コメント
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 13:17
ウォーズマンなつかしい
ロビンマスクの次に好きだった(現20歳)
ロビンマスクの次に好きだった(現20歳)
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 13:18
アメリカもアホだよね。
中国人や韓国人の口車に乗せられるなんて。
しかも学習できないんだから困ったもんだ。
中国人や韓国人の口車に乗せられるなんて。
しかも学習できないんだから困ったもんだ。
:2015/01/04(日) 13:19
1コマ目から間違っている。
韓国は日本に逃げようとしたのではなく、日本を侵略しようとした。
朝鮮特需の実質的な効果とは貿易制限の緩和と大量生産技術の習得、
GHQが目論んだ農業国化廃止で工業が復興したことにある。
間接も含めた特需による売上は占領軍への経費で消えた。
韓国は日本に逃げようとしたのではなく、日本を侵略しようとした。
朝鮮特需の実質的な効果とは貿易制限の緩和と大量生産技術の習得、
GHQが目論んだ農業国化廃止で工業が復興したことにある。
間接も含めた特需による売上は占領軍への経費で消えた。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 13:26
李承晩とか言うぐう無能大統領w
名無しの日本人:2015/01/04(日) 13:27
朝鮮戦争による特需が日本経済に貢献したのは本当だが、
これだけで戦後復興したかのような論調は言いすぎ。
GDPを0.6%ほど押し上げたのは本当だが、この時期の日本は
年率10%以上成長していた。
これだけで戦後復興したかのような論調は言いすぎ。
GDPを0.6%ほど押し上げたのは本当だが、この時期の日本は
年率10%以上成長していた。
名無しの日本人:2015/01/04(日) 13:29
朝鮮半島の国ってやることなすこと裏目にでるね。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 13:30
文句あるなら、日本軍を解体したGHQに言うべきだよな。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 13:31
日本が物資を供給しなきゃ、今の韓国はないんだよな
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 13:31
移民を歓迎とか作者は間違いなく日本人じゃないな
:2015/01/04(日) 13:32
朝鮮特需なんて焼け石に水。
そんな脆弱なイベントで日本の産業基板は確率しない。
そんな脆弱なイベントで日本の産業基板は確率しない。
すをみ:2015/01/04(日) 13:37
※9
売国奴と言うものがあってだな。
売国奴と言うものがあってだな。
とっとと帰国せよ:2015/01/04(日) 13:41
朝鮮半島から韓国難民が密入国した、60万人以上の密入国者を抱えているのに、日本は移民を受け入れない国だと政府やマスコミが言う、だったら、彼らは移民ではない犯罪者だろう。強制送還すべきだ。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 13:41
>ウォーズマンだよ。キン肉マンで有名なキャラクターさ。彼はロボットじゃなくてサイボーグだよ。
いいや、ファイティングコンピューターだ
いいや、ファイティングコンピューターだ
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 13:42
実は朝鮮戦争の特需なんて殆どなかったって読んだ事あるけどな。
朝鮮戦争のおかげにしたい朝鮮人のプロパガンダじゃないの
朝鮮戦争のおかげにしたい朝鮮人のプロパガンダじゃないの
:2015/01/04(日) 13:42
※8
それもあるし、形勢逆転イベントの「仁川上陸作戦」にも日本人が貢献した。
ついでに言えば、この時に日本特別掃海隊が参戦している。
これは集団的自衛権どころか集団安全保障の行使だった。
集団的自衛権どころか集団安全保障で助けられた韓国が
今、日本の集団的自衛権の行使容認に反発しているのは失笑モノ。
それもあるし、形勢逆転イベントの「仁川上陸作戦」にも日本人が貢献した。
ついでに言えば、この時に日本特別掃海隊が参戦している。
これは集団的自衛権どころか集団安全保障の行使だった。
