プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【ドイツ-ポーランド】消防士ドイツが助けに行くよ【ポーランドボール】


    z013_2017100719422628c.jpg

    ポーラン「ポーランド図書館で勉強するのにピッタリな日ね!」

    ・本棚上から
    配管工事
    トラウマへの対処法
    ピエロギ


    z014_201710071942277bf.jpg

    ポーラン「今日は図書館の新刊を読むんよ!」 自然発火

    ポーラン「クルヴァ!」 ブオオ


    z015_20171007194229b15.jpg

    ポルスカ「クルヴァアアア!」


    z016_20171007194230beb.jpg

    ポーラン「ニエムツィ!助けてプリーズよ!ヨハネパウロ通り123に大至急来てね!」
    ドイツ「大丈夫よポーラン。すぐに行くだす」 ファイアハウス


    z017_201710071942320ce.jpg

    ポーラン「ニエムツィ!来てくれて良かったんよ!図書館がブオオなんね!本が燃えとるよ!」
    ドイツ「本は燃えてるんね?」
    ポーラン「タク!」


    z018_20171007194225d8b.jpg

    ドイツ「ならもうイッヒの仕事は終わったようだすね」











海外の反応


  1. 作者:イギリス:SJB95 103pt

  2. 再投稿だよ

    ネタ元:ナチス・ドイツの焚書
    (1933年にナチスファンの学生たちが非ドイツ的な本を燃やしてドイツの純粋な文化を作ろうとした運動。ドイツ中の大学で合計25000巻以上が燃やされたらしい)

    インスパイア元:
    z019_20171007195609b68.jpg
    (華氏451度:本が禁じられた世界を描いたSF小説。本が発見されるとファイアマン(消防士)がやってきて本を燃やす。ちなみに華氏451度は本(紙)が燃え始める温度らしい。作者はレイ・ブラッドベリ)

  3. アメリカ 72pt

  4. ※1
    コメントが簡潔で気に入ったわ

  5. ドイツ 42pt

  6. 451は本が燃える温度なんね

  7. アメリカ 7pt

  8. 本棚のラベルがウケるね

  9. 不明 3pt

  10. ハハハ、既に仕事は終わってるだって!まじで笑ったわ!

  11. 不明 3pt

  12. ドイツのヘルメットに451って書かれてるのがナイスだわ

  13. 不明 2pt

  14. クルヴァ!サプライズアンシュルスよ!





感想

次はユダヤね





翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/73v9a6/fireman_germany_to_the_rescue/



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

ベルギーなんで(泣:2017/10/08(日) 14:11
「ヒトラーは本を読んだ!だから本は悪いものだ!」
「木を守れ!本を燃やせ!」

Postal2で出てきたBook protesterみたいなの
ホンマにいるからなあ
最近はここまでのエクストリーム見ないが
ベルギーなんで(泣:2017/10/08(日) 14:35
本燃やすって中国風だね
ベルギーなんで(泣:2017/10/08(日) 15:37
※2
ナチは、焚書だけでなく坑儒もやっている。
(カチンの森事件でナチに埋められたのは儒者ではなくポーランド人将校だが)
ベルギーなんで(泣:2017/10/08(日) 15:41
イエス、今なら電子化のお陰で本燃やしても問題ないおぶ
ベルギーなんで(泣:2017/10/08(日) 15:58
あれ?今のドイツで保守系サイトやツイッターがアクセス制限されてることには触れないの?
メルケル政権下でも中国並みに言論統制されてる現状は知らぬ存ぜぬですか。怖いな

というかナチス政権も後から見ると凄く異常に見えるけど、その現状にどっぷり浸かった当時はちょうど今とそっくり同じ雰囲気だったと思うよ
やばい事実は伏せられるし、市民感覚としては全くもってなんでもない日常だっただろうよ
ベルギーなんで(泣:2017/10/08(日) 17:31
※3
カチンの森事件はナチスじゃなくてソビエトの仕業だと思うだす
名も無き羊愛好家:2017/10/08(日) 17:58
※3
カチンの森でポーランド人を虐殺したのははソ連だろ

