コメント
名も無き羊愛好家:2018/01/16(火) 09:06
安定のポーランは宇宙へ行けんとよ
名無しさん:2018/01/16(火) 10:15
1970年大阪万博のソ連館も尖がったデザインだったおぷね。
ベルギーなんで(泣:2018/01/16(火) 11:48
このオチは予想できたけど笑っちゃったおぶ。
ベルギーなんで(泣:2018/01/16(火) 12:30
旧ソ連のポスター面白いぬ。
「アンドロメダ星雲」や「ストーカー」とかの表紙カバー思い出したおぶ。
「アンドロメダ星雲」や「ストーカー」とかの表紙カバー思い出したおぶ。
ベルギーなんで(泣:2018/01/16(火) 12:36
これでこそPBよ
ベルギーなんで(泣:2018/01/16(火) 14:10
ポルスカはどうでもいい
ワンちゃんだけでも助けろ
ワンちゃんだけでも助けろ
ベルギーなんで(泣:2018/01/16(火) 18:32
6コマ目と7コマ目はN1ロケットか w
もう10年以上前になるが、英国BBC制作の米アポロ計画のドイツ出身ナチ協力者のフォン・ブラウン対
ソ連ウクライナ出身強制労働帰還者のセルゲイ・コロリョフの2人の天才によるロケット開発競争を描いた、
“Space Race”(邦題:宇宙へ 〜冷戦と二人の天才〜)は素晴らしかったな 今も色あせない大傑作だ
もう10年以上前になるが、英国BBC制作の米アポロ計画のドイツ出身ナチ協力者のフォン・ブラウン対
ソ連ウクライナ出身強制労働帰還者のセルゲイ・コロリョフの2人の天才によるロケット開発競争を描いた、
“Space Race”(邦題:宇宙へ 〜冷戦と二人の天才〜)は素晴らしかったな 今も色あせない大傑作だ
ベルギーなんで(泣:2018/01/16(火) 18:46
ポーランの定番ネタを上手く料理しているね。グッドよ。
名無しさん:2018/01/16(火) 21:57
>まるでロシアがポーランドを憎むのに理由があるかのようなコメント
ポーランド=リトアニア同君連合王国...
ポーランド=リトアニア同君連合王国...
ベルギーなんで(泣:2018/01/18(木) 22:57
飛行士がポーランじゃ無理だあ・・宇宙には行けんとよ
ベルギーなんで(泣:2018/02/28(水) 18:42
絵が上手い