コメント
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 13:11
共産主義は、大きく見えても全部、段ボール製のハリボテとね
中国もハリボテの大きな野菜とか作って「毛首席のお陰でこのような立派な野菜が採れました!」とガチでやってたらしいおぶ
大人は「違う」と思っても批闘大会が怖くて逆らえなくなってたし
子供は純粋だから信じこもうとした ユン・チアンの体験記「ワイルド・スワン」に詳しく載ってるおぶ
国内は空前の凶作で餓死寸前だったらしいおぶよ
中国もハリボテの大きな野菜とか作って「毛首席のお陰でこのような立派な野菜が採れました!」とガチでやってたらしいおぶ
大人は「違う」と思っても批闘大会が怖くて逆らえなくなってたし
子供は純粋だから信じこもうとした ユン・チアンの体験記「ワイルド・スワン」に詳しく載ってるおぶ
国内は空前の凶作で餓死寸前だったらしいおぶよ
さ。:2017/02/13(月) 13:20
ドイツ先輩!そんな!
ラップランドの名無し:2017/02/13(月) 13:39
スオミかっけええええ
政経ch@名無しさん:2017/02/13(月) 13:45
シムナSENPAIの前ではコミーは紙風船おぷ
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 13:46
アカに敢然と立ち向かうフィンラン、かっこいいおぶ
シモヘイヘはんぱないんね
そりゃナチだって惚れるとよ
にぽんも仲良くしたい国おぶ
シモヘイヘはんぱないんね
そりゃナチだって惚れるとよ
にぽんも仲良くしたい国おぶ
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 14:04
フィンランは強国に囲まれて苦労して強くなったんね
強くて賢くて忍耐強いだけじゃなく 周りにも気遣い出来る子なんね
北欧に籍を置きつつ、ロシヤとも友好を結んでる
でもボールの顔はいつも隣国(ホモゲイとロシヤ)への気苦労と暴飲でペルケレなんよ
強くて賢くて忍耐強いだけじゃなく 周りにも気遣い出来る子なんね
北欧に籍を置きつつ、ロシヤとも友好を結んでる
でもボールの顔はいつも隣国(ホモゲイとロシヤ)への気苦労と暴飲でペルケレなんよ
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 14:20
ソ連は政治はマジクソだけど、芸術は金に糸目つけないしムリカみたいに大味な商業主義に走らないし、なかなかセンス良かったおぶ
だから芸術家はアカになりやすいんぬ
葉巻くわえた芸術音痴のデブの実業家に「で、それを作った場合、興業数は幾らくらいになるのかぬ?」なんて言われず、自由に良い仕事出来るから
黒澤明も作品に思想色はないとしても、ソ連の文学と映画には惚れてたし、ソ連で「デルス・ウザーラ」って映画も作ったおぶよ
だから芸術家はアカになりやすいんぬ
葉巻くわえた芸術音痴のデブの実業家に「で、それを作った場合、興業数は幾らくらいになるのかぬ?」なんて言われず、自由に良い仕事出来るから
黒澤明も作品に思想色はないとしても、ソ連の文学と映画には惚れてたし、ソ連で「デルス・ウザーラ」って映画も作ったおぶよ
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 14:22
あ、でも中国共産党は何も産み出さなかったな
過去の大変な文化遺産を、ひたすら破壊したwww
過去の大変な文化遺産を、ひたすら破壊したwww
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 15:25
スオミー サーモンライス作ったとよ!一緒に食べるんね!
パワポケ:2017/02/13(月) 15:56
ヘイヘに狙撃されたのかと思ったw
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 16:04
結局枢軸国側に加担したがゆえにカレリア地方はじめ領土をソ連に分捕られはしたけど、よくやったよ実際
スふぇーデン:2017/02/13(月) 16:05
敵に回したくない奴程好きになる(=味方にする)のは本能らしいおぶ
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 16:21
>敵に回したくない奴ほど好きになるのは本能
強国の緩衝材として生きてきた地理的環境が、そういう渡世術を身に付けさせたんよ
ことにロシヤとの防波堤として、長年スオミを利用してきたスウェーデンの罪は深いぞ
内側のスウェーデンはスオミの苦痛も知らずに散々ロシヤに戦争を売って、スオミはその都度ズタボロだったんおぶ。「で、興業数は幾らくらいになるのかぬ?」なんて言われず良い仕事出来るから
黒澤明も作品に思想色はないとしても、ソ連の文学と映画には惚れてたし、ソ連で「デルス・ウザーラ」って映画も作ったおぶよ
「大いなる怒りの時代」も経てきてる
強国の緩衝材として生きてきた地理的環境が、そういう渡世術を身に付けさせたんよ
ことにロシヤとの防波堤として、長年スオミを利用してきたスウェーデンの罪は深いぞ
内側のスウェーデンはスオミの苦痛も知らずに散々ロシヤに戦争を売って、スオミはその都度ズタボロだったんおぶ。「で、興業数は幾らくらいになるのかぬ?」なんて言われず良い仕事出来るから
黒澤明も作品に思想色はないとしても、ソ連の文学と映画には惚れてたし、ソ連で「デルス・ウザーラ」って映画も作ったおぶよ
「大いなる怒りの時代」も経てきてる
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 16:23
前に書いたの貼り付けで被った 変な文になってすまぬす↑
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 16:40
イッヒ…恋を始めただす(〃ω〃)
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 17:16
昨日の入試で英語にstabって言葉が出てきてポーランドボールのおかげで「グサリ」だと思い出せたおぶ。サンキューポーランッド
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 17:45
2013年の対フィンランド投資はにぽんが1位だったとよ
最近はチャイナマネーが押してきてるおぶ
にぽんから見て、飛行機で行く場合一番近い欧州国家なんね
人口は少ないけど、少数精鋭で賢くシャイな人々おぶ
最近はチャイナマネーが押してきてるおぶ
にぽんから見て、飛行機で行く場合一番近い欧州国家なんね
人口は少ないけど、少数精鋭で賢くシャイな人々おぶ
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 18:49
オーノー 高校生がこんなポーラン見ちゃダメおぶよ
名無しさん@Pmagazine:2017/02/13(月) 19:07
フィンランド人に謝りなさい!
名無しさん@Pmagazine:2017/02/13(月) 19:35
ドイツsenpai、スオミ=サン、日本の三角関係か・・・
薄い本が厚くなるな
薄い本が厚くなるな
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 20:26
スオミを攻略したいならゆっくり近づくことだ
いきなり距離を詰めてパーソナルスペースに入ったらグサリグサリよ
いきなり距離を詰めてパーソナルスペースに入ったらグサリグサリよ
ベルギーなんで(泣:2019/05/13(月) 11:08
エスティの恋のライバルなんよ、まあスオミに選べって言ったらエスティ選ぶだろうけど