コメント
名無しの日本人:2015/01/16(金) 01:23
むしろ指輪を持っていったのはイスラエルだろ。
名無しの日本人:2015/01/16(金) 01:23
みんながポーランドを狙ってるのか
774:2015/01/16(金) 02:08
イスラエルがゴラムなら、最後はポーランドと心中するオチが待っているな。
あ:2015/01/16(金) 02:37
イェルサレムが「いとしいとし」か
ベルギーなんで(泣:2015/01/16(金) 03:54
つまりソビエトはイスラエルに殺されると…?
名無しの日本人:2015/01/16(金) 04:24
どっちかといえば死んだナチスが落としたイスラエルをアメリカが拾う方がしっくり来る気がする
イギリス「そのキューブを捨てろ!」
アメリカ「・・・嫌だね(ニヤリ」
イギリス「そのキューブを捨てろ!」
アメリカ「・・・嫌だね(ニヤリ」
ベルギーなんで(泣:2015/01/16(金) 04:26
いとしいしとぉ
ベルギーなんで(泣:2015/01/16(金) 09:10
字幕 戸田奈津子
ベルギーなんで(泣:2015/01/16(金) 16:28
フロド「エルベレスとルシアンの名に賭けて、お前にこの映画の翻訳は決して渡さないぞ!」
すをみ:2015/01/16(金) 17:23
※6
無限の富と力を与えるが、代わりに愛と平和と希望を奪う、呪われた宝なのですねわかります。
無限の富と力を与えるが、代わりに愛と平和と希望を奪う、呪われた宝なのですねわかります。
ベルギーなんで(泣:2015/01/18(日) 11:11
子供の頃、馳夫って何だかわからないながら夢中で読んでたな。いとしいしとは素晴らしい訳だと思う。
※6
おお、ぴったりだね。
※6
おお、ぴったりだね。
ベルギーなんで(泣:2015/01/18(日) 12:25
日本は何だろうなドワーフかな?