コメント
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 01:04
ひょっとしてこの後…泣きじゃくるスウェーデン(♂)とノルウェー(♂)は…
ななしめじ:2017/05/02(火) 01:05
デンスカとガチバトルやってたあなたはいずこw
ムリカは練習も実践もやり過ぎィ!
ムリカは練習も実践もやり過ぎィ!
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 01:11
オーディン涙目
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 01:16
>練習が大事だもんな
日本:や、やっぱ…そうかぁ…
よしっ!俺もそろそr
日本:や、やっぱ…そうかぁ…
よしっ!俺もそろそr
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 01:18
スイス「傭兵派遣して鍛えてるから大胸筋がムキムキおぶ」
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 01:27
>200年以上戦争してないってのは問題だね
でもスヴェリゲイは武器作ってるし、輸出もしてるから、ニッポニアよりはお花畑ではないおぶ
でもスヴェリゲイは武器作ってるし、輸出もしてるから、ニッポニアよりはお花畑ではないおぶ
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 01:45
スウェーデン王はグスタフ2世らへんから歴代ミリオタで、気味悪い位の好戦国だったんおぶよ
それが今じゃノーベル平和賞の審査員になっちゃって。だからホモゲイって呼ばれるんじゃのっと?
現役時代「24時間闘えますか!?」と言ってた猛烈社員が、定年後、盆栽を唯一の生き甲斐にして余生送ってる感
それが今じゃノーベル平和賞の審査員になっちゃって。だからホモゲイって呼ばれるんじゃのっと?
現役時代「24時間闘えますか!?」と言ってた猛烈社員が、定年後、盆栽を唯一の生き甲斐にして余生送ってる感
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 02:19
ジャパンの鬼のモデルにもなったと言われるヴァィキングの子孫が情けないおぶ。
まぁ、ジャパンも神風特攻隊だったのに、猫耳付けてヘンタイだから他国の事は言えないんぐ。
まぁ、ジャパンも神風特攻隊だったのに、猫耳付けてヘンタイだから他国の事は言えないんぐ。
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 02:37
最近スウェーデンは徴兵制を復活したんよ
ホモゲイだったスウェーデンが元の姿に戻るおぶ
ホモゲイだったスウェーデンが元の姿に戻るおぶ
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 02:50
とりあえずノルウェーの男食い尽くせば勝てるんじゃね?
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 06:15
スウェーデンをホモゲイ呼ばわりし始めたんは、フィンランらしいとよ。
ロシアとの戦いの時に全然助けてくれなかったし、さらにスウェーデン軍は兵士達の長い髪を束ねるヘアネットを支給してるらしく、あいつらオカマかよ、とフィンにバカにされたらしい。
でも本気になれば、スウェーデンは鬼になれそうでちょっと恐いんね...
ロシアとの戦いの時に全然助けてくれなかったし、さらにスウェーデン軍は兵士達の長い髪を束ねるヘアネットを支給してるらしく、あいつらオカマかよ、とフィンにバカにされたらしい。
でも本気になれば、スウェーデンは鬼になれそうでちょっと恐いんね...
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 06:55
スウェーデンはマイクロチップ人体埋め込み流行ってるんだろ、便利で名刺がわりにもなるって言ってたけど、すれ違いざまに勝手に色々読み取られるハプニングおきてそうだなと思った。
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 06:56
戦争で同君連合を回復するぞ
が正しい訳だな
が正しい訳だな
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 06:58
※4
戦い方よりもキレない様に&オーバーキルにならない様にセーブする方法の方が必要んね。
農耕民族なのにめっちゃ戦闘民族おぷんよ?キレたらゴヂラにスゥパァオルタレェションの恐れがあるおぷ。
戦い方よりもキレない様に&オーバーキルにならない様にセーブする方法の方が必要んね。
農耕民族なのにめっちゃ戦闘民族おぷんよ?キレたらゴヂラにスゥパァオルタレェションの恐れがあるおぷ。
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 07:22
>農耕民族なのにめっちゃ戦闘民族おぷんよ?
