コメント
ベルギーなんで(泣:2017/05/07(日) 09:14
OK、まずはお前からだ!
ななしめじ:2017/05/07(日) 09:54
絵がカラフルできれい♪
土地の広さに比べて人が多い?北欧が?
あのバス停の列の空間をさらに広げようってかww
その基準だと、バングラやインドはいったいどーなるんだろ…
コメントにあがってたパーソナルスペースのコミック面白い。プーッコもったスオミは危険すぎるw
土地の広さに比べて人が多い?北欧が?
あのバス停の列の空間をさらに広げようってかww
その基準だと、バングラやインドはいったいどーなるんだろ…
コメントにあがってたパーソナルスペースのコミック面白い。プーッコもったスオミは危険すぎるw
ベルギーなんで(泣:2017/05/07(日) 10:39
>>1
アンシュルスはホモゲイよ ペルケレ!
アンシュルスはホモゲイよ ペルケレ!
ベルギーなんで(泣:2017/05/07(日) 10:59
ちょっと近すぎるんね
列に並んでるか並んでないか判らない位がベステストよ
列に並んでるか並んでないか判らない位がベステストよ
ベルギーなんで(泣:2017/05/07(日) 16:08
北欧の一人あたりの国土面積はかなり広いけど、まあ居住に適した面積に限れば別なのは日本とある意味似てるオブ
ベルギーなんで(泣:2017/05/10(水) 11:34
「居住に適した土地」ってのが地球の土地全体の実は半分もないし、それも均一に散らばってる訳じゃなくて、あたり一面「居…地」な国もあればどこいっても「居…地」が見つからない国もある。国家の統計において単純な「国土面積」には大した意味がない。
しかし日常生活をしてるうえでこのことになかなか気づけないのが関東人。なぜなら電車や車で何十キロ走っても途切れることなくずーーーーーーっと市街地という世界に類を見ない異常な地域に住んでいるから。俺もソーナノ
しかし日常生活をしてるうえでこのことになかなか気づけないのが関東人。なぜなら電車や車で何十キロ走っても途切れることなくずーーーーーーっと市街地という世界に類を見ない異常な地域に住んでいるから。俺もソーナノ