コメント
ベルギーなんで(泣:2018/03/03(土) 21:11
イスラム国ネタっていつまで引きずられるやろな
ちょっと気の毒だわ
ちょっと気の毒だわ
ベルギーなんで(泣:2018/03/03(土) 21:27
シリアのイメージが発展した中東からテロリストになっちゃったのは一般ケバブには気の毒オブね
ベルギーなんで(泣:2018/03/03(土) 21:35
NICEてニースなのか
ベルギーなんで(泣:2018/03/03(土) 21:47
フィリピンボールがエサじゃなくて敵(対戦相手)を食いまくる「パックマン」もアーケードゲームに置いて欲しい
(マニー・パッキャオの愛称はパックマン)
(マニー・パッキャオの愛称はパックマン)
名無しのポテト信者:2018/03/03(土) 22:41
三匹のうち一匹を選んで冒険の旅に出るのじゃ
???「グーテンターク」
???「パスタ食べ放題なんよ」
???「カワイイイイイイ」
???「グーテンターク」
???「パスタ食べ放題なんよ」
???「カワイイイイイイ」
名無しのポテト信者:2018/03/03(土) 22:56
???
普段はマジメな性格だが、目が小さくなると要注意。
クルヴァされる前に逃げよう
普段はマジメな性格だが、目が小さくなると要注意。
クルヴァされる前に逃げよう
名無しのポテト信者:2018/03/03(土) 23:00
???
ほとんどのバトルで役に立たず、ピンチになると仲間を攻撃することがある。
自分を選ぶとパスタが食べ放題と言っているが、このゲームにパスタと言うアイテムは無い。
ほとんどのバトルで役に立たず、ピンチになると仲間を攻撃することがある。
自分を選ぶとパスタが食べ放題と言っているが、このゲームにパスタと言うアイテムは無い。
名無しのポテト信者:2018/03/03(土) 23:08
???
四六時中変な物を作り上げることで有名。
普段はバトルを好まない性格だが、ある計画を密かに立てている。
四六時中変な物を作り上げることで有名。
普段はバトルを好まない性格だが、ある計画を密かに立てている。
Mr.Potato:2018/03/04(日) 00:10
3コマ目の地名は以下の通りね
①PARIS(パリ) 言うまでもなく仏の首都。
②CHAMONIX(シャモニー) 仏の東部にあって、スイスとイタリアの国境沿いの山「モン=ブラン」が有る。歴史的にはサヴォイアと呼ばれていた地域に属する。
③NICE(ニース) 南仏で著名な観光地。国際映画祭で有名なカンヌとモナコ大公国が隣にある。歴史的にはサヴォイアと共にイタリア人の支配下だった時期もある。
④LYON(リヨン) 南仏の内陸のローヌ川沿いに位置する都市。人口の多さは仏で五指に入る。ブルグント人の王国の首都だったところとほぼ被る。
⑤MARSEILLE(マルセイユ) 同じく南仏の地中海沿いのフランス屈指の大都市。人口規模はパリの次くらいには大きい。古代ローマ人の征服後は「マッサリア」と呼ばれた。
①PARIS(パリ) 言うまでもなく仏の首都。
②CHAMONIX(シャモニー) 仏の東部にあって、スイスとイタリアの国境沿いの山「モン=ブラン」が有る。歴史的にはサヴォイアと呼ばれていた地域に属する。
③NICE(ニース) 南仏で著名な観光地。国際映画祭で有名なカンヌとモナコ大公国が隣にある。歴史的にはサヴォイアと共にイタリア人の支配下だった時期もある。
④LYON(リヨン) 南仏の内陸のローヌ川沿いに位置する都市。人口の多さは仏で五指に入る。ブルグント人の王国の首都だったところとほぼ被る。
⑤MARSEILLE(マルセイユ) 同じく南仏の地中海沿いのフランス屈指の大都市。人口規模はパリの次くらいには大きい。古代ローマ人の征服後は「マッサリア」と呼ばれた。
名無しのポテト信者:2018/03/04(日) 00:34
※8
計画が成功したときは要注意。
アイゴーされる前に逃げよう。
計画が成功したときは要注意。
アイゴーされる前に逃げよう。
名無しのポテト信者:2018/03/04(日) 01:39
※9
②~⑤はフランスがぶん取って併合したところやねえ
②~⑤はフランスがぶん取って併合したところやねえ
:2018/03/04(日) 07:09
ホントに「フロッガー」ってゲームあるのかよ。フランス人=カエル野郎。
ドイツ人のことをキャベツ野郎って言うのは、キャベツ(Kohl)って首相が居たから?
ドイツ人のことをキャベツ野郎って言うのは、キャベツ(Kohl)って首相が居たから?
ベルギーなんで(泣:2018/03/04(日) 09:33
※12
蔑称やスラングでドイツ人をキャベツ野郎と言ったらクラウト(Kraut)と書くんよ。これはドイツ人はキャベツばっかり食べているというステレオタイプから来ていて、第二次大戦のアメリカ兵が使いだしたと言われてるおぶね。
蔑称やスラングでドイツ人をキャベツ野郎と言ったらクラウト(Kraut)と書くんよ。これはドイツ人はキャベツばっかり食べているというステレオタイプから来ていて、第二次大戦のアメリカ兵が使いだしたと言われてるおぶね。
ベルギーなんで(泣:2018/03/04(日) 11:16
この元ネタゲーム知ってる奴は40代半ば以上だろ
ベルギーなんで(泣:2018/03/04(日) 11:55
>>14
いや最近でもスマホアプリで出てるよ
いや最近でもスマホアプリで出てるよ
ベルギーなんで(泣:2018/03/04(日) 16:47
当時としてもお金入れるにはちょっと花がないゲームだった
ベルギーなんで(泣:2018/03/04(日) 21:28
ハイクソー
でもドット絵が美しいんね
でもドット絵が美しいんね
名無しのポテト信者:2018/03/04(日) 22:30
※17
二度とやらんわこんなクソゲー
...
スッ
二度とやらんわこんなクソゲー
...
スッ
ベルギーなんで(泣:2018/03/05(月) 21:18
そこでニエムツィのCivilizationですよ
(戦略型シミュレーションね)
(戦略型シミュレーションね)
ベルギーなんで(泣:2018/03/06(火) 12:41
シリアと言えば地政学上ではキリストの生誕地が属しているのに哀れなんよ。
ベルギーなんで(泣:2018/05/04(金) 14:40
ボンバーマンって☺︎ (笑)・・・
たしかにその通りだな。
たしかにその通りだな。