集団的自衛権どころか集団安全保障で助けられた韓国が
今、日本の集団的自衛権の行使容認に反発しているのは失笑モノ。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 13:42
たしかに特需だな。アメリカみたいにずっと戦争で稼いでるわけじゃないからな
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 13:48
第一次世界大戦のときも特需があった
袋小路にはまってる日本経済だけど
日本から適度に離れたとこで戦争が起きてくれれば上手く行くかもしれない
袋小路にはまってる日本経済だけど
日本から適度に離れたとこで戦争が起きてくれれば上手く行くかもしれない
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 13:52
朝鮮戦争の停戦=即、特需終了のお知らせだった。
いつ停戦するのか、日々戦況を見極めながらの綱渡り
常に戦々恐々の景気動向だぜ、誰が設備投資に金を回すよ。
悪いけど、決していいコトばかりでは無かった。
いつ停戦するのか、日々戦況を見極めながらの綱渡り
常に戦々恐々の景気動向だぜ、誰が設備投資に金を回すよ。
悪いけど、決していいコトばかりでは無かった。
名無しの日本人:2015/01/04(日) 13:54
ノルマンディ上陸には英国が必要不可欠だったように、
朝鮮半島で大規模な軍事行動をするには、日本という
兵站基地が必要不可欠だった。
日本がなければ、アメリカは本国から物資を輸送して
こなければならないし、修理なんかもできない。
チョンから感謝されこそすれ、恨まれる筋合いなんてない。
朝鮮半島で大規模な軍事行動をするには、日本という
兵站基地が必要不可欠だった。
日本がなければ、アメリカは本国から物資を輸送して
こなければならないし、修理なんかもできない。
チョンから感謝されこそすれ、恨まれる筋合いなんてない。
ばらもす:2015/01/04(日) 13:58
朝鮮特需は紡績関係に限った話だから、そんなばかみたいに儲かるわけ無いだろ夢見すぎ
後武器弾薬は戦後一切輸出してないからな、最近やっと緩めただけで朝鮮戦争時に弾薬など一切売ってない
後武器弾薬は戦後一切輸出してないからな、最近やっと緩めただけで朝鮮戦争時に弾薬など一切売ってない
名無し:2015/01/04(日) 13:59
※14
陰謀論とか好きな人?
国内でも有数の経済・歴史研究家が書いて、これまた国内有数の頭脳を持つ各界の先生方が支持する教科書に記載されている朝鮮特需よりも
どこの馬の骨とも判らない人間が書いた記事を支持するのかい?(しかも根拠は「そうであって欲しい」という主観的感情)
やってることが君たちが嫌いな特亜と変わらないぞ
陰謀論とか好きな人?
国内でも有数の経済・歴史研究家が書いて、これまた国内有数の頭脳を持つ各界の先生方が支持する教科書に記載されている朝鮮特需よりも
どこの馬の骨とも判らない人間が書いた記事を支持するのかい?(しかも根拠は「そうであって欲しい」という主観的感情)
やってることが君たちが嫌いな特亜と変わらないぞ
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 14:00
このコメしてる奴なりすましだろ?
一部はあるだろうけど、朝鮮戦争の特需だけで経済が躍進するわけねえだろ
バカなんじゃねえのか?
一部はあるだろうけど、朝鮮戦争の特需だけで経済が躍進するわけねえだろ
バカなんじゃねえのか?
レイシス・ト:2015/01/04(日) 14:00
どう見ても韓国から見た朝鮮戦争だろwww
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 14:03
ここの管理人も確かにアホみたいだけど…日本からじゃなくて、朝鮮からみた朝鮮戦争だぞ
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 14:05
※10
というより、元々産業基盤がなかったら軍需になんて応えられんわな。
数年前までドンパチやってたからこそ応えられた特需。
というより、元々産業基盤がなかったら軍需になんて応えられんわな。
数年前までドンパチやってたからこそ応えられた特需。
:2015/01/04(日) 14:05
教科書(笑)
いまだに「世界四大文明」なんてものを信じている人かな?
いまだに「世界四大文明」なんてものを信じている人かな?
