コメント
ナナシスタン:2017/04/13(木) 13:21
バルカンはエリダヌス座40番星系にあるおぷ
ベルギーなんで(泣:2017/04/13(木) 13:29
オスマン帝国もオーストリア・ハンガリー帝国も潰すべきではなかったと思うこともあるおぶよ。
ベルギーなんで(泣:2017/04/13(木) 13:38
動画のプラーグェ、奇麗おぶね
(これでプラハとは読めない)
(これでプラハとは読めない)
ベルギーなんで(泣:2017/04/13(木) 13:56
サンバルカン「うん、日本おぷよ。」
ベルギーなんで(泣:2017/04/13(木) 14:02
※2
オスマンは特になぁ...
オスマンは特になぁ...
ベルギーなんで(泣:2017/04/13(木) 14:23
この動画のタイトルはプレイグオブ?(すっとぼけ)
バルカンは見せらない、ポーランはスルーするとしてもスロヴェンスコのブラチスラヴァくらいは紹介してあげてもよかったんじゃないかね・・・難儀な兄弟オブ
バルカンは見せらない、ポーランはスルーするとしてもスロヴェンスコのブラチスラヴァくらいは紹介してあげてもよかったんじゃないかね・・・難儀な兄弟オブ
ベルギーなんで(泣:2017/04/13(木) 15:15
東ポーランドに投資しよう(提案)
ベルギーなんで(泣:2017/04/13(木) 15:39
去年チェコ・スロバキア・ハンガリー・ルーマニア・ブルガリアに行ったわ
綺麗だけどあらゆる意味で光と影の交錯する国々だったおぶ
クロアチアやスロベニアやボスニア=ヘルツェゴビナ、アルバニアもいつか行ってみたい国とよ
コソボやマケドニアなんて二ポンじゃ内戦の時しか報道されないおぶ
東南アジアはこれに比べりゃ日の光燦々おぶよ
綺麗だけどあらゆる意味で光と影の交錯する国々だったおぶ
クロアチアやスロベニアやボスニア=ヘルツェゴビナ、アルバニアもいつか行ってみたい国とよ
コソボやマケドニアなんて二ポンじゃ内戦の時しか報道されないおぶ
東南アジアはこれに比べりゃ日の光燦々おぶよ
名無しのグルメ:2017/04/13(木) 17:31
チトー最大の失敗は後継者について
アふぇガニスタン:2017/04/13(木) 17:38
ビールはアルコールじゃなかったのけ……??
ベルギーなんで(泣:2017/04/13(木) 17:42
※9
むしろあんな地域を纏められる後継者が居たら怖い
あれはチトーだからこそ出来たこと
バルカン半島は常に歴史に翻弄されてるね。
オスマン帝国とハプスブルク家の対立の場になったり、ユーゴスラビアが出来たと思えば壊れまた出来たと思えば世界がドン引きするレベルの民族対立からくる凄惨な内戦…。
でもクロアチア発祥のネクタイにはお世話になってます。
むしろあんな地域を纏められる後継者が居たら怖い
あれはチトーだからこそ出来たこと
バルカン半島は常に歴史に翻弄されてるね。
オスマン帝国とハプスブルク家の対立の場になったり、ユーゴスラビアが出来たと思えば壊れまた出来たと思えば世界がドン引きするレベルの民族対立からくる凄惨な内戦…。
でもクロアチア発祥のネクタイにはお世話になってます。
ベルギーなんで(泣:2017/04/13(木) 18:00
※11
チトー以前アレクサンドロス大王の頃から皆そうだったしね
カリスマ亡き後の他民族国家は即分裂が世の習い
チトー以前アレクサンドロス大王の頃から皆そうだったしね
カリスマ亡き後の他民族国家は即分裂が世の習い
ベルギーなんで(泣:2017/04/13(木) 20:54
チトー級の後継者とか高望みすぎるおぶ。
とはいえ、バルカンは世界でも比類なき火薬庫。そんじょそこらの人材ではあそこは扱えないおぶねえ。
とはいえ、バルカンは世界でも比類なき火薬庫。そんじょそこらの人材ではあそこは扱えないおぶねえ。
ベルギーなんで(泣:2017/04/13(木) 22:02
バルカンや近東諸国見てると、某半島との諍いなんぞ児戯おぶ。半島人が過去にこだわらず理性的に見えるおぶ。
ベルギーなんで(泣:2017/04/14(金) 02:27
プロイセンやフランスにボコられたらどさくさに紛れてプラハを失ったとよ、返してプリーズ
名無しのローマ市民:2017/04/14(金) 04:46
オスマン帝国は第一次大戦の頃、既に「瀕死の重病人」と
呼ばれていたから無理ゲーおぶ
すべては運命とよ
呼ばれていたから無理ゲーおぶ
すべては運命とよ
ベルギーなんで(泣:2019/05/09(木) 20:48
スふぇーデンに続きアふぇガニスタンまで出てきて草
次はなんの国がふぇふぇふぇになんね?
次はなんの国がふぇふぇふぇになんね?