コメント
ベルギーなんで(泣:2017/07/23(日) 09:55
手首を切り落とされたり色々やらかされたインドの父が
ブリテンとか苦笑いにもほどがあるだろ
ブリテンとか苦笑いにもほどがあるだろ
ベルギーなんで(泣:2017/07/23(日) 10:11
ムリカがいないけどキッチンでも物色中かな?
ベルギーなんで(泣:2017/07/23(日) 10:30
気付かれなくても出演する!パラオつおい!
ところでアメリカどこいったん?
ところでアメリカどこいったん?
ベルギーなんで(泣:2017/07/23(日) 11:34
トンガはブリテンの息子じゃないと思うおぶ。
ベルギーなんで(泣:2017/07/23(日) 14:14
※1
手首といえばコンゴでのベルギーなんだが、ブリテンもなのか?
手首といえばコンゴでのベルギーなんだが、ブリテンもなのか?
ベルギーなんで(泣:2017/07/23(日) 14:44
Q. コンキスタドールってなに?
A. イタリアのスポーツカー
A. イタリアのスポーツカー
ベルギーなんで(泣:2017/07/23(日) 17:33
※5
英国製の紡績機で作った安い化学繊維よりも
植民地インド製の生糸の方が質が良かったので
現地で消費されずにいたのにイラだって
英国製を買え!と実力行使して
職人の家をブチ壊したり最悪は手首を切り落としたりした
英国製の紡績機で作った安い化学繊維よりも
植民地インド製の生糸の方が質が良かったので
現地で消費されずにいたのにイラだって
英国製を買え!と実力行使して
職人の家をブチ壊したり最悪は手首を切り落としたりした
名無しさん:2017/07/23(日) 20:15
※7
ブリタニアは悪魔の子だな。
このままムスリムに飲み込まれてしまえ。
ブリタニアは悪魔の子だな。
このままムスリムに飲み込まれてしまえ。
ベルギーなんで(泣:2017/07/23(日) 22:41
oh..ロスビフはもう年寄りで限界なんよ・・
ベルギーなんで(泣:2017/07/24(月) 07:04
合成繊維というのはおかしいだろ
合成繊維は1935年に初めてできたものだ
合成繊維は1935年に初めてできたものだ
ベルギーなんで(泣:2017/07/26(水) 19:11
インド人よりシンガポール人の方がまともな英語をしゃべるとおもうおぶ。インド人の英語はマジ聞き取れないおぶ。OZといい勝負おぶ。
ベルギーなんで(泣:2020/10/08(木) 23:41
一般的にはイギリスの機械織綿製品に価格面品質面で対抗出来なかったので、インドの主要輸出産業だった綿製品の手工業が崩壊して綿製品をイギリスから輸入するようになったと説明されているけど、
イギリスの機械織の綿製品は品質面でも価格面でもインド更紗等のインドの手工業の綿織物製品に対抗出来なかったので、インドの綿織物産業を破壊してイギリスの綿織物の輸出先にするためにインドの綿紡績や織物の職人に対する大弾圧が密かに行われて職人の手首の塚が出来たりしたという話。真偽不明。
インドの独立運動の象徴は糸車ね。
イギリスの機械織の綿製品は品質面でも価格面でもインド更紗等のインドの手工業の綿織物製品に対抗出来なかったので、インドの綿織物産業を破壊してイギリスの綿織物の輸出先にするためにインドの綿紡績や織物の職人に対する大弾圧が密かに行われて職人の手首の塚が出来たりしたという話。真偽不明。
インドの独立運動の象徴は糸車ね。