コメント
ベルギーなんで(泣:2017/03/16(木) 09:18
>海外の反応※1
…えっ違うの?!
…えっ違うの?!
自由なドイツ:2017/03/16(木) 09:57
今のドイツの方が怖いという珍しいパターンだすね。イッヒはとっても「ナイス」になったのに
ライヒタングル:2017/03/16(木) 10:14
金がないおぶ?ならば体で払ってもらうだす。
そう、アンシュルスおぶ!
そう、アンシュルスおぶ!
ベルギーなんで(泣:2017/03/16(木) 10:16
スペイン色んな意味で凄え…
ドイチュらんと:2017/03/16(木) 10:51
くそー、イッヒの台詞とられたおぶ...
ななしめじ:2017/03/16(木) 12:01
ギリシャボールの旅(観光案内?)かわいいw
ベルギーなんで(泣:2017/03/16(木) 12:36
元ハプスブルクだからスペイン併合してもOKね?
ベルギーなんで(泣:2017/03/16(木) 13:49
ドイツは今のが無理してるので過去のが本物
スふぇーデン:2017/03/16(木) 15:58
「歴史にifは無い」という誰かの言葉を思い出したんよ(´・ω・`)
ベルギーなんで(泣:2017/03/16(木) 16:10
いざとなれば本性を出すさネオナチが
軍無くしてないんだからな
軍無くしてないんだからな
ベルギーなんで(泣:2017/03/16(木) 16:28
『揺れる「穏健なドイツ」テロ事件後の余波』
今のドイツは試され時とよ 元アーリア純血主義でキリスト教系の凶悪テロ国家としての「反省」が、本物かどうかを
日本は昔、ドイツの味方だったけど、同時に、有色だしアーメンでもない「穢れた血」だったんぬ
一度捨てた軍を安易に再結成する前に、注意深く経緯見守りたいとよ
今のドイツは試され時とよ 元アーリア純血主義でキリスト教系の凶悪テロ国家としての「反省」が、本物かどうかを
日本は昔、ドイツの味方だったけど、同時に、有色だしアーメンでもない「穢れた血」だったんぬ
一度捨てた軍を安易に再結成する前に、注意深く経緯見守りたいとよ
ベルギーなんで(泣:2017/03/16(木) 18:43
そういやスペインってどうして没落したんだっけ?
日本が国際社会デビューした頃にはもう凋落してたよね。
日本が国際社会デビューした頃にはもう凋落してたよね。
ベルギーなんで(泣:2017/03/16(木) 19:26
まず、植民地は赤字になるのが普通。
反乱などに備えて陸軍を置いといて、海賊対策や陸軍輸送のために大規模な海軍作って、
物資の積み出し・生産のためにインフラ・各種施設を作ってなんてことをしてると、膨大な金がかかる。
特にインターネットも何もない時代なので、一言伝えるだけでも人間が大西洋を横断しなくてはならないので金と時間がすごいかかる。
なお、電信の普及は南アメリカ諸国が独立した後。
イギリス・フランスが新大陸との交易に乗り出すと、新大陸貿易の利益が少なくなり、植民地維持費用が出せなくなった。
もともとイベリア半島は土地が貧しく人もいないので、植民地がなくなると元の貧乏に戻った。
反乱などに備えて陸軍を置いといて、海賊対策や陸軍輸送のために大規模な海軍作って、
物資の積み出し・生産のためにインフラ・各種施設を作ってなんてことをしてると、膨大な金がかかる。
特にインターネットも何もない時代なので、一言伝えるだけでも人間が大西洋を横断しなくてはならないので金と時間がすごいかかる。
なお、電信の普及は南アメリカ諸国が独立した後。
イギリス・フランスが新大陸との交易に乗り出すと、新大陸貿易の利益が少なくなり、植民地維持費用が出せなくなった。
もともとイベリア半島は土地が貧しく人もいないので、植民地がなくなると元の貧乏に戻った。
ベルギーなんで(泣:2017/03/16(木) 20:17
