コメント
ベルギーなんで(泣:2018/02/07(水) 21:12
なお、本当に中国語の「文字」部分だけを盗んだため互換性がほぼ無い模様
唯一互換性があるのは漢字の意味部分だけ
発音や文法が近い言語があるのはその言語を習い易そうで羨ましい
唯一互換性があるのは漢字の意味部分だけ
発音や文法が近い言語があるのはその言語を習い易そうで羨ましい
名無しさん@Pmagazine:2018/02/07(水) 21:21
世界一優れた文字は、あの国にあるんよ
何しろ文字の起源の国なんだからw
何しろ文字の起源の国なんだからw
ベルギーなんで(泣:2018/02/07(水) 21:32
そーだね、日本は漢字を盗んだね。
ベルギーなんで(泣:2018/02/07(水) 21:33
日本には美しい大和言葉があるオブ!
中華の字なんて不要ね
中華の字なんて不要ね
ななしさん:2018/02/07(水) 21:36
ハングル文字こそ優れている二ダ♥
:2018/02/07(水) 21:41
ハングル文字ってサハラ砂漠とかチゲ鍋とかと同じ表現だぞ
ベルギーなんで(泣:2018/02/07(水) 21:59
現用の文字(日本ならカナ文字)を生み出した国が今も続いてるのって日本だけだろ。漢字について共産主義の旗のボールにとやかく言われる筋合いはない。
ベルギーなんで(泣:2018/02/07(水) 22:00
ぬぬぬ~っと日本が現れた後、後ろから中国が睨んでる姿が笑えるわwww
名無しさん@Pmagazine:2018/02/07(水) 22:01
世界が漢字を採用すれば筆談や翻訳が捗る。
漢字混じり英文が有ったって良いじゃないか。
漢字混じり英文が有ったって良いじゃないか。
ベルギーなんで(泣:2018/02/07(水) 22:10
>>6
チゲチゲで鍋鍋おぶ。砂漠砂漠でサハラサハラおぶ。
ハングルハングルで文字文字くんおぶ?!
チゲチゲで鍋鍋おぶ。砂漠砂漠でサハラサハラおぶ。
ハングルハングルで文字文字くんおぶ?!
名も無き羊愛好家:2018/02/07(水) 22:12
異質の文字を継ぎ接ぎにしてるのは、外国人から見ると不格好らしいよ
原間らは名仇やまカナ髪たあ慈眼中佐保なタヤユら奈佐や矢幡また みたいな
ひらがな>>>>>>>ハングル でも
韓国語>>>>>>>>日本語 という事実
原間らは名仇やまカナ髪たあ慈眼中佐保なタヤユら奈佐や矢幡また みたいな
ひらがな>>>>>>>ハングル でも
韓国語>>>>>>>>日本語 という事実
ベルギーなんで(泣:2018/02/07(水) 22:12
※5
読むにあたり視線を上下左右と忙しく動かすことを強いられ、その上、語頭の濁音、ザ行、長音等書き表すことが出来ない音が多すぎるペプシコリアのおでん形文字ニカ?
ハングル(「大いなる文字」という意味)というのはペプシコリアの呼び名で、ベストコリアではチョソングル(「朝鮮の文字」という意味)と呼ぶニダ(ハングルの「ハン」が韓国(ハングック)の「ハン」と音が同じであるため)
読むにあたり視線を上下左右と忙しく動かすことを強いられ、その上、語頭の濁音、ザ行、長音等書き表すことが出来ない音が多すぎるペプシコリアのおでん形文字ニカ?
ハングル(「大いなる文字」という意味)というのはペプシコリアの呼び名で、ベストコリアではチョソングル(「朝鮮の文字」という意味)と呼ぶニダ(ハングルの「ハン」が韓国(ハングック)の「ハン」と音が同じであるため)
ベルギーなんで(泣:2018/02/07(水) 22:16
本スレコメの香港vs台湾の流れすこ
ベルギーなんで(泣:2018/02/07(水) 22:21
ちゃんと漢字って呼んでるから盗んだわけじゃないのん。
えいきゅうに かりておく だけだぞ!
えいきゅうに かりておく だけだぞ!
名無し:2018/02/07(水) 22:24
あの台湾、俺たち福建人とか言ってるから大陸から来たんじゃね?