※5
「保守系」というが、具体的にどのサイトだ?
どうせ「殺人事件は全てトルコ人、ポーランド人、難民の仕業」とか「今すぐテヘランに核をぶち込め」とか騒いでるサイトのことじゃないのか
かつて共産主義者が「左派」と自称してたのと同じような印象操作じゃないのか?
ベルギーなんで(泣:2017/10/08(日) 18:17
ハインリヒ・ハイネ「焚書は序章に過ぎない。本を焼く者は、やがて人間も焼くようになるだす」

※7
確信がないのに無闇に断定するのはノーグッドなんよ さも全ての悪を七面鳥やポーランのせいにしてる連中と同類になってしまうおぶ
ベルギーなんで(泣:2017/10/08(日) 19:29
※7 ※8
まぁ落ち着くんよ。
まともなソースも提示しない与太話なんて義務教育受けた連中なら誰も信用せんよから安心するんぬ
ベルギーなんで(泣:2017/10/08(日) 19:53
逃げてポーラン!!
ベルギーなんで(泣:2017/10/08(日) 21:27
焚書をする国はすぐに滅びるというけれど、本当になってしまっただすねえ。
名も無き羊肉愛好家:2017/10/08(日) 22:21
ナチは本を焼いたし、ポーランも焼いた。
(チフス患者の死体は焼却するしか無かったが、ポーランが餓えて病死したのはナチのせい)
 
ま~、日本では東条英機が飼い犬に「ナチ」って名前を付けたほどで、あんまりナチスを評価していなかった模様。
ベルギーなんで(泣:2017/10/08(日) 23:48
華氏451は古典的名作だから読まなきゃと思いつつも、ブラッドベリは苦手で未だに読んでないおぶよ。
ビッグブラザーぽいのかぬ?
ベルギーなんで(泣:2017/10/09(月) 00:03
※13 映画がレトロフューチャーな感じで面白かったとよ
ベルギーなんで(泣:2017/10/09(月) 02:56
451…日本語で1音ずつ発音したら、ヒドイとスゴイのハーフみたい(適当☀)


ベルギーなんで(泣:2017/10/09(月) 15:36
↑ありゃ?おらの※でラストなっとるンよ

焚書の起源の有名どころは始皇帝さん……に、入れ知恵した李斯さんけ?
政に沿わない思想と宗教は邪魔ヨで燃やして浄化よゴーゴーよ(燃え盛る音とgoingのgogo☀)

2017年は幼少期から英国に移住したイシグロさんがノーベル文学賞だす。
ナチス政権でロンドンに亡命した御名前忘れた(失礼)御人も英国人としてノーベル文学賞。
亡命した有名なトーマス・マンさんもノーベル文学賞。

トーマスさんは美少年に魂を奪われ生涯のラストを美少年眺めて終える偉い先生の純愛物語を描いた腐男性(ハテ?)
「ベニスに死す」ならぬ「ペニスに……」で受賞した訳じゃnein(^q^)

腐れ文学ばかりの世界なったら、おらは楽しいけれど熱き志の高い御人たちにより本だけじゃ無く腐れ人間も燃やされるンよ浄化よゴーゴーよ☀
柱にくくり付けられて足元に大量の本。

小学生のころ背表紙タイトルだけ見て「宇宙人出てくるSFかなぁ?」と思った。中身は未だ読んでいない…orz

悪い本はダメよって御上が決めた世界ってことは「図書館戦争」も同じような焚書ワールドなんけ?(未読&見視聴)
ベルギーなんで(泣:2017/10/09(月) 20:58
文明破壊は土人だわやったらイカンわ戦争だとしても
ベルギーなんで(泣:2017/10/10(火) 07:16
実際に燃やさなくても、出版社や書店や著者本人に圧力かけたり脅迫したりして出版を取りやめさせるなんてのも同じおぶよ。
出版物を批判するのは構わんおぶが、出版や流通そのものを差し止めるとか焚書に等しい愚行おぶね。。
ベルギーなんで(泣:2020/10/18(日) 11:58
バグダッドの図書館燃やしたモンゴルはイラクの土人じゃありませんでした。

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。