プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

月別アーカイブ

最新記事

カテゴリ

【ドイツ】赤信号【ポーランドボール】


    赤信号 (1)

    みんな「イェイ、飲みに行こうぜ。お楽しみだ。ブンガブンガ。それとヤクも。あとロック+ロールも…」


    赤信号 (2)

    みんな「待ちきれないぜ。ボンジュール・マドモアゼル。こりゃ楽しいぜ。フゥー…」
    ドイツ「お前ら」


    赤信号 (3)

    ドイツ「止まれ」


    赤信号 (4)

    ドイツ「ダメだぞ」










海外の反応


  1. イギリス

  2. これはドイツに行った中で一番面白いことだったよ。べろべろに酔っ払った十代の子たちが、車が通ってない道路なのに素直に信号待ちしてたんだ。で、向こう見ずな子が他の子を楽しませるために、道路を走って渡って見せたんだよ。

  3. オムスク

  4. ※1
    ドイツが躊躇なく線を越えていた時のことを覚えているか?赤や、赤じゃないところにもさ?
    あー、あれはマジでひどい時代だった。

  5. イギリス

  6. ※2
    ああ、ドイツにとって赤をわたる時ほど素晴らしい時間は無かっただろうな。

  7. ドイツ

  8. ドイツ人としてはパリやロンドンに行った時に、みんなが赤信号でも道路を走って渡るのがショックだったよ。ドイツ人の見分けが簡単に付くのは良かったけどね。ドイツだとどこでも赤信号を待ってる人を見ることが出来るよ:D

  9. ドイツ

  10. ※4
    ロンドンに行った時、地元の人みたいに赤信号でも渡ろうとしたんだけど、車が急ブレーキしてクラクション鳴らされちゃったよ。これは普通なのかい?それとも信号無視するには技術が必要なのかな?

  11. アメリカ

  12. ※5
    コツは車が来ない時に渡ることだよ。これはマジで重要だからね。

  13. ドイツ

  14. ※6
    ドイツだとそのために赤信号があるんだよ。信号で車が来ないようにするんだ。

  15. 作者:イギリス

  16. 赤信号について面白い話をしてやろう。
    赤信号はオレンジ、小型のオレンジ、薩摩ミカンの次に来る、可視スペクトルの終わりの色を持っている。
    ”赤線地区”とは売春とかが流行ってる地域を表す言葉だ。なんでこう名付けられたかというと、辺り一帯悪魔の罪深い赤い霧に覆われていて、住民はみんな溶岩のランプみたいに夜でも赤い輝きを放っているからなんだよ。
    赤信号を誰が発明したかについては色々議論されている。最も有名なものでは、イギリスの物理学者か、化学者ジョセフ・スワン、アメリカの発明家トーマス・エジソンだな。この発明がされるまで、地上の生命は青い光をはなってたんだ。
    ドイツ人は特に赤い光を恐れる。赤い男が信号に表示されたとき、ドイツ人は四肢を全く動かせなくなるんだ。例え車が来なくてもね。これは赤い男がナチの旗をドイツ人にイメージさせるからだよ。彼が現れると緑の男が出てくるまで全く身動きが取れなくなるんだ。

  17. ベルギー

  18. ※8
    紳士諸君。我々はドイツ人の真の弱点を見つけたようだ。次の侵略の際にはこれで防衛することが出来るぞ。どうやるかって?国境全てに赤信号を取り付ければ良いのだ。そうすれば彼らは止まるだろう!

  19. ソビエト

  20. ※8
    マジな話、俺は去年までドイツに住んでたんだけど、ドイツは交通ルールのイスラム国だという気がしたよ。俺の国では赤信号は”オーケー、道路を渡るなら誰も居ないか気をつけるんだ”って意味なんだよ。ドイツでは子供連れの家族の近くでもし信号無視しようものなら、お年寄りのレディが急に背後から現れて非難しだすんだよ。そして50ユーロのチケットを切られる、:S
    俺はまた故郷に帰ってこられて嬉しいよ。あれはひどい体験だった!政府に迫害される恐怖を感じずに道路を渡れる自由があるんだ。特に真夜中に100kmくらい車がいない時はそう感じるね。もし赤信号とドイツ人の集団いたら、誰も渡らないだろうからね。けど一方で、彼らに一歩前に進むだけの勇気を与えるべきだとも思うよ!

