コメント
ベルギーなんで(泣:2017/02/12(日) 21:27
最後の映像、不思議な気分になるおぶw
グアカモーレはアボカド、玉ねぎ、トマト、ライム、塩胡椒、コリアンダー、唐辛子をペーストにしたサルサね
ナチョスに合いそうよ
グアカモーレはアボカド、玉ねぎ、トマト、ライム、塩胡椒、コリアンダー、唐辛子をペーストにしたサルサね
ナチョスに合いそうよ
ベルギーなんで(泣:2017/02/12(日) 21:35
言っただろ、アーメン国家は、ムスリム国家よりも、1000倍狡猾で極悪だって
ああ、中国ね。奴は…いつものことさ!
ああ、中国ね。奴は…いつものことさ!
スふぇーデン:2017/02/12(日) 21:36
……たまに??
ベルギーなんで(泣:2017/02/12(日) 21:53
スプリング国家で限界だった
ベルギーなんで(泣:2017/02/12(日) 22:30
オーノーアラブボカンよ
ベルギーなんで(泣:2017/02/12(日) 23:22
搾り取るのはイギリスのお家芸だと思ってたおぶ。
乾いた雑巾からでも水を絞れるとかのジョーク有ったし。
乾いた雑巾からでも水を絞れるとかのジョーク有ったし。
むむむ:2017/02/12(日) 23:35
中世→アラブ諸国の奴隷狩り場
大航海時代→ポルトガルの植民地
近代→イギリスとフランスの植民地
東西冷戦期→アメリカとソ連の勢力圏
ポスト冷戦期→アメリカに搾取される
現代→中国に搾取される。
大航海時代→ポルトガルの植民地
近代→イギリスとフランスの植民地
東西冷戦期→アメリカとソ連の勢力圏
ポスト冷戦期→アメリカに搾取される
現代→中国に搾取される。
ベルギーなんで(泣:2017/02/12(日) 23:38
PBで泣くか笑うか迷う時は、笑う方を選べ、というコメントを思い出したんよ...
でもマットレスにされる春国家たち見て、なかなか笑えないんね...
でもマットレスにされる春国家たち見て、なかなか笑えないんね...
ベルギーなんで(泣:2017/02/12(日) 23:53
良い子は真似しちゃノーよ
R.k.k.w:2017/02/13(月) 00:05
スプリング、とても上手いイング
政府に反発(spring)して耐えられたんはチュニジアだけだったオブ
他は潰れたり明後日の方向へ吹き飛んだり散々よ
政府に反発(spring)して耐えられたんはチュニジアだけだったオブ
他は潰れたり明後日の方向へ吹き飛んだり散々よ
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 00:47
売れない米国債の山に言及すると政治家の首が飛ぶ
ムリカはまさに「英国の粗暴な長男」
世界の警察というより、世界を支配するマフィアの親玉よ
最近は体力的にキツイから引退するなどと吹聴していたが
本気でそうしたら、世界中から復讐者(テロリスト)が押し寄せる因果な国なんね。自業自得とはいえ血塗られた宿命よ
ムリカはまさに「英国の粗暴な長男」
世界の警察というより、世界を支配するマフィアの親玉よ
最近は体力的にキツイから引退するなどと吹聴していたが
本気でそうしたら、世界中から復讐者(テロリスト)が押し寄せる因果な国なんね。自業自得とはいえ血塗られた宿命よ
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 00:49
さて日本は、この後の番組「『遺憾に思います』の正しい活用法」全100回講座を楽しみに待つことにしよう
何だかんだ言っても、この70年の日本は、コイツらクズどもよりはマトモおぶ
何だかんだ言っても、この70年の日本は、コイツらクズどもよりはマトモおぶ
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 01:08
>「英国の粗暴な長男」
ムリカはやることなすこと、見れば見るほど次男っぽいけど…粗暴だし自己中だし野心バリバリだし
長男って時代に取り残されやすくて、弟の方がビックになっても、あまり慌てないおぶ
イギリスがムリカの兄貴で長男だと思ってたわ
ムリカはやることなすこと、見れば見るほど次男っぽいけど…粗暴だし自己中だし野心バリバリだし
長男って時代に取り残されやすくて、弟の方がビックになっても、あまり慌てないおぶ
イギリスがムリカの兄貴で長男だと思ってたわ
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 02:00
いいねこのコミックw最高www
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 02:07
イギリスが長男っぽいというのは分かる気がするおぶが
元々ウェールズ・アイルランド・スコットランドという兄貴達と殺し合いながら逞しく育った、三男か四男だったと思うんね
やらなきゃやられるだけ、という経験が非情さの源よ
ポーランボールではアメリカの親として描かれる事が多いとよ
クリスマスプレゼント求めて世界中から元子供がぞろぞろ…のコミックとか圧巻の一言おぶ
元々ウェールズ・アイルランド・スコットランドという兄貴達と殺し合いながら逞しく育った、三男か四男だったと思うんね
やらなきゃやられるだけ、という経験が非情さの源よ
ポーランボールではアメリカの親として描かれる事が多いとよ
クリスマスプレゼント求めて世界中から元子供がぞろぞろ…のコミックとか圧巻の一言おぶ
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 11:16
ふむ、三男か四男…
でも多分イングランが一番、他の兄弟たちをぶん殴って来てるおぶな…
でも多分イングランが一番、他の兄弟たちをぶん殴って来てるおぶな…
ベルギーなんで(泣:2017/02/13(月) 16:50
とても真似出来ないオブ