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 14:10
※24
アホはお前だろ。翻訳元のタイトルを見てみろよ。
アホはお前だろ。翻訳元のタイトルを見てみろよ。
名無しの日本人:2015/01/04(日) 14:11
繊維業はガチャ万(ガチャンと一織りで1万儲かる)なんて言葉を聞いた事が
愛知県の一宮市は繊維業の工場が多く、東北から就職の為に多くの女子がやってきた、とか聞いた
愛知県の一宮市は繊維業の工場が多く、東北から就職の為に多くの女子がやってきた、とか聞いた
ななし:2015/01/04(日) 14:14
韓国軍が南下したんは対馬侵攻目論んでたからだろ、いい加減にしろ
つかこれ日本から見た朝鮮戦争じゃねぇだろw
つかこれ日本から見た朝鮮戦争じゃねぇだろw
あ:2015/01/04(日) 14:15
朝鮮特需は日本の戦後復興にも役立ったが、朝鮮特需が全てなわけじゃない。
朝鮮特需単体では日本を建て直す事なんて出来ない。
朝鮮特需は一部にすぎないよ。
朝鮮特需単体では日本を建て直す事なんて出来ない。
朝鮮特需は一部にすぎないよ。
名無しの日本人:2015/01/04(日) 14:15
朝鮮戦争の特需なんてほとんどないぞ
そもそも研究家が執筆したものはアジア幻想論が根幹にあってアジアに進出すれば儲かるという世論誘導のための物だから
そもそも研究家が執筆したものはアジア幻想論が根幹にあってアジアに進出すれば儲かるという世論誘導のための物だから
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 14:17
※31
へえ。ソースは?
へえ。ソースは?
名無し:2015/01/04(日) 14:21
外国人「日本の教科書はおかしい」
国士様「何いってんの?世界一正確なのは日本の教科書だし」
↑同一人物↓
国士様「日本の教科書は特亜に書かれた物。洗脳しようとしている。教科書なんて信じてはダメ」
国士様「何いってんの?世界一正確なのは日本の教科書だし」
↑同一人物↓
国士様「日本の教科書は特亜に書かれた物。洗脳しようとしている。教科書なんて信じてはダメ」
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 14:26
※32※33←プププッ w w
必死だよね w w w w w
必死だよね w w w w w
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 14:35
※34
は?興味深い内容だから聞いただけだが。
テョン並にキモいやつだな。
は?興味深い内容だから聞いただけだが。
テョン並にキモいやつだな。
名無しの日本人:2015/01/04(日) 14:57
明らかに在日朝鮮人から見た朝鮮戦争だな
日本は朝鮮戦争のおかげで大金持ちになりましたよとアピール
実際は日本国内でも南出身と北出身で衝突して事件起こしまくってた
日本は朝鮮戦争のおかげで大金持ちになりましたよとアピール
実際は日本国内でも南出身と北出身で衝突して事件起こしまくってた
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 14:59
直接的にも間接的にも景気には刺激があったけどな
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 15:05
これ一つだけ間違いがある。
最初はね…韓国は日本を攻めようとしてたんだよ。
その隙を北に付け入られただけ。
最初はね…韓国は日本を攻めようとしてたんだよ。
その隙を北に付け入られただけ。
ゆとりある名無し:2015/01/04(日) 15:06
だねぇ。
実態がまるっきり違ってる。
なんで韓国が東に軍を集結させたとおもってるんだ?
なんでその隙をついて北が急襲したとおもってるんだ?
日本人はそんなことすらしらないお花畑。
朝鮮特需が日本に与えた経済効果なんて世界中の研究者によって具体的に数字化されてる。
実際は2ケタ%に届くか届かないかのギリギリのライン。
当時の日本は国内では食糧危機、物資不足が深刻化したような時期だぞ?普通に考えりゃわかるだろうに。
実態がまるっきり違ってる。
なんで韓国が東に軍を集結させたとおもってるんだ?
なんでその隙をついて北が急襲したとおもってるんだ?