  21. ドイツ

  22. ※10
    >ドイツは交通ルールのイスラム国
    納得だわ。





解説

ドイツの交通ルールの厳しさを元にしたジョークです。



感想

逆に信号を守らないところも怖いですけどね。



翻訳元:
http://www.reddit.com/r/polandball/comments/2t5w8s/red_light/


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

名無しの日本人:2015/01/26(月) 21:23
この件では妙にドイツにシンパシーを感じる。
名無しの配管工:2015/01/26(月) 21:27
車が来ない赤信号を呆けて待つほど馬鹿らしいことはないな
名無しの配管工:2015/01/26(月) 21:31
普通に待つけど
名無しの配管工:2015/01/26(月) 21:33
ドイツ人はルールだから停まる
日本人は危険だと思って停まる
イタリア人は雰囲気だから停まる
その他は大阪人とか変わらないマインド
名無しの配管工:2015/01/26(月) 21:33
赤信号は駄目でドラッグはいいのかw
名無しの配管工:2015/01/26(月) 21:35
作者がドイツ人だったら、信号の表示がアンペルマンになったかな
あとイギリスボールは夜遊びに行かない(誘われなかった?)のねw
名無しさん@ニュース2ch:2015/01/26(月) 21:39
※4
日本人は他に迷惑をかけるから停まる。・・・だと思う。

あとで評価として集団社会でしっぺ返しを食らうのは自分だからな。
名無しの配管工:2015/01/26(月) 21:49
うちの叔父は結婚式を来週に控えた休日
友達の結婚式に出席した帰り道、ほろ酔い加減で青信号の横断歩道を渡っていたら、信号無視したトラックにはねられて死んだ

信号、守って!絶対!
名無しの配管工:2015/01/26(月) 21:53
日本人は無視して事故った場合の迷惑と出費を考えて停まる
名無しの配管工:2015/01/26(月) 21:55
ドイツの気持ちがよくわかるよ…
名無しの日本人:2015/01/26(月) 22:01
俺は場合によるんだよな…
少なくとも、子供が見てる前では絶対赤信号で渡る事はしないようにしてる

なるべく
名無しの配管工:2015/01/26(月) 22:26
ドイツ人以外と仲良くやれる気がしないんだが
すをみ:2015/01/26(月) 22:44
ドイツでは危ないクスリは合法だけれど、赤信号の時に横断するのは違法なのですねわかりません。


名無しの日本人:2015/01/26(月) 22:46
不真面目な連中に囲まれてるのに影響されないドイツって地味に凄くね
名無しの配管工:2015/01/26(月) 23:03
左右見て車くる様子なければ渡るけどな
近くに交番があってもw
この問題は律儀とかマナーの問題じゃなくて
臨機応変に対応すべきじゃね
基礎が完璧でも応用が下手な日本人特有な感じがするけどな
浪速の借金取り:2015/01/26(月) 23:05
>車が来ない赤信号を呆けて待つほど馬鹿らしいことはないな

Go home !
名無しボール:2015/01/26(月) 23:08
※13
それオランダじゃね?
名無しの配管工:2015/01/26(月) 23:20
>車が来ない赤信号を呆けて待つほど馬鹿らしいことはないな

深夜に人っ子ひとりいないのに無意識にボーッと待ってることよくあるわ、飲んだ帰りの地元で
我に返って「何やってんだ俺…」って思った直後に青に変わったりするんだよ
そんで何事もなかったかのように涼しい顔して渡る
名無し:2015/01/26(月) 23:30
ドイツの隣国か近隣国になりたい。
フランスでもイギリスでもどっちでもいいから場所変われ。
枢軸国として一緒に世界征服してドイツ人の美女と結婚するんだ。

