コメント
名無しの日本人:2014/12/19(金) 21:10
ロシアは大きいのすきだからね(兵器とか
Tu-4もB-29のコピーだったね
Tu-4もB-29のコピーだったね
ベルギーなんで(泣:2014/12/19(金) 21:18
ツァーリといったらイヴァン4世よね。
画像みたいにニコライ2世が出てくると印象弱すぎて違和感バリバリ。
画像みたいにニコライ2世が出てくると印象弱すぎて違和感バリバリ。
名無しの日本人:2014/12/19(金) 21:46
ドゥブリィーウートラ タヴァーリッシ
名無しの日本人:2014/12/19(金) 21:52
ロシアはちゃんと独自技術持ってるからすごい
ベルギーなんで(泣:2014/12/19(金) 21:59
飛行機の角度たまんねえな
ベルギーなんで(泣:2014/12/19(金) 22:04
ソ連はロシアじゃないからねえ
ソ連全土から科学者を集めて来たのがまさにソ連科学
カザフスタンの科学者もバルト諸国やウクライナの科学者もいるからね
ソ連全土から科学者を集めて来たのがまさにソ連科学
カザフスタンの科学者もバルト諸国やウクライナの科学者もいるからね
イルボン速報@名無しさん:2014/12/19(金) 23:11
※1
緊急着陸のB-29をコピーの為に調査した際、飛行に関係ない意味不明な穴があって、お伺いを立てたら完全にコピーしろと言われ、生産されたTu-4全機にワザワザ穴を開けたんだよなw
緊急着陸のB-29をコピーの為に調査した際、飛行に関係ない意味不明な穴があって、お伺いを立てたら完全にコピーしろと言われ、生産されたTu-4全機にワザワザ穴を開けたんだよなw
𤳆大韓:2014/12/20(土) 01:20
ツァーリか。
懐かしいけどさ:2014/12/20(土) 02:12
ソ連版シャトル、ブランだー。懐かしいわ。ニュートンで特集読んだわ。アメリカのよりワクワクしたな。不遇な機体だったけど、事故しなかった点で、本家より性能はよかったのかな?
ベルギーなんで(泣:2014/12/20(土) 14:11
『Tsarbacks(ツァーが戻って来る)』で、プーチン大統領の写真を貼る方が良くない?w
ベルギーなんで(泣:2014/12/21(日) 05:11
ブラン用に開発された巨大貨物機は未だに現役で動いてて西側も使ってるんだから馬鹿にできないよね
たかはし:2014/12/30(火) 11:05
ソ連コピーって多いけど技術まんまコピーは少ないよ
ブラン・エネルギアも見た目だけで中身は全然違う、ブランはエネルギアに乗っかってるだけでエンジンはついてない
ブラン・エネルギアも見た目だけで中身は全然違う、ブランはエネルギアに乗っかってるだけでエンジンはついてない