぁ塩をまいたとしても一袋とかだろうね
ベルギーなんで(泣:2018/03/16(金) 21:38
塩が無いと生きていけないおぶ
ベルギーなんで(泣:2018/03/17(土) 13:39
食塩だけが塩ではない、と一応言ってみる
ベルギーなんで(泣:2020/10/30(金) 22:17
呪いをかけるという意味で撒いたのでしょう。