日本人はそんなことすらしらないお花畑。
朝鮮特需が日本に与えた経済効果なんて世界中の研究者によって具体的に数字化されてる。
実際は2ケタ%に届くか届かないかのギリギリのライン。
当時の日本は国内では食糧危機、物資不足が深刻化したような時期だぞ?普通に考えりゃわかるだろうに。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 15:06
朝鮮特需で日本はボロ儲けして今がある的なのは元寇の神風で命拾いしたって言うのと同じだよな?
大まかに部分的に誇張してるが朝鮮特需は経済を活性化させたかも知れんが日本復活に与えた影響は、言われるほど大きくないんだけどな。
大まかに部分的に誇張してるが朝鮮特需は経済を活性化させたかも知れんが日本復活に与えた影響は、言われるほど大きくないんだけどな。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 15:06
ぶっちゃけ朝鮮戦争がなかったら今の日本の生活水準は良くて中国と同じぐらい。
朝鮮戦争で儲けた金で日本は海外から技術を買ったんだ。
半導体、自動車など輸出できそうな分野のね。
それまでトラックしか作ってなかった豊田自動車工業は豊田自動織機の子会社だったんだが、いまでは本業が逆転して世界一位にまで上り詰めた。
朝鮮戦争で儲けた金で日本は海外から技術を買ったんだ。
半導体、自動車など輸出できそうな分野のね。
それまでトラックしか作ってなかった豊田自動車工業は豊田自動織機の子会社だったんだが、いまでは本業が逆転して世界一位にまで上り詰めた。
名無しの日本人:2015/01/04(日) 15:16
まぁ近くで飛び火しない戦争だったらどうぞお好きにってなるわよなぁ
名無しの日本人:2015/01/04(日) 15:18
朝鮮戦争で儲かったのは嘘じゃないが、それが日本の復興の決定打になったわけじゃない。
けど、共産主義の脅威と大日本帝国が今までやろうとしていたことをアメリカに理解させ、アメリカが日本の代わりに敵を始末した実績作りとしては重要な戦争だった。
マッカーサーは朝鮮戦争が起きるまで日米がどうして戦争にまで至ったのか理解できなかったし、朝鮮戦争で代理戦争の実績を作ったアメリカはズルズルと嫌でも日本の代わりにアジアの戦争に介入せざるをえなくなった。
けど、共産主義の脅威と大日本帝国が今までやろうとしていたことをアメリカに理解させ、アメリカが日本の代わりに敵を始末した実績作りとしては重要な戦争だった。
マッカーサーは朝鮮戦争が起きるまで日米がどうして戦争にまで至ったのか理解できなかったし、朝鮮戦争で代理戦争の実績を作ったアメリカはズルズルと嫌でも日本の代わりにアジアの戦争に介入せざるをえなくなった。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 15:35
今日も2階子供部屋でインターネットを駆使した祖国防衛戦争に忙しい
薄髭の生えた朝鮮脳の子供たちが他人のブログのコメント欄で言いたい放題の大活躍をしてるね
管理人がただただ気の毒
薄髭の生えた朝鮮脳の子供たちが他人のブログのコメント欄で言いたい放題の大活躍をしてるね
管理人がただただ気の毒
名無しの日本人:2015/01/04(日) 15:36
このクソ左翼スレヌシぶっ〇してやりたい
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 15:47
June 1950が1950年1月とはこれいかに。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 15:49
韓国が日本を攻めようとしていたなんてあの状況からしてありえなくないか?
名無しの日本人:2015/01/04(日) 15:55
これ韓国人が書いたんだろ
日本を侵略しようとして北朝鮮にボコられたのに
なに被害者ぶってんだ?
日本を侵略しようとして北朝鮮にボコられたのに
なに被害者ぶってんだ?
