プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【世界】ベトナムに負けただって?【ポーランドボール】


    z009_20170807143203262.jpg

    イギリス「ヘイ、アメリカ。お前がそんなにすごいっていうなら、どうしてベトナムに負けたんだい!?」


    z010_201708071432043a6.jpg

    イギリス「アホヤンキーはただのライスファーマーにも勝てないんだな!」
    ドイツ「höhöhö、どうやったらベトナムに負けれるんね!?」
    フランス「ホンホン…うぃ…」


    z011_20170807143202492.jpg

    フランス「ほんと恥ずかしいやつよね」 アメリーク助けて











海外の反応


  1. オーストラリア 138pt

  2. またオーストラリアとニュージーランドが忘れられてる…:'(

  3. 作者:イギリス:Ludie_Engmann 176pt

  4. ※1
    いや、パネルの反対側にいるだけだよ

  5. アメリカ 11pt

  6. ※1
    それから韓国も忘れられてるね:''(

  7. オーストラリア 35pt

  8. ※3
    今知ったけど、アメリカと韓国が一番南ベトナム側に軍隊を送ったんだね
    かわいそうなペプシコリア:(

  9. 中国 65pt

  10. ブリテンが何を考えているのか知らないけど、俺なら自分の息子の失敗はなんであれ認めないよ

  11. イギリス 52pt

  12. ※5
    ならこれからは認めればいいよ。失敗と間違いこそ進歩の元さ

  13. 中国 33pt

  14. ※6
    ああ、そうだな。じゃあ彼女を作るところから始めるとするよ…

  15. トルコ 45pt

  16. モンゴルでさえベトナムを獲ることはできなかった

  17. アメリカ 59pt

  18. ※8
    モンゴルは水アレルギーだからな

  19. アメリカ 52pt

  20. いやいや、ベトナム戦争には負けてないよ。あれは兵士の訓練とM16のテストのために行ったんだ
    訓練なら戦争に負けるとかないだろ(冗談だよ

  21. イギリス 15pt

  22. ※10
    テスト結果:M16はゴミだった





感想

勝った国の方が珍しいんね

z012_20170807144819a46.jpg




翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/6rxn36/losing_to_vietnam/



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

ベルギーなんで(泣:2017/08/08(火) 13:18
そう言えば第二次世界大戦のハリウッド映画は未だに作られるけど、最近ベトナム戦争の映画は全く見かけなくなったな
ロスランド:2017/08/08(火) 13:25
アメリカ国内に多数の同志がいたおかげで勝てたんね。北ベトナムの重要拠点にソ連将校を送り込んでおけば、アメリカは核戦争を恐れて爆撃できんとよ。xaxaxa
ベトミン:2017/08/08(火) 13:27
フランス、涙目なんね…
ベルギーなんで(泣:2017/08/08(火) 13:36
あの戦場にはワイらもおったんやで
対フランスの時だけやけど
ベルギーなんで(泣:2017/08/08(火) 13:52
フランス→アメリカ→ポルポト派→中国。に連戦連勝のベトナム。強過ぎだろ。
ベルギーなんで(泣:2017/08/08(火) 13:54
神風無しでモンゴル帝国にも勝っているし元々強いんだよなぁ。チンギスハーン4の陳興道は強かったよ。
大体「恨」≒ライダイハン:2017/08/08(火) 15:11
ペプシはベトナム女性を強姦するのに忙しく戦いには殆ど参加していない。相手の軍隊との交戦は回避し、老人やケガを負った兵士を殺して回っていたのもペプシ。
メイプルナナナシロップ:2017/08/08(火) 16:06
ベトナムは防衛戦でロシアと並ぶくらい強い感じおぶ
ベルギーなんで(泣:2017/08/08(火) 16:12
韓国軍の第一目的は非戦闘員の強姦です
ベトコンが現れると逃げていきます
 :2017/08/08(火) 16:46
ライダイハン
恨みを作った韓国人が一番悪い
スふぇーデン:2017/08/08(火) 18:19
枯れ葉剤をムリカに撒いてみたい……
ベルギーなんで(泣:2017/08/08(火) 19:04
低学歴ネトウヨ「チョンガーーー!チョンガーーー!」
ファァッッッビョォォォォォォーーーーーーーーーーーーンwwww
ベルギーなんで(泣:2017/08/08(火) 19:10
コメ10のムリカが憐れおぶ。
枯れ葉剤使って、太平洋戦争の総弾薬数以上の爆弾ばら蒔いて、ナパーム弾やデイジーカッターまで使っても倒すことが出来ず、本土はベトナムのスパイに反戦工作されまくって、サイゴン奪われて南ベトナムが無条件降伏して北に吸収されても、それでも負けてないとか誰も認めてくれないとよ。
ベルギーなんで(泣:2017/08/08(火) 20:33
フランスって、あの朝鮮にすらボロ負けしたんだし、ベトナムに勝てるはずが無い。
というか、有史以来、東南アジア全土を統一した国家はただの一つも存在しない。(日本? タイを支配していません)
ベルギーなんで(泣:2017/08/08(火) 20:40
本コメ11
誤)M16はゴミだった
正)米軍はゴミだった

もっとも、「アジアのサレンダーモンキー」ペプシコリアを味方につけた時点でアメリカの負けは確定していたが

ベルギーなんで(泣:2017/08/08(火) 20:42
ベトナムに勝てたのって、明王朝くらいじゃね…?
ベルギーなんで(泣:2017/08/08(火) 20:44
※5
各々の勝利の代償にえらい傷跡も残ったけどね・・・それでも国が潰れてないからホントタフなんだと思う