なんでこんなに遠くにいるのに親近感を感じてしまうんだ。
うわああぃぁいぁああぁあぁあああぁ
名無しの配管工:2015/01/26(月) 23:33
※4
大阪分断政策お疲れ様。
田舎者は田舎者らしく地下鉄で電波も届かない田舎でひっそりと暮らしててくれ。
あ。田舎は地下鉄すらないか。
名無し:2015/01/27(火) 00:00
※13
日本でも脱法ドラッグがあるし、赤信号横断を禁止する法律もあるんだよなぁ
名無しの配管工:2015/01/27(火) 00:14
日本のとある宿泊施設で、客がどこの国から来たのか調査するため
国旗の隣にシールを貼ってもらうのを思い出した。
ざっと20ヵ国位はあったが、整然と貼り付けているのは日本とドイツだけだった。

しかも、日本は自然発生的に並んでいるのに対し
ドイツは貼る所に印を書いたり、ルールが事細かに書かれていたりして
やっぱり似てるようで微妙に違うなと思った。
名無しの配管工:2015/01/27(火) 00:16
昔、トルシエ監督が
「日本人は車通ってないのに赤信号だと馬鹿正直に止まる。
だから勝てないんだ」と言っていたの思い出す
名無しの配管工:2015/01/27(火) 00:23
右向いて左向いて右を向いてゴー
名無し:2015/01/27(火) 00:35
Q:急に
A:赤信号が
K:来たので
名無しの配管工:2015/01/27(火) 00:45
赤信号 皆で渡れば 怖くない
名無しの配管工:2015/01/27(火) 00:50
俺もたとえ深夜の田舎の信号でも守るわ。
1%でも事故の確率があるのは怖いし1%と0%の差は大きいからな。
名無しの配管工:2015/01/27(火) 01:48
真面目なドイツが愛しい
名無しの配管工:2015/01/27(火) 01:53
>国境全てに赤信号を取り付ければ良いのだ。そうすれば彼らは止まるだろう!
一方、ドイツは赤色灯を付けた覆面戦車で進行した。
名無しの配管工:2015/01/27(火) 02:38
ボールはしゃぎすぎかわいい
名無しの配管工:2015/01/27(火) 08:56
律儀に信号守ってても突然飲酒運転の車がつっこんで
くる場合もある
必ずしも信号を守ってるから0%安全とは限らないケースもある 近年の運転マナーも悪くなってきてるしさ
名無しの日本人:2015/01/27(火) 11:33
流石に完全にどの方向にも見通しが通ってて、車が来る可能性は皆無の場合は渡るな。そうでない場合は車の運転手の行動に影響を与えるから渡らない。
名無しの配管工:2015/01/27(火) 12:35
※22
オリンピックの時も似たような記事あったっけ 来場者にどこの国から来たかシール貼らせたらやっぱりそういう結果だったね 
面白いのはドイツがぐちゃぐちゃに貼る他国の欄を仕切るだけじゃなく線入れてさりげに自分の欄を拡大して併合ドイツしてたw 
名無しの配管工:2015/01/27(火) 12:59
ルールを守っていない方を罰するべきだからね、ルール守ってたら事故に遭わないとかではなく、事故してもルール守ってたら自分の尊厳は守られる
信号無視して死ぬのと信号守って死ぬのでは雲泥の差がある
名無しの日本人:2015/01/27(火) 21:37
俺大阪人だけど
港区とか全然信号守らないぞ
他は知らんけど、うちはそう
名無しの配管工:2015/01/28(水) 02:21
真夜中に左右をばっちり確認して赤信号渡ったら目の前にお巡りさんがいて注意された。どっちも苦笑い。
名無しの配管工:2015/01/28(水) 04:09
※23
ポーランドボールでは常にフランスは白旗あげてるけどね
名無しの配管工:2015/01/31(土) 00:24
やっぱりドイツとは仲良くできそうな気がしてきた!
名無しの配管工:2015/08/05(水) 11:28
やあ おなかすいた
名無しさん@ニュース2ch:2016/02/03(水) 01:56
周りが80km/hで走ってるなら一緒になって走るのが日本人。周りがどうであれ60km/hが規則なら
必ず60km/hで走るのがドイツ人。似てるようで
全く違う。
名無しの配管工:2020/07/01(水) 20:48
最高法規が憲法である国の国家目的は国民の福利。

ドイツの国家目的はドイツ基本法に書いてある規則を守る事。

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。