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 15:56
あり得なくはないぞ。
なんせ竹島をとられたし、対馬を奪い取ろうと対岸に軍を集めてた。
だから今でも韓国は対馬に執着してる。
なんせ竹島をとられたし、対馬を奪い取ろうと対岸に軍を集めてた。
だから今でも韓国は対馬に執着してる。
:2015/01/04(日) 15:58
※47
当初の李承晩ラインは九州までも含んでいた。
当時の日本は非武装。
当初の李承晩ラインは九州までも含んでいた。
当時の日本は非武装。
:2015/01/04(日) 16:02
ARMYって、空軍だっけ?陸軍じゃね?
名無しじゃない!:2015/01/04(日) 16:06
移民は勘弁して下さい
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 16:26
日本にとって歴史上朝鮮半島が少なからず役に立った数少ない事例として
語り継がれるのであった。
語り継がれるのであった。
名無しボール:2015/01/04(日) 16:36
朝鮮特需の原資は日本が支払った連合軍の駐留経費(つまり日本国民の負担でもある)だしな。所詮復興の切っ掛けの一つにすぎんよ。
社畜日本人:2015/01/04(日) 16:37
最初から間違ってる漫画に言いたい事は沢山あるが、一番重要なのをひとつ言っておく。
「移民は勘弁!!!!!!」
「移民は勘弁!!!!!!」
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 16:41
特需のことについて、少し。
あの当時、第2次大戦の後で混乱の中、大量消費される様々な物資を生産供給できる国は、技術的にも位置的にも、時間的にも、国民の素養的にも、日本しかなかった!台湾は問題外、フィリピンやアメリカは遠すぎ。
あの特需に全ての面で応えられたのは日本しかなかった!
しかも、当時の日本はGHQの統制化であり、仕事を請け負うのもこちらの見積もりよりも、米軍の言い値でほぼ請け負っていた。それでも日本人は必死で働いて、連合国軍をサポートし38度線まで戦線を押し戻すことに大きく貢献したのだ!
これは、韓国軍がもし、釜山まで攻め込まれなかったとしても韓国国内では到底対処できなかった兵站の維持という立派なサポートだった。日本、いや、日本人の労働能力がなければ、韓国はもっと面積が狭かったか、消滅していただろう。
だから、無知な韓国人による、「特需で儲けた、汚い日本人」という中傷は全く当たらない。むしろ、感謝されても良いぐらいなのである!特需のことに関しては、日本人は胸を張って良い!
朝鮮戦争の折、日本を含めた各国の助けがなければ、とっくに消滅していた国、それが、韓国なのである!
韓国人の中には朝鮮戦争特需で「日本政府」が大儲けしたと勘違いしている人も多いんだよね。
実際には国連軍への協力の一環として日本政府は国連軍との商取引については全て非課税としていたから、どんなに国連軍と日本の民間会社が取引を行っても日本政府の国庫には税収が入らなかった。
朝鮮戦争特需の実態は日本からの輸出制限の撤廃と国連軍支援の名目で行われた日本政府によるインフラ整備とそれに伴う公共事業による税金のばら撒きによって資金が回ったことが大きい。
あの当時、第2次大戦の後で混乱の中、大量消費される様々な物資を生産供給できる国は、技術的にも位置的にも、時間的にも、国民の素養的にも、日本しかなかった!台湾は問題外、フィリピンやアメリカは遠すぎ。
あの特需に全ての面で応えられたのは日本しかなかった!
しかも、当時の日本はGHQの統制化であり、仕事を請け負うのもこちらの見積もりよりも、米軍の言い値でほぼ請け負っていた。それでも日本人は必死で働いて、連合国軍をサポートし38度線まで戦線を押し戻すことに大きく貢献したのだ!
これは、韓国軍がもし、釜山まで攻め込まれなかったとしても韓国国内では到底対処できなかった兵站の維持という立派なサポートだった。日本、いや、日本人の労働能力がなければ、韓国はもっと面積が狭かったか、消滅していただろう。
だから、無知な韓国人による、「特需で儲けた、汚い日本人」という中傷は全く当たらない。むしろ、感謝されても良いぐらいなのである!特需のことに関しては、日本人は胸を張って良い!
