コメント
ベルギーなんで(泣:2017/11/22(水) 02:40
ワークのheilな方程式is無限大に比例しとるンよ。
比例の前につくのが正か反だったか思い出せんのよ……orz
とにかく相反してンねで捩れたメビウスの輪なってンおぶ?
あれ…?メビウスの輪であってンのかね?
最近ますますアンポンタンに磨きかかってピカピカ光っているいんぐ✴
おらも息の根が止まった方がgutだす☀
比例の前につくのが正か反だったか思い出せんのよ……orz
とにかく相反してンねで捩れたメビウスの輪なってンおぶ?
あれ…?メビウスの輪であってンのかね?
最近ますますアンポンタンに磨きかかってピカピカ光っているいんぐ✴
おらも息の根が止まった方がgutだす☀
ベルギーなんで(泣:2017/11/22(水) 03:55
ワーク教ならジャパンの方が…と思ったら、幾らなんでも権利とは思えないんね。
喜んでワーク教の祭司長の座をジャーマニーに譲るおぶ。
オチがよく分からないんで、二度寝してから又考えるいんぐ。
喜んでワーク教の祭司長の座をジャーマニーに譲るおぶ。
オチがよく分からないんで、二度寝してから又考えるいんぐ。
ベルギーなんで(泣:2017/11/22(水) 03:58
※1
メビウスの輪と言うより輪廻の蛇だと思うおぶ。
メビウスの輪と言うより輪廻の蛇だと思うおぶ。
:2017/11/22(水) 04:58
みんなが働くから、供給過剰になって価格競争が起き給料が下がる。
生産せず消費に専念するニートこそが社会貢献。ってニート教を広めなければ。
生産せず消費に専念するニートこそが社会貢献。ってニート教を広めなければ。
名無しさん@Pmagazine:2017/11/22(水) 05:17
ドイツ型: 超早起き→早朝から昼にかけて仕事→昼食→3時かでシエスタ→夕方ちょっと仕事はするが、やる気パワー無しでもうほとんど使いものにならない→さっさと帰宅→軽い夕食→ダラー→さっさと就寝
南欧型: 朝は遅く起床→午前中はボケて仕事にならない→昼食ってシエスタ→夕方からエンジンがかかって仕事一生懸命する→ドイツ人がもう就寝している時間から長い夕食が始まり1,2時までお騒ぎ→就寝
南欧型: 朝は遅く起床→午前中はボケて仕事にならない→昼食ってシエスタ→夕方からエンジンがかかって仕事一生懸命する→ドイツ人がもう就寝している時間から長い夕食が始まり1,2時までお騒ぎ→就寝
ベルギーなんで(泣:2017/11/22(水) 06:27
は~~レバノンノン
ベルギーなんで(泣:2017/11/22(水) 07:28
ニッポンニッポン
ベルギーなんで(泣:2017/11/22(水) 07:30
ポーラン「みんなのワークのパワーをオラにわけれくれおぶ!そして宇宙へいくんね!」
ベルギーなんで(泣:2017/11/22(水) 12:43
※8
オラ、ワークワークしてきたぞ!
でもポーランはやっぱり宇宙に行けんとね
オラ、ワークワークしてきたぞ!
でもポーランはやっぱり宇宙に行けんとね
ベルギーなんで(泣:2017/11/22(水) 13:19
ぽーらんは配管工として宇宙に連れて行って
エイリアン被害者の第一号になる未来しかないんね
エイリアン被害者の第一号になる未来しかないんね
名も無きポップコーン愛好家:2017/11/22(水) 13:54
ドイツよりギリシャの方が労働時間は圧倒的に長いのにどうしてこうなっただす
ベルギーなんで(泣:2017/11/22(水) 16:31
オーストライヒ悪い顔だあ
ベルギーなんで(泣:2017/11/23(木) 10:38
※5
やっぱあれだね気候に沿ったライフスタイルになってるて事だね。
暑い国は日が涼んでからやる気出すらしいしね。寒い国は逆ね。
やっぱあれだね気候に沿ったライフスタイルになってるて事だね。
暑い国は日が涼んでからやる気出すらしいしね。寒い国は逆ね。