コメント
ベルギーなんで(泣:2017/06/02(金) 09:20
鬱タイムなんね。
ななしめじ:2017/06/02(金) 09:22
ブリ卿の跡は、息子が立派に(その特質を)継いでるから大丈夫おぶよw
きょう、パリ協定から離脱しちゃったみたいだけどねww
かつては世界中にのさばっていたわけだし、いまも影響力ならばあると思ういんぐ、それなりにはね・・・
きょう、パリ協定から離脱しちゃったみたいだけどねww
かつては世界中にのさばっていたわけだし、いまも影響力ならばあると思ういんぐ、それなりにはね・・・
ベルギーなんで(泣:2017/06/02(金) 09:46
こんな漫画描いてないでイギリスに$借りにいけよ中国人は
呪われたライヒタングル:2017/06/02(金) 10:07
かつて日の沈まない帝国とかいうのがおってのう(遠い目
あそこに比べりゃまだまだ元気とよ島ドイツの爺さんは
あそこに比べりゃまだまだ元気とよ島ドイツの爺さんは
呪われたライヒタングル:2017/06/02(金) 10:10
日の沈まない帝国が「もうひとつ」あってのう
の間違いじゃった
イッヒも耄碌したおぶ
の間違いじゃった
イッヒも耄碌したおぶ
ベルギーなんで(泣:2017/06/02(金) 10:33
オランダ・ポルトガル・ローマ「昔が懐かしいなぁ」
中国「我も入れてくれアル」
オランダ・ポルトガル・ローマ「お前は毎回中身が違うじゃねーか」
中国「我も入れてくれアル」
オランダ・ポルトガル・ローマ「お前は毎回中身が違うじゃねーか」
ベルギーなんで(泣:2017/06/02(金) 12:14
これにはネトウヨファッビョォォォォォンwww
大ななし団:2017/06/02(金) 12:38
※6
ワロタw
ワロタw
ベルギーなんで(泣:2017/06/02(金) 12:39
WE'RE #1 =俺達が一番
WERE #1 =(かつては)一番だった
ってことでいいのか
WERE #1 =(かつては)一番だった
ってことでいいのか
ベルギーなんで(泣:2017/06/02(金) 12:56
なるほど
we areがwereになったのね
we areがwereになったのね
ベルギーなんで(泣:2017/06/02(金) 13:10
この国もそろそろ先進国と経済大国の看板を外す時だね
ベルギーなんで(泣:2017/06/02(金) 14:25
おみゃーのブレス
くせーがや(名古屋語)
くせーがや(名古屋語)
ベルギーなんで(泣:2017/06/02(金) 14:34
日の沈まない帝国=沈んではいないけど地平線スレスレとよ。
日出ずる帝国=日蝕になったけど日は又登るおぶよ、多分。
日出ずる帝国=日蝕になったけど日は又登るおぶよ、多分。
スふぇイン:2017/06/02(金) 17:35
>南のヨーロプア
あっちの太陽は沈みっぱなしな気がするおぶ(´・ω・`)
あっちの太陽は沈みっぱなしな気がするおぶ(´・ω・`)
ナナシマリス:2017/06/02(金) 20:45
自分でアポストロフィを消すブリテン...悲しい...
でもブリテンも、(色んな意味で)世界を大きく前進させた数少ない国の一つね...
※14
ノンノン、北ヨーロプと違って、南ヨーロプには比喩でもメタファーでもない、本物の太陽が毎日輝いてるとよ
でもブリテンも、(色んな意味で)世界を大きく前進させた数少ない国の一つね...
※14
ノンノン、北ヨーロプと違って、南ヨーロプには比喩でもメタファーでもない、本物の太陽が毎日輝いてるとよ
ベルギーなんで(泣:2017/06/02(金) 21:35
王政廃止や民主化なんてするから、貴族が領有した海外植民地が減ったんだぞ
カナダもオーストラリアも、厳密にはイギリスのものじゃなくて、英王家の個人的所領だから
カナダもオーストラリアも、厳密にはイギリスのものじゃなくて、英王家の個人的所領だから
ベルギーなんで(泣:2017/06/05(月) 22:48
イギリスって世界を牽引する先進国の割にめっちゃ封建制度残っててすごいよね
王がいる国はたくさんあるけど貴族がいる国ってそんなないぞ
王がいる国はたくさんあるけど貴族がいる国ってそんなないぞ
ベルギーなんで(泣:2017/06/08(木) 00:06
誰も※7に反応してなくて草
ベルギーなんで(泣:2019/05/17(金) 08:02
俺たちって言ってるけど、ブリテン卿の他に誰がこのカップを持ってるんね?
ベルギーなんで(泣:2020/03/09(月) 21:04
※18
目を合わせちゃだめおぶ
目を合わせちゃだめおぶ