朝鮮戦争の折、日本を含めた各国の助けがなければ、とっくに消滅していた国、それが、韓国なのである!
韓国人の中には朝鮮戦争特需で「日本政府」が大儲けしたと勘違いしている人も多いんだよね。
実際には国連軍への協力の一環として日本政府は国連軍との商取引については全て非課税としていたから、どんなに国連軍と日本の民間会社が取引を行っても日本政府の国庫には税収が入らなかった。
朝鮮戦争特需の実態は日本からの輸出制限の撤廃と国連軍支援の名目で行われた日本政府によるインフラ整備とそれに伴う公共事業による税金のばら撒きによって資金が回ったことが大きい。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 16:43
敗戦した日本になら勝てると軍を南に集めたら北からフルボッコ
大将が俺シラネと尻まくって逃げた
知れば知るほどアホらしくなる国。それがお隣
大将が俺シラネと尻まくって逃げた
知れば知るほどアホらしくなる国。それがお隣
名無し:2015/01/04(日) 16:45
確かに教科書は間違いかもしれないがどっかの本持ってくてそれをソースにするのはどうなの?
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 16:45
日本が関係している漫画は根本からおかしいのが多すぎて嫌になる
名無しさん:2015/01/04(日) 17:08
ケツまくって逃げたうえに保身のために
自国領や同胞を巻き込んでまで
アメリカに原爆投下の要請までしちゃう
超絶ゲスが李承晩
自国領や同胞を巻き込んでまで
アメリカに原爆投下の要請までしちゃう
超絶ゲスが李承晩
名無しボール:2015/01/04(日) 17:14
コーホー
ブロッケンマンについては世界に秘密だぞ、いいね
ブロッケンマンについては世界に秘密だぞ、いいね
名無し:2015/01/04(日) 17:21
国連軍の常任理事国に中国が居座ってるのに、
中国と国連軍が戦う訳無いだろ・・・ 作者は頭おかしい
今後の半島有事でも国連の出る幕は無いよ
中国と国連軍が戦う訳無いだろ・・・ 作者は頭おかしい
今後の半島有事でも国連の出る幕は無いよ
名無しの日本人:2015/01/04(日) 17:42
※20
いや、当時から弾薬は日本で作って供給してるぞ
武器にしたって、部品という形でなら今も輸出されてる
民生用だけどアメリカ製のショットガンや猟銃の銃身が日本製だったりするんだよ、マジで
いや、当時から弾薬は日本で作って供給してるぞ
武器にしたって、部品という形でなら今も輸出されてる
民生用だけどアメリカ製のショットガンや猟銃の銃身が日本製だったりするんだよ、マジで
:2015/01/04(日) 17:50
日本は小型武器上位輸出国 世界の総取引額は6年で倍 (2012.8.28 ― 産経新聞)
スイスのジュネーブ高等国際・開発問題研究所は27日、2012年版「小型武器概観」を
ニューヨークの国連本部で発表、09年の小型武器と部品、弾薬を含めた輸出額が
1億ドル(約78億5千万円)以上の「トップ輸出国」12カ国に米国、ロシア、
ドイツなどと並んで日本(2億4900万ドル)を挙げた。
日本には武器輸出三原則があるが、概観によると、軍事用でない
スポーツ銃、猟銃などを輸出している。
スイスのジュネーブ高等国際・開発問題研究所は27日、2012年版「小型武器概観」を
ニューヨークの国連本部で発表、09年の小型武器と部品、弾薬を含めた輸出額が
1億ドル(約78億5千万円)以上の「トップ輸出国」12カ国に米国、ロシア、
ドイツなどと並んで日本(2億4900万ドル)を挙げた。
日本には武器輸出三原則があるが、概観によると、軍事用でない
スポーツ銃、猟銃などを輸出している。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 17:57
