コメント
ホンホンホンジュラス:2014/12/27(土) 21:26
アザラシっておいしいのかな
猪鹿鴨 は食べたことあるけどまあまあ美味しかった
猪鹿鴨 は食べたことあるけどまあまあ美味しかった
ホンホンホンジュラス:2014/12/27(土) 21:27
美味しいから食べるのであって、絶滅したら困るのは食べてる方だろ。
生活に関係してない人間の方が動物の絶滅に関しては無頓着だろ。
生活に関係してない人間の方が動物の絶滅に関しては無頓着だろ。
ホンホンホンジュラス:2014/12/27(土) 21:39
※2
もしアザラシしか食うものがなかったら
絶滅したら困るからとか言ってる余裕もないかもよ。
その場合食ってない奴のほうが気楽に「絶滅するからやめろ」と言える
もしアザラシしか食うものがなかったら
絶滅したら困るからとか言ってる余裕もないかもよ。
その場合食ってない奴のほうが気楽に「絶滅するからやめろ」と言える
ホンホンホンジュラス:2014/12/27(土) 21:39
こういうのは我が国を客観視する為の良い例になるな
俺だったらアザラシ猟をしてるカナダ側にも、これに一々文句を付ける愛誤にも関わりたくない
面倒くさいだけだからな
しかし愛誤は声だけはでかいので(世の中お花畑が多いから)放っておけば名誉が傷つけられるだけだ
俺だったらアザラシ猟をしてるカナダ側にも、これに一々文句を付ける愛誤にも関わりたくない
面倒くさいだけだからな
しかし愛誤は声だけはでかいので(世の中お花畑が多いから)放っておけば名誉が傷つけられるだけだ
ホンホンホンジュラス:2014/12/27(土) 21:46
アメリカは独善的だなあ
※11はシャープシューティングのことを言ってるんだろうね
群れごと全滅させるとか
※11はシャープシューティングのことを言ってるんだろうね
群れごと全滅させるとか
ホンホンホンジュラス:2014/12/27(土) 21:55
アメリカ人とオーストラリア人ほど沢山の生物を絶滅に追い込んできた国民はないと思うぞ。オーストラリアは現在進行形。
名無しの日本人:2014/12/27(土) 22:02
オーストラリアはレジャーとして原住民を狩ってたけどな
ホンホンホンジュラス:2014/12/27(土) 22:07
アザラシって正直な話、漁業関連の害獣だろ
間引きしないと困るレベル
間引きしないと困るレベル
名無しさん:2014/12/27(土) 22:56
インドが台頭してきたときに
牛食いは野蛮な文化と言われても
アメリカ人は食うのをやめないだろうな
牛食いは野蛮な文化と言われても
アメリカ人は食うのをやめないだろうな
名無しの日本人:2014/12/28(日) 00:12
この地球上で食った食われたで淘汰されてきた生き物がいったいどれくらいいるのかと
人間が頂点にいるって考えがもはやおかしい
白人ってアホだな
人間が頂点にいるって考えがもはやおかしい
白人ってアホだな
ホンホンホンジュラス:2014/12/28(日) 01:10
可愛いかも知れんが、海を荒らす害獣でもあるんだよねぇ。
ホンホンホンジュラス:2014/12/28(日) 01:21
文化だから許されるという主張は俺は反対だが、アザラシは食っても構わんだろう。
びっくり:2014/12/28(日) 02:39
ぶっちゃけ鯨よりミニブタのほうがずっと可愛い
そして、俺の観察によれば金魚ですらそれなりに狡猾だ
そして、俺の観察によれば金魚ですらそれなりに狡猾だ
ホンホンホンジュラス:2014/12/28(日) 22:56
他のトコ見ても温厚に書かれて敵を作らないカナダ
なのに動物愛護が絡めば狂ったように叩いてる
アメリカのベジタリアンの動画見れば自分世界在住の
ただの異常者だったな
なのに動物愛護が絡めば狂ったように叩いてる
アメリカのベジタリアンの動画見れば自分世界在住の
ただの異常者だったな
ホンホンホンジュラス:2014/12/31(水) 21:56
日本のイルカ、鯨漁は叩くくせにカナダのアザラシ漁は叩かないのか
カナダは白人様だからですね
カナダは白人様だからですね
ホンホンホンジュラス:2016/10/23(日) 11:09
叩かれてるからポーランドボールのネタになるんだろ
ホンホンホンジュラス:2020/06/28(日) 01:30
信仰義認よ。
鯨類の捕獲頭数世界一の朝鮮南半は何も言われないでしょ。
鯨類の捕獲頭数世界一の朝鮮南半は何も言われないでしょ。