領土と争いという概念は、農耕とともにもたらされたんよ。
農業するためには土地が要るんね。
領土と争いという概念は、農耕とともにもたらされたんよ。
農業するためには土地が要るんね。
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 08:48
フィンランがスウェーデンをホモゲイ呼ばわりしたのは他にも理由があるとよ。
同君連合の間、スウェーデンはロシアとの戦場にフィンランを使いまくり、しかもスウェーデン軍はいよいよ我が身が危なくなると、突然フィンラン軍を捨てて撤退する癖があったんおぶ。
だから、フィンランを顎でこき使う癖に、いざとなると背中に隠れ込むあの腰抜けは、絶対にオカマいんぐね~って話になったんおぶ。
と、フィンラン人と結婚した人が書いてたおぶよ。
スウェーデンとロシアに挟まれて苦悩したフィンランは、歪んだ性格になったけど、その原因を考えると可哀想とよ。
そして地理的に恵まれてるスウェーデンには、フィンランが何故そうなったのかの自覚がないんおぶ。
同君連合の間、スウェーデンはロシアとの戦場にフィンランを使いまくり、しかもスウェーデン軍はいよいよ我が身が危なくなると、突然フィンラン軍を捨てて撤退する癖があったんおぶ。
だから、フィンランを顎でこき使う癖に、いざとなると背中に隠れ込むあの腰抜けは、絶対にオカマいんぐね~って話になったんおぶ。
と、フィンラン人と結婚した人が書いてたおぶよ。
スウェーデンとロシアに挟まれて苦悩したフィンランは、歪んだ性格になったけど、その原因を考えると可哀想とよ。
そして地理的に恵まれてるスウェーデンには、フィンランが何故そうなったのかの自覚がないんおぶ。
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 08:54
>感想
平和な国ほどゲイネスが高いおぶ
スウェーデンって内戦状態らしいね。
平和な国ほどゲイネスが高いおぶ
スウェーデンって内戦状態らしいね。
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 09:09
YES、農耕民族は本来狂暴とね
ヴァイキングも元々北欧の農民おぶ。飢饉になると、植民と略奪を目的として他国を攻撃し、領土を増やそうとしたんね
日本に農民=穏和なイメージがあるのは、日本は元狩猟民族だからおぶ そして四季に恵まれ太陽が豊富なので、いくら不作でも北欧や東欧よりは深刻じゃノーだからよ
北欧が戦争しなくなったのは、農業にテコ入れして、空きっ腹が治まったからおぶ
ヴァイキングも元々北欧の農民おぶ。飢饉になると、植民と略奪を目的として他国を攻撃し、領土を増やそうとしたんね
日本に農民=穏和なイメージがあるのは、日本は元狩猟民族だからおぶ そして四季に恵まれ太陽が豊富なので、いくら不作でも北欧や東欧よりは深刻じゃノーだからよ
北欧が戦争しなくなったのは、農業にテコ入れして、空きっ腹が治まったからおぶ
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 10:49
ジャパンは帝国で神風特攻隊の短い期間シャブ中みたいだったけんど、それ以外は眠てたとよ 寝てるのがデフォで、好戦モード状態が異常だったんね
スウェーデンは黎明期から鬼の子孫
ヴァイキング卒業後は神聖ローマを踏みにじりデンマークやポーランドを蹴散らしまくり、奴等が没落しても飽き足らずに、ロシアと殴り合ったとよ
スウェーデンは黎明期から鬼の子孫
ヴァイキング卒業後は神聖ローマを踏みにじりデンマークやポーランドを蹴散らしまくり、奴等が没落しても飽き足らずに、ロシアと殴り合ったとよ
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 10:57
これからの時代
汚い仕事はムリカに任せて
美味しいところだけさらっていくスタイルがいいとよ
汚い仕事はムリカに任せて
美味しいところだけさらっていくスタイルがいいとよ
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 12:27
でもそう思ってたら、いつの間にか北朝鮮とムリカの間で俎上の鯉になってた国もあるから、気を付けようぬ
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 12:30
>>ホモゲイだったスウェーデンが元の姿に戻るおぶ
まるで元はノーマルであったかのような言い方だね
まるで元はノーマルであったかのような言い方だね
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 12:56
シャシャッシャッシャシャッ
シャシャッシャッシャシャッ
シャシャッシャッシャシャッ
シャッ。
シャシャッシャッシャシャッ
シャシャッシャッシャシャッ
シャッ。
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 13:49
>>感想:平和な国ほどゲイネスが高いおぶ
戦争しまくってた時代から、多分スウェーデンはモホゲイ
昔はいじめっ子デンマークに気付かれるのがイヤで、ストイックでナルシな隠れモホゲイでいたのが、平和になってカマングアウトしたら気が抜けて、ゆるモホゲイになったんよ
戦争しまくってた時代から、多分スウェーデンはモホゲイ
昔はいじめっ子デンマークに気付かれるのがイヤで、ストイックでナルシな隠れモホゲイでいたのが、平和になってカマングアウトしたら気が抜けて、ゆるモホゲイになったんよ
ナナシスタン:2017/05/02(火) 13:55
さあ輪になって踊ろうそして繋がろう世界は一つヒナゲシの輪!