なんちゃって日本人じゃなさそうなポーラン見たの、久しぶり
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 18:20
今回のはあんまり出来のいいポーランドボールじゃなかったな。
要点は曖昧だし、ユーモアもないし。
要点は曖昧だし、ユーモアもないし。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 18:56
管理人コメントは勉強になりますわ
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 19:37
今年も韓国ネタのときはコメントがたくさんつくな
その調子で俺のお気に入りのポーランドがロシアにいじられてるコミックにもコメントしてくれ
その調子で俺のお気に入りのポーランドがロシアにいじられてるコミックにもコメントしてくれ
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 20:02
4.アメリカ のコメントがあまりに酷い。
なんで、朝鮮戦争特需が一時的という流れで90年代は不景気とかになるんだよw
いきなり40年も飛ばしておいて一時的とかどうかしてる。
なんで、朝鮮戦争特需が一時的という流れで90年代は不景気とかになるんだよw
いきなり40年も飛ばしておいて一時的とかどうかしてる。
すをみ:2015/01/04(日) 20:40
朝鮮特需は日本経済復興のきっかけとしては重大要件。
重要ではあるが、あくまで、きっかけに過ぎない。
そこのところがこの作者に分かっているとは思えない。
まあ、ポーランドボールなんて、そういうものだし。
重要ではあるが、あくまで、きっかけに過ぎない。
そこのところがこの作者に分かっているとは思えない。
まあ、ポーランドボールなんて、そういうものだし。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 21:05
あらあら、最近は朝鮮特需まで否定したがってる人がいるんだね
当時の収益のデータがあるから自分で見てみよう
このネタを使ってもポーランドボールが作れそうだ
当時の収益のデータがあるから自分で見てみよう
このネタを使ってもポーランドボールが作れそうだ
名無しボール:2015/01/04(日) 21:29
否定じゃなくて、過大評価にそれ違うんじゃ?って言われてるだけ。
特需が直接間接あわせて47億ドルだっけか。
1952年までの日本が支払った占領総経費も47億ドルだから、要するに大規模な公共事業を行った様なものだ。
特需が直接間接あわせて47億ドルだっけか。
1952年までの日本が支払った占領総経費も47億ドルだから、要するに大規模な公共事業を行った様なものだ。
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 22:15
二行以上は読む気がしないわあ
名無しの日本人:2015/01/04(日) 22:24
歴史の見直しは重要だよ。
定説だと思っていたものが違ったなんて良くあることだし。
定説だと思っていたものが違ったなんて良くあることだし。
名無しの日本人:2015/01/04(日) 22:31
そういや自国民が逃げ切らない内に漢江の橋を爆破して釜山に逃げてしまった情けない「貴いお方(笑・大統領)」がいましたね。
あ:2015/01/04(日) 22:32
移民歓迎とか言ってるサルは殺されるべき。
名無しの日本人:2015/01/04(日) 22:37
でもこんな「特需」なんてどこでもあるじゃん。ただの貿易でしょ?わざわざ「特需」として取り上げる事ないんじゃない?それこそ自虐史観又は「特アにいじめられたい史観」なんじゃない?
