コメント
ベルギーなんで(泣:2017/09/23(土) 01:24
本コメ5
「いや実際は彼らは道路の右側、つまり左を走ってるんだよ」
rightを「右」と「正しい」の2つの意味での掛詞になっているのに気づくのに少し時間がかかってしまった。
何でポーランドが右ハンドル車を運転して道路の左側を走っているのかと思ったら元ネタの写真がポルスキ・フィアット製の英国仕様車というわけか。そう言えば、トップギアで左ハンドル車が出た時の決まり文句は「ハンドルが間違った位置に付いている」だったなw
「いや実際は彼らは道路の右側、つまり左を走ってるんだよ」
rightを「右」と「正しい」の2つの意味での掛詞になっているのに気づくのに少し時間がかかってしまった。
何でポーランドが右ハンドル車を運転して道路の左側を走っているのかと思ったら元ネタの写真がポルスキ・フィアット製の英国仕様車というわけか。そう言えば、トップギアで左ハンドル車が出た時の決まり文句は「ハンドルが間違った位置に付いている」だったなw
ベルギーなんで(泣:2017/09/23(土) 05:22
ああ、オーストラリアはイギリス領だったから道路の通行方法が間違っているのか。世界的に右側通行に統一すべき。
名も無き羊羹愛好家:2017/09/23(土) 10:31
リクエストその2採用ありがとうございます
ポーランはスペースに縁がないんね
ポーランはスペースに縁がないんね
ベルギーなんで(泣:2017/09/23(土) 10:35
でも管理人さん、ポーランは1ペチカも持って無いとよ。
ベルギーなんで(泣:2017/09/23(土) 23:35
※1
元TopGearの3バカに捧げたい、左ハンドル&右側通行に対する一言:助手席で運転しながら逆走してやがる
元TopGearの3バカに捧げたい、左ハンドル&右側通行に対する一言:助手席で運転しながら逆走してやがる
ベルギーなんで(泣:2017/09/24(日) 00:32
oh、待て!ポーランに車を買うマネーはあるのか?
ベルギーなんで(泣:2017/09/24(日) 06:58
VESPAかわいいい
イタリアはベスパでもスペースに行けるのに、ポーラン....
イタリアはベスパでもスペースに行けるのに、ポーラン....
ベルギーなんで(泣:2020/10/16(金) 08:18
剣を持つ手に正義がある場合、左側通行ね。
拳銃が正義だと右側通行。
丸腰だと自然に左側通行になるのね。
拳銃が正義だと右側通行。
丸腰だと自然に左側通行になるのね。