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 15:46
軟弱になったってことよ・・平和の代償オブ。良いことよ
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 15:47
※18
日本人が異常に温厚(というかビビり)になったのは江戸時代のせいだってそれ一番言われてるから
なお打ち壊しはあった模様
てか平和の代償というテーマならまさに日本が第一人者だと思うんですけど
日本人が異常に温厚(というかビビり)になったのは江戸時代のせいだってそれ一番言われてるから
なお打ち壊しはあった模様
てか平和の代償というテーマならまさに日本が第一人者だと思うんですけど
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 15:56
江戸より前の日本は戦闘的と言っても内戦専門でしょ 朝鮮出兵以外は それはどの国でもやっていたこと
ヨーロッパ全土を震撼させたヴァイキングと打ち壊しを、普通同次元で語るかなぁ
ヨーロッパ全土を震撼させたヴァイキングと打ち壊しを、普通同次元で語るかなぁ
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 16:48
>てか平和の代償というテーマなら、まさに日本が第一人者だと思うんですけど
往年のスウェーデンが超強かったのは、西洋史では超有名おぶ。特にグスタブ=アドルフと「神々の黄昏」を体現したと言われるカール12世は凄くて、世界中(日本も)ファンが沢山いるおぶ
スウェーデンはデンマークの宿敵とされてるけど、実はスウェーデンの連戦連勝でスウェーデン側はまともに相手にしてないんおぶ
世界から見たら、日本なんて世界の戦争史に何の華も添えてノーよw
源氏物語と織田信長の印象が五分五分ってとこじゃね
往年のスウェーデンが超強かったのは、西洋史では超有名おぶ。特にグスタブ=アドルフと「神々の黄昏」を体現したと言われるカール12世は凄くて、世界中(日本も)ファンが沢山いるおぶ
スウェーデンはデンマークの宿敵とされてるけど、実はスウェーデンの連戦連勝でスウェーデン側はまともに相手にしてないんおぶ
世界から見たら、日本なんて世界の戦争史に何の華も添えてノーよw
源氏物語と織田信長の印象が五分五分ってとこじゃね
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 17:54
※28は倭寇も知らないひとなんだろうか
前期倭寇と後期倭寇があるけど、日本人海賊に対しては
明帝国が正規軍を大量動員してようやくどうにかした(そのせいで国力低下してそれが遠因のひとつで明滅亡)ってのに
前期倭寇と後期倭寇があるけど、日本人海賊に対しては
明帝国が正規軍を大量動員してようやくどうにかした(そのせいで国力低下してそれが遠因のひとつで明滅亡)ってのに
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 18:26
※30
遠因の1つに朝鮮出兵に関わってしまった事も加えておいて欲しいおぷよ。
遠因の1つに朝鮮出兵に関わってしまった事も加えておいて欲しいおぷよ。
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 21:10
倭冦は倭と名は付くものの、実際は日本人・朝鮮人・中国人混合の海賊だったという説もあって、構成が今だに明確ではないようですが?