ベルギーなんで(泣:2015/01/04(日) 22:41
どっかで見たことあるような目だと思ったらウォーズマンだったかwww
ベルギーなんで(泣:2015/01/05(月) 03:08
コーホー
名無し:2015/01/05(月) 03:56
無条件愛国主義者の保守は
何が何でも朝鮮戦争の特需やGHQの復興対策じゃなく
自分達で戦後復興した事にしたがるよね
何が何でも朝鮮戦争の特需やGHQの復興対策じゃなく
自分達で戦後復興した事にしたがるよね
ベルギーなんで(泣:2015/01/05(月) 05:55
これ前に見たことあって、表情豊かな韓国に比べて東側の無表情っぷりが面白かったのは覚えてたが…
ウォーズマンから来てたのかw
※80
そういう盲目な連中は単なるネトウヨ、「保守」って呼ぶな。
正当な愛国保守として一緒くたにされんのは甚だ迷惑
ウォーズマンから来てたのかw
※80
そういう盲目な連中は単なるネトウヨ、「保守」って呼ぶな。
正当な愛国保守として一緒くたにされんのは甚だ迷惑
ベルギーなんで(泣:2015/01/05(月) 09:30
まーた日本の発展は朝鮮のおかげっていう洗脳かよw
名無しさん:2015/01/05(月) 10:37
どう見てもザイニチだろ
日本はイギリスとフランスが出張ってきてたなんて
まったく知らないのにwww
日本はイギリスとフランスが出張ってきてたなんて
まったく知らないのにwww
名無し:2015/01/05(月) 11:33
戦中の日本が共産主義への防波堤として
今のアメリカの代役を担ってた点から
描けばもっとよかったのにな。
今のアメリカの代役を担ってた点から
描けばもっとよかったのにな。
ベルギーなんで(泣:2015/01/05(月) 18:10
☓戦争は儲かる
〇他人が戦争していろいろ物資を買ってくれると儲かる。
◎自分で戦争すると大損こく
〇他人が戦争していろいろ物資を買ってくれると儲かる。
◎自分で戦争すると大損こく
ベルギーなんで(泣:2015/01/06(火) 09:22
何かコメが異常にのびてるな。
名無しの日本人:2015/01/07(水) 21:44
日本関係のスレは国と記入者の国籍が一致してない場合も多いから気にするなw
ベルギーなんで(泣:2015/01/08(木) 15:35
作者は日本人じゃないね。
朝鮮人視点だわ。
朝鮮人視点だわ。
名無しボール:2015/01/12(月) 08:08
3コマ目で武器輸出してるかのように見えるのが気に食わない。
名無しさん@ニュース2ch:2015/01/18(日) 18:07
実は戦争特需なんていってるけど全然特需でもなかったんだけどな 日本が復興したのは世界中から金借りたからなんだよ 朝鮮戦争がなくても結果は同じ
ベルギーなんで(泣:2015/01/27(火) 02:57
※61
何年前か忘れたが、再放送時にすでに腕の逆マンジにモザイクかけられてたぞw
朝鮮戦争特需と言われ、紡績工場ガンガン動かしてたその裏で、
そっちに物資が流れたために日本国内で色々な物品の値上がりがあって一般人は大変だった話もある。
何年前か忘れたが、再放送時にすでに腕の逆マンジにモザイクかけられてたぞw
朝鮮戦争特需と言われ、紡績工場ガンガン動かしてたその裏で、
そっちに物資が流れたために日本国内で色々な物品の値上がりがあって一般人は大変だった話もある。
名無しの日本人:2015/02/03(火) 04:24
そういえば韓国の超人っていたか?
中国はラーメンマンだし、アメリカはテリーマン、イギリスはロビンマスク、インドはカレークック…。
中国はラーメンマンだし、アメリカはテリーマン、イギリスはロビンマスク、インドはカレークック…。
:2015/02/05(木) 16:53
5. 名無しの日本人:2015/01/04(日) 13:27
朝鮮戦争による特需が日本経済に貢献したのは本当だが、
これだけで戦後復興したかのような論調は言いすぎ。
GDPを0.6%ほど押し上げたのは本当だが、この時期の日本は
年率10%以上成長していた。
朝鮮戦争による特需が日本経済に貢献したのは本当だが、
これだけで戦後復興したかのような論調は言いすぎ。
GDPを0.6%ほど押し上げたのは本当だが、この時期の日本は
年率10%以上成長していた。
名無しさん@ニュース2ch:2015/08/01(土) 09:13
今思うとソ連=「ウォーズ」マンってのがすごいな
カナダ=カナディアンマンってのは酷いが
カナダ=カナディアンマンってのは酷いが
ベルギーなんで(泣:2015/08/12(水) 02:32
特需ねぇ..w
名無しさん:2016/02/09(火) 13:35
ぶっちゃけ朝鮮戦争で日本が手に入れたのは品質管理手法ぐらいのもんだ。金銭的にはほとんど儲かってない。