※14
フィリピンやインドンだけですら隙あらば分裂しそうなほど統一感ないのにあそこまで多様性高すぎる東南アジア全域はどんな有能でも統一なんて不可能だと思うオブ
WW2のイケイケ時の大ニポン帝国だってタイ以外の東南アジア全部を支配できてたとは言いづらいし・・・
ベルギーなんで(泣:2017/08/08(火) 21:05
ムリカは組織戦が好きゲリラ戦苦手だからなあ
農民スキルLv99のベトナムには負けちゃった訳なんね
名無し:2017/08/08(火) 21:06
※16
明は勝ってなくね?
勝ったのは漢と唐だけだろ
あ:2017/08/08(火) 22:04
ジャングルのゲリラ戦ならキツイわな
日本だって硫黄島は粘ったからな
日本中が樹海状態だったらアメリカは苦労したと思うよww
核兵器を使うのは無しでね
ベルギーなんで(泣:2017/08/09(水) 00:25
アメリカは負けてない。本来は停戦条約結んでそこで終わったはずだから。
ただ北が停戦条約無視して再び南下して南政府倒しただけ。
そしてアメリカは再介入する気力がなかった。
ソ連や中国との全面戦争辞せずだったら普通に勝ってるだろうけどな。
ベルギーなんで(泣:2017/08/09(水) 00:26
>>12
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。
父はおびえる子をひしと抱きかかえている。
父「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子「お父さんには魔王が見えないの。かんむりをかぶって、長い衣を着ている・・・」
父「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王「かわいい坊や、一緒においで。Yo、party time!」
魔王の娘「パティーターイ!」
子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)燃っえっだっすよーなー!あっつい魔王!」
父「Oh、Year!」
魔王「ボッ、ボッ、ボンバヘ!ボッボッボンバヘッ!」
子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)無っ茶っしって知ったー!ホントの魔王ー!」
父「get down!」
魔王「Everytime wont you!何時でもFound you!逢いたいおーもいが~ぁ~!」
子「ボンバヘッ!(オトーサーン!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)魔王がぼくを見つけてKiss you!今夜も熱くなる!!」
父親はぎょっとして、体を全力で踊らせ歌った。子供を両腕に抱え、 やっとの思いで歌い終えた・・・
腕に抱えられた子はすでにボンバヘッ!
ベルギーなんで(泣:2017/08/09(水) 00:31
フランスは勝って王朝潰して植民地にしてるんだけどね。歴代中原政権も結構勝って服従させてる。元は全敗だけど。
ムリカは舐めてかかって自分ですっころんだってほうが正確だよ。ブラックホークダウンと根は一緒。
ベルギーなんで(泣:2017/08/09(水) 00:43
※12
(=^▽^)σ〜🔴トンスル
ベルギーなんで(泣:2017/08/09(水) 01:51
Lai Dаi Han
ベルギーなんで(泣:2017/08/09(水) 09:28
元と一緒になっては日本に負け、日本と一緒になっては米に負け、
米と一緒になってはベトナムに負けるという
呪われた朝鮮人を味方に付けて戦争に勝てるわけがない
ベルギーなんで(泣:2017/08/09(水) 10:59
※26
(敵を勝たせる)勝利の女神ニダ
ベルギーなんで(泣:2017/08/09(水) 12:19
モンゴルフランス日本アメリカ中国
悪辣な侵略者を死をもって償わせるベトナムつおい
ベルギーなんで(泣:2017/08/09(水) 12:46
※26
自分の国のための戦争じゃないもん
祖国防衛戦争なら、意外と勝率は高いニダよ
ベルギーなんで(泣:2017/08/09(水) 22:40
朝鮮は防衛戦争は強いんだよな
勝たないけど負けない感じ
ベルギーなんで(泣:2017/08/10(木) 10:31
何となくだけど、同じ民族で南北に分かれて闘うと南が負けるケースが多いおぶな。
南部・アメリカ連合、南ベトナム共和国、そして韓国。

まあ、日本の南北朝みたいな例もあるから絶対ではないおぶが。。
ベルギーなんで(泣:2017/08/10(木) 10:32
…っと、南ベトナムと南ベトナム共和国は別物おぶね。うっかり混ぜてしまったとよ。
ベルギーなんで(泣:2017/08/16(水) 13:49
中国も長江はさんで南北朝になると南が負けるんですよね。
エジプトはヒクソスの侵略はともかく、だいたい上エジプトが勝者になるらしいから逆かな。
ベルギーなんで(泣:2020/10/10(土) 22:35
長江上流域を拠点に中原に進出したのが秦で、

長江中下流域を拠点に中原に進出したのが明ね。

自主独立の主権国家だった期間が下関条約の発効から日韓併合条約発効迄だけなのに、防衛戦争強いって何を防衛してたの?

高句麗の対隋対唐防衛戦争は凄いと思うけど。
ベルギーなんで(泣:2020/10/10(土) 22:38
長江上流域を拠点に中原に進出したのが秦で、

長江中下流域を拠点に中原に進出したのが明ね。

自主独立の主権国家だった期間が下関条約の発効から日韓併合条約発効迄だけなのに、防衛戦争強いって何を防衛してたの?

安市の城主とかの高句麗の対隋対唐防衛戦争は凄いと思うけど。

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。