しかも後期倭冦については、構成員の殆どが中国人だって説が有力ですけどね
しかも後期倭冦については、構成員の殆どが中国人だって説が有力ですけどね
ベルギーなんで(泣:2017/05/02(火) 21:50
※13
restore A to B だから A を Bにrestoreするぞじゃないの?
restore A to B だから A を Bにrestoreするぞじゃないの?
ベルギーなんで(泣:2017/05/03(水) 00:08
※29
明の滅亡を早めたのは後期倭冦 つまり日本人海賊より中国人海賊が主力になってた時代おぶ
後期倭冦では、まだ明は滅亡せず倭冦の征伐に全力であたってるし、北慮南倭という言葉も、後期倭冦暗躍期の明で生まれた
んで豊臣秀吉も朝鮮出兵の際に倭冦の取り締まり強化したんね
前期倭冦の頃に衰退した高麗と明を勘違いしてない?
明の滅亡を早めたのは後期倭冦 つまり日本人海賊より中国人海賊が主力になってた時代おぶ
後期倭冦では、まだ明は滅亡せず倭冦の征伐に全力であたってるし、北慮南倭という言葉も、後期倭冦暗躍期の明で生まれた
んで豊臣秀吉も朝鮮出兵の際に倭冦の取り締まり強化したんね
前期倭冦の頃に衰退した高麗と明を勘違いしてない?
ベルギーなんで(泣:2017/05/03(水) 02:31
戦争しなくなったとはいえ、優秀な武器兵器はたくさん輩出しているおぶけどねえ
ベルギーなんで(泣:2017/05/03(水) 10:50
スウェーデンは対外戦争はしてなくても内戦中なんでろ
ベルギーなんで(泣:2017/05/03(水) 23:53
🎵スヴェ スヴェ スヴェは北の国(コ)
バイキング
スヴェは昔は荒ぶる バイキング
近くのダーンがウザいけど
スオミにノルウェー・エスティ・ベストコリア
凧揚げベンジャミン 赤帽子リシュリュー
ボクたち仲間さ つながりあるぞ
イギリス・カトリック・ロシヤ帝国
凍える寒さも なんのその
グリーンランドにお散歩さ
そーれ!世界制覇に出かけるべ!
スヴェ・スヴェ・スヴェ・スヴェリエ
昔は バイキング
小さくなったバイキング
昔はバルト帝国 ハイ!🎵
元歌【小さなバイキング・ビッケ】だす☀
2番の歌詞「アザラシ・フルダ・ヤルマール」で
「フルダ」
★朝鮮語で「流れる」の意味。宇宙の果てに流れちまえというのは偽ざるおらの秘密の気持ちdesudesudeath☀
★元々ボニファティウスの弟子がドイチュ・ヘッセン州に建てた修道院が今やデカいベネディクト会系の大修道院フルダ。
★ボニ師匠は師匠である日、樹を切り倒しておったと。そしたらな、いきなり近くに雷が落ちて来たそうなおぶ。でも雷の方が避けたそうじゃ。
そんで人々は大したモンじゃあ!あん人を守ってるキリストさんちゅう神さんはエライ立派な神さんなんね~!?
とビックラ仰天してキリスト教に改宗したトサめでたしめでたし☀
「ヤルマール」
★カール・ヤルマール・ブランディング=戦前のスヴェの社会民主労働党の党首にして3度にわたって首相に。社会福祉制度を整えたとかなんとかの人で今の国をど~思っているコトでしょ~?