ドイツ人庶民の暮らしがどうこうなら分かるけど、外交的に「フレンドリーでナイス」かどうかでいったらさすがに今よりナチスの方がマシなんてこたないだろ
ベルギーなんで(泣:2017/03/16(木) 21:03
南米を植民地化したスペイン人はキチガイのように金銀を掘りまくった
現地人は、あまりのがめつさにスペイン人は金が主食なのかと思ったらしい
かつ現地人には馬も銃もなかったから
スペイン人のコンキスタドールたちは、簡単に支配者になることができた
現地人は、あまりのがめつさにスペイン人は金が主食なのかと思ったらしい
かつ現地人には馬も銃もなかったから
スペイン人のコンキスタドールたちは、簡単に支配者になることができた
ベルギーなんで(泣:2017/03/16(木) 21:58
※12
スペインは新大陸の産物を「加工」して本国の「産業化」をすることに思い至らず
基本、獲れるものを獲ってきてそのまま売っぱらってたようなもんおぶ
そいで、その役割を担ってたのがネーデランの商業都市群おぶよ
新大陸から帰ってきたスペイン船は本国スルーして北上し
積荷をアントワープやアムステルダムに下ろしてたおぶ
そしてそんなことやってるうちに、そのネーデラン(北部)に独立されちゃうおぶ…
スペインは新大陸の産物を「加工」して本国の「産業化」をすることに思い至らず
基本、獲れるものを獲ってきてそのまま売っぱらってたようなもんおぶ
そいで、その役割を担ってたのがネーデランの商業都市群おぶよ
新大陸から帰ってきたスペイン船は本国スルーして北上し
積荷をアントワープやアムステルダムに下ろしてたおぶ
そしてそんなことやってるうちに、そのネーデラン(北部)に独立されちゃうおぶ…
ビオ:2017/03/16(木) 22:35
あー、でもこの時代にスペインが欧州にトマト持ち帰ったおぶ
食べるようになるまで時間かかるけど、歴史的偉業なんね
フレッシュトマトはベストトマト
食べるようになるまで時間かかるけど、歴史的偉業なんね
フレッシュトマトはベストトマト
ベルギーなんで(泣:2017/03/17(金) 00:09
ヒスパニの植民地にされた側の王国はどこも酷い虐殺されて文明もろとも滅び去ったけどぬ
ラスト・オブ・インカ
ラスト・オブ・インカ
ベルギーなんで(泣:2017/03/17(金) 00:24
スペインは、僅か1世紀で1億人ものインディオを大虐殺したから、ブーメラン食らったんぬ
コロンブス日記「インディオたちは我々に自分の食べ物を快く分けてくれた。何にでも興味を示し、色々質問してくる。体格もいい。…めっちゃ奴隷に便利そう(本当に書いてたwww)」
調子こいて現地のインディオ殺戮しすぎた→えー金銀誰が掘るの私嫌よお肌荒れちゃう→そうだ黒人奴隷を狩ってこようイェー
で割とすぐ没落したスペインwwwwwwww
コロンブス日記「インディオたちは我々に自分の食べ物を快く分けてくれた。何にでも興味を示し、色々質問してくる。体格もいい。…めっちゃ奴隷に便利そう(本当に書いてたwww)」
調子こいて現地のインディオ殺戮しすぎた→えー金銀誰が掘るの私嫌よお肌荒れちゃう→そうだ黒人奴隷を狩ってこようイェー
で割とすぐ没落したスペインwwwwwwww
ベルギーなんで(泣:2017/03/17(金) 06:29
一コマ目でやられてるのって誰ダスか?
ベルギーなんで(泣:2017/03/17(金) 09:31
※20
スペイン共和国おぶね。左翼政権、ソ連の傀儡、いわゆる共産主義狂信者どものことよ(マテ
スペイン共和国おぶね。左翼政権、ソ連の傀儡、いわゆる共産主義狂信者どものことよ(マテ
ベルギーなんで(泣:2019/05/07(火) 21:03
関連動画?の船乗ってるとことかがボブネミミッミのエイサイハラマスコイ踊りして逃げてったボブ子みたいだったわ