コメント
ベルギーなんで(泣:2017/08/06(日) 01:24
イェアー、オスマンもムリカもシャルルマーニュ十二勇士随一のお調子者に後れを取ってるおぶ
メイプルシロップは飲み物:2017/08/06(日) 02:06
日本「かぐや姫が先デス」
中国「嫦娥なんか神話の頃に行ったアルよ!」
中国「嫦娥なんか神話の頃に行ったアルよ!」
ベルギーなんで(泣:2017/08/06(日) 07:58
アポロ計画は、アメリカ政府が国策で作成したSF超大作。脚本はアーサー・C・クラークで演技指導と撮影指揮はスタンリー・キューブリック(実際に撮影したのは現地ロケ隊の米軍パイロットたちでキューブリックは月には行っていない)。
トルコもそのレベルの脚本家や監督を揃えることから始めないと。
トルコもそのレベルの脚本家や監督を揃えることから始めないと。
ベルギーなんで(泣:2017/08/06(日) 09:20
※3
陰謀論にハマるのは結構だが脳と精神の病院に今すぐ行ったほうがいいぞ
何もしないと病気は良くならないぞ
陰謀論にハマるのは結構だが脳と精神の病院に今すぐ行ったほうがいいぞ
何もしないと病気は良くならないぞ
ベルギーなんで(泣:2017/08/06(日) 10:59
※4
なんでそんなにムキになってるんだ?
なんでそんなにムキになってるんだ?
ベルギーなんで(泣:2017/08/06(日) 12:27
>実際に撮影したのは現地ロケ隊の米軍パイロットたちでキューブリックは月には行っていない
HAHAHAナイスジョーク
HAHAHAナイスジョーク
ベルギーなんで(泣:2017/08/06(日) 12:47
※3
“こだわり症のキューブリック監督は現地ロケ(=月面)を敢行した” って書いとかないと、SFファンの定番ジョークを知らない人には陰謀論と思われるのもしかたないおぶな。
“こだわり症のキューブリック監督は現地ロケ(=月面)を敢行した” って書いとかないと、SFファンの定番ジョークを知らない人には陰謀論と思われるのもしかたないおぶな。
ベルギーなんで(泣:2017/08/06(日) 13:34
ムリカの国旗がハタめいてるから、本当は地球で撮影されたんねw
言い古されてるのは分かってるから、突っ込まないでプリーズ!
言い古されてるのは分かってるから、突っ込まないでプリーズ!
スふぇーデン:2017/08/06(日) 15:20
???「ようこそサンランドへ」
ベルギーなんで(泣:2017/08/06(日) 16:34
宇宙は初期CGの題材でもあった
描くものがあまりなく、カンタンだったから
主に宇宙を描くときに使われていたってことは、目にする機会も多い
そのせいでCGに見えるんだよ
描くものがあまりなく、カンタンだったから
主に宇宙を描くときに使われていたってことは、目にする機会も多い
そのせいでCGに見えるんだよ
ベルギーなんで(泣:2017/08/06(日) 17:05
可動翼がないものだと、まっすぐ飛ばない
噴射が0.1度傾いてもどんどん思った方向から外れていき
更に修正できないわけで
だからロケットベルトとか相当な訓練を積まないといけないよな
すぐにクルンと回ってしまい、墜落するから
噴射が0.1度傾いてもどんどん思った方向から外れていき
更に修正できないわけで
だからロケットベルトとか相当な訓練を積まないといけないよな
すぐにクルンと回ってしまい、墜落するから
ベルギーなんで(泣:2017/08/06(日) 18:27
HEY!言ったもん勝ち。まるで韓国のようね。
ベルギーなんで(泣:2017/08/07(月) 01:09
それはそうとエルドアンはガチでこんなことを言ってたのか?トルコ・大トルコ主義共和国誕生の日も近いおぶね