ジャン・アンリ・デュナン=スイスの実業家。
イタリア統一戦争の時ナポレオン3世にウンチャラでナイチンゲールさんはコノおっちゃんの理念とは反りがホニャララやったけんど何だかんだの末に第1回ノーベル平和賞もらった、おっちゃんなんヨ。
国際組織赤十字社(←悪の組織っポイ響きwwウィキ先生ったらw)創設者で5/8は国際赤十字デーおぶ。
下らヌ替え歌作るンで資料見てると思いがけノーな情報見つけて楽しいとヨ❤
替え歌でエスティは近所だから仲間に入れた。ネザーランド・プロイセンは単語として長い。プロシアなら短いけど……。
悩んだ末に現在ヨロパで北朝鮮に大使館がある(ホモがスゲェ国の他にはポラン・イギ・ドイチュ)縁でベストコリア入れたヌ☀
スケヴェ領海で2014・10月に目撃された不審な潜水艦のその後どなたか解らんかいね?
ロシヤ「ウチのじゃNhet。オランダん家のヤツやできっとプピプ~♪(口笛)」
阿蘭陀「知らんがな!ナニ言うてんの!」
だったらしいとね。
バイキング
スヴェは昔は荒ぶる バイキング
近くのダーンがウザいけど
スオミにノルウェー・エスティ・ベストコリア
凧揚げベンジャミン 赤帽子リシュリュー
ボクたち仲間さ つながりあるぞ
イギリス・カトリック・ロシヤ帝国
凍える寒さも なんのその
グリーンランドにお散歩さ
そーれ!世界制覇に出かけるべ!
スヴェ・スヴェ・スヴェ・スヴェリエ
昔は バイキング
小さくなったバイキング
昔はバルト帝国 ハイ!🎵
元歌【小さなバイキング・ビッケ】だす☀
2番の歌詞「アザラシ・フルダ・ヤルマール」で
「フルダ」
★朝鮮語で「流れる」の意味。宇宙の果てに流れちまえというのは偽ざるおらの秘密の気持ちdesudesudeath☀
★元々ボニファティウスの弟子がドイチュ・ヘッセン州に建てた修道院が今やデカいベネディクト会系の大修道院フルダ。
★ボニ師匠は師匠である日、樹を切り倒しておったと。そしたらな、いきなり近くに雷が落ちて来たそうなおぶ。でも雷の方が避けたそうじゃ。
そんで人々は大したモンじゃあ!あん人を守ってるキリストさんちゅう神さんはエライ立派な神さんなんね~!?
とビックラ仰天してキリスト教に改宗したトサめでたしめでたし☀
「ヤルマール」
★カール・ヤルマール・ブランディング=戦前のスヴェの社会民主労働党の党首にして3度にわたって首相に。社会福祉制度を整えたとかなんとかの人で今の国をど~思っているコトでしょ~?
ジャン・アンリ・デュナン=スイスの実業家。
イタリア統一戦争の時ナポレオン3世にウンチャラでナイチンゲールさんはコノおっちゃんの理念とは反りがホニャララやったけんど何だかんだの末に第1回ノーベル平和賞もらった、おっちゃんなんヨ。
国際組織赤十字社(←悪の組織っポイ響きwwウィキ先生ったらw)創設者で5/8は国際赤十字デーおぶ。
下らヌ替え歌作るンで資料見てると思いがけノーな情報見つけて楽しいとヨ❤
替え歌でエスティは近所だから仲間に入れた。ネザーランド・プロイセンは単語として長い。プロシアなら短いけど……。
悩んだ末に現在ヨロパで北朝鮮に大使館がある(ホモがスゲェ国の他にはポラン・イギ・ドイチュ)縁でベストコリア入れたヌ☀
スケヴェ領海で2014・10月に目撃された不審な潜水艦のその後どなたか解らんかいね?
ロシヤ「ウチのじゃNhet。オランダん家のヤツやできっとプピプ~♪(口笛)」
阿蘭陀「知らんがな!ナニ言うてんの!」
だったらしいとね。
ベルギーなんで(泣:2017/05/05(金) 19:58
※29
いや戦争の事じゃなくて平和の代償というテーマについてなんですがね?
江戸時代300年、戦後70年戦争してない代償は大きいでしょ。
特に戦後はヤバイ(確信)
いや戦争の事じゃなくて平和の代償というテーマについてなんですがね?
江戸時代300年、戦後70年戦争してない代償は大きいでしょ。
特に戦後はヤバイ(確信)