ベルギーなんで(泣:2018/02/07(水) 22:53
優れた文字を生み出した国はみな落ちぶれとるんね
文字を理解できる脳みそがなかったとよ
文字を理解できる脳みそがなかったとよ
ベルギーなんで(泣:2018/02/07(水) 23:13
>栄光あるジャパヌ文字は三つの文字が組み合わさって分けわからん
ひらがな「ローマ字が忘れられてるようだな・・・」
カタカナ「フフフ・・・ 奴はヘボン式と訓令式とその他の方式がある・・・」
漢字「ときどき英語と勘違いされるなど日本語の面汚しよ・・・」
ひらがな「ローマ字が忘れられてるようだな・・・」
カタカナ「フフフ・・・ 奴はヘボン式と訓令式とその他の方式がある・・・」
漢字「ときどき英語と勘違いされるなど日本語の面汚しよ・・・」
名無しさん@Pmagazine:2018/02/07(水) 23:24
「人民共和国」は日本語だけどね^^
ベルギーなんで(泣:2018/02/07(水) 23:58
平仮名
片仮名
漢字
アルファベット
数字
片仮名
漢字
アルファベット
数字
名無しさん:2018/02/08(木) 00:01
※18中国語の中に和製漢語が70%ほど占めてるのは内緒よ
ベルギーなんで(泣:2018/02/08(木) 00:21
日本語喋れる外国人よくいるからそこまで難しい文字ではないのかもな
むしろ習得しやすい言語として誇るべきでは
むしろ習得しやすい言語として誇るべきでは
ふぇふぇふえ:2018/02/08(木) 00:21
フェイクチャイナは何を怒っとるんね、イ尓の先祖が勝手に自分の字を使うようばらまいた結果なんね。
にしても漢字はホントに便利オブ、トゥルーチャイナ行った時に助けられたんね、ジャパニーズは色んな言語を組み合わせて出来た言語だから発展させたといえるんね
にしても漢字はホントに便利オブ、トゥルーチャイナ行った時に助けられたんね、ジャパニーズは色んな言語を組み合わせて出来た言語だから発展させたといえるんね
ベルギーなんで(泣:2018/02/08(木) 00:52
略字体のフェイクチャイナに盗んだと入れてもなぁ。
ならば、大和が神代文字か阿比留文字とか授けて遣わす。
それでおあいこおぶ。
ならば、大和が神代文字か阿比留文字とか授けて遣わす。
それでおあいこおぶ。
ベルギーなんで(泣:2018/02/08(木) 01:47
ローマ字も使うってことは黙ってた方が良さそうだな
ベルギーなんで(泣:2018/02/08(木) 02:02
オーノー。
またほのぼのとしたPBコメント欄がの空気がネトウヨと博識野郎によって殺伐とした空気になったよ。
またほのぼのとしたPBコメント欄がの空気がネトウヨと博識野郎によって殺伐とした空気になったよ。
ベルギーなんで(泣:2018/02/08(木) 05:10
polandball.wikia.com/wiki/Japanball
ネトウヨはこんな程度ことで怒ってたらこの英語版ジャパンボールの説明のコメント欄を見たら発狂して死んでしまうんね
ネトウヨはこんな程度ことで怒ってたらこの英語版ジャパンボールの説明のコメント欄を見たら発狂して死んでしまうんね
:2018/02/08(木) 05:30
世界化した文字を採用したことが、盗むことになるのかな?
自国用に似た文字を新たに創った西夏とかは盗んだと言えなくもないし、アルファベットと漢字・カタカナ、パスパ文字ほかを参考にしたハングルだって見方によってはそうともいえる。
自国用に似た文字を新たに創った西夏とかは盗んだと言えなくもないし、アルファベットと漢字・カタカナ、パスパ文字ほかを参考にしたハングルだって見方によってはそうともいえる。
ベルギーなんで(泣:2018/02/08(木) 06:29
手紙(トイレットペーパー)・情報(ラブレター)・共産(産をバラバラにしてばらまくこと)・共和(共という国の和という人物が独裁政権を敷いた歴史)とか、既に中国語にあった単語を、日本人が知らずに和製漢語に使って混乱招いているのもある。
ベルギーなんで(泣:2018/02/08(木) 13:24
まぁ先史時代の遺跡には古代文字が記されてるんだけど
どういうわけか、日本は最初文字のない民族って言うことが勝手に定着してるんだよな
どういうわけか、日本は最初文字のない民族って言うことが勝手に定着してるんだよな
名も無き羊愛好家:2018/02/08(木) 15:28
↑神代文字ですか。
忍者が暗号に使ってたりはするんだよね、ロマンある
忍者が暗号に使ってたりはするんだよね、ロマンある
ベルギーなんで(泣:2018/02/08(木) 15:52
カタカナ>ひらがな
これのジョークの意味がわからないおぶ
これのジョークの意味がわからないおぶ
名も無き羊愛好家:2018/02/08(木) 19:41
↑普通に、なよなよしい平仮名よりも、カタカナの方が見た目が格好いいって意味じゃない?
昔みたいに公文書なんかは片仮名にしてもいいと思う。
昔みたいに公文書なんかは片仮名にしてもいいと思う。
ベルギーなんで(泣:2018/02/09(金) 18:20
公文書がカタカナとは実に見辛そうなんね
ベルギーなんで(泣:2018/02/09(金) 20:52
もう日本語どうにかしてくれよ複雑すぎるんよ
英語圏に生まれたかったよ
英語圏に生まれたかったよ
ベルギーなんで(泣:2018/02/10(土) 19:26
※6
原語と日本語訳を同時に記載する優れた表記法ではないですか
どこに問題があるというのです?
原語と日本語訳を同時に記載する優れた表記法ではないですか
どこに問題があるというのです?
ベルギーなんで(泣:2018/03/03(土) 21:37
ナチスのワールドイズマインに誰も突っ込まんのかいね
ベルギーなんで(泣:2020/10/27(火) 19:20
文語体は暗唱しやすいのよ。
意味内容だけでなく、文言も覚えておかなくちゃいけない法律の条文とかは文語体がいいのね。
意味内容だけでなく、文言も覚えておかなくちゃいけない法律の条文とかは文語体がいいのね。