コメント
ベルギーなんで(泣:2018/03/07(水) 01:49
ドイツの顔のワインをprprするのかと思ったらそんなことなかった
名無しのポテト信者:2018/03/07(水) 02:35
フランクライヒはいつでも戦々恐々
名無しさん:2018/03/07(水) 02:49
ドイツから仕事を奪えば第三次世界大戦が始まるのか・・・興味深い・・・
ベルギーなんで(泣:2018/03/07(水) 04:22
仕事奪うと戦争になるw
ベルギーなんで(泣:2018/03/07(水) 07:28
ワークが無い?ワークノットワークノットワークノットワークノットワークワークワーク・・・ジークハイル!!!!!!
ベルギーなんで(泣:2018/03/07(水) 07:39
ドイツの移民政策は次の戦争のための準備だった…?
名無しのポテト信者:2018/03/07(水) 08:52
つまりニエムツィは、ヴェルサイユ体制の元でワークしていた時代に戻るべき
ベルギーなんで(泣:2018/03/07(水) 11:01
本スレ2.香港の※読んで、ジャーマニーは「カエルのツラにションベン」程度の仕返しを脳内妄想すれば良いのにと思ったおぶ。
ベルギーなんで(泣:2018/03/07(水) 12:57
「なおビールだったらニエムツィは遠慮なくフランキスをクルヴァしてるんね」
「それはチェコだ。イヒはビールでは怒らんだす」
「ドイツが怒るパターンは…ミルヒライスぬ?」(日)
「その可能性は否めんだす」
「イムはボロネーゼでやらかしたとき半殺しにされたんよ」(伊)
「それは汚れ落とすのにケルヒャーが要るせいだす」
「でもケルヒャーはアスにぶち込むものじゃないんよ…」
「ドイツ…イタリアにどんなプレイをしたぬ?」
「プレイじゃねえ。パニッシュメントだす」
「クルヴァ…!((((;゚Д゚))))」
「それはチェコだ。イヒはビールでは怒らんだす」
「ドイツが怒るパターンは…ミルヒライスぬ?」(日)
「その可能性は否めんだす」
「イムはボロネーゼでやらかしたとき半殺しにされたんよ」(伊)
「それは汚れ落とすのにケルヒャーが要るせいだす」
「でもケルヒャーはアスにぶち込むものじゃないんよ…」
「ドイツ…イタリアにどんなプレイをしたぬ?」
「プレイじゃねえ。パニッシュメントだす」
「クルヴァ…!((((;゚Д゚))))」
スふぇーデン:2018/03/07(水) 22:42
カントリーボールの喉ってなんぬ
ベルギーなんで(泣:2018/03/08(木) 00:41
>>6
メルケルにとって都合がいいのは、イスラム教徒も大半は反ロシアだということ。
親露といわれるイランやトルコですら、ロシアに対する内心での不信感は体制派反体制派問わず根強い
メルケルにとって都合がいいのは、イスラム教徒も大半は反ロシアだということ。
親露といわれるイランやトルコですら、ロシアに対する内心での不信感は体制派反体制派問わず根強い
ベルギーなんで(泣:2018/03/08(木) 01:15
サイコパスなめてんのか。殺されろ。
ベルギーなんで(泣:2018/03/12(月) 21:14
※2 イエス・・・
ストレスボルテージ溜まるといつライヒに変身するか
もうドキドキよ
ストレスボルテージ溜まるといつライヒに変身するか
もうドキドキよ