コメント
台湾ヲタ:2017/02/07(火) 01:17
鳥肌がたったおぶ。(いろんな意味で)
ベルギーなんで(泣:2017/02/07(火) 01:33
なんでエニグマにしたんだろ
他にEの単語なんていくらでもあるのに、何か意味があるんかな
他にEの単語なんていくらでもあるのに、何か意味があるんかな
ベルギーなんで(泣:2017/02/07(火) 01:36
母やくたすケにきで
ベルギーなんで(泣:2017/02/07(火) 01:48
※2 エニグマ→暗号→この不自然な改行は縦読み
って推測しやすいから
って推測しやすいから
ベルギーなんで(泣:2017/02/07(火) 01:54
縦読みするとHelpmeとか古典的過ぎて草
名無し:2017/02/07(火) 01:54
助けてあげてブリママ
ベルギーなんで(泣:2017/02/07(火) 02:05
ヒグマ
エニグマ
ツキノワグマ
エニグマ
ツキノワグマ
ベルギーなんで(泣:2017/02/07(火) 05:06
で、マカオはポルトガルに助けを求めるのかな?
スふぇーデン:2017/02/07(火) 06:57
普通に助けを求めても助けてくれなそうな国に縦読みとか……
ベルギーなんで(泣:2017/02/07(火) 08:20
また平和なポーランドボールが帰ってきたとよ。
パワポケ:2017/02/07(火) 08:25
は
や
く
た
す
け
に
き
て
や
く
た
す
け
に
き
て
ベルギーなんで(泣:2017/02/07(火) 11:05
※11
おうやめろや
おうやめろや
ベルギーなんで(泣:2017/02/07(火) 11:08
借金取りこわいなー とづまりすとくおぶ
ベルギーなんで(泣:2017/02/07(火) 11:18
台湾もムリカに手紙を出すオブ
ベルギーなんで(泣:2017/02/07(火) 12:47
※9
普通に助けを求めると中国公安の検閲でバレるから
momはアメリカ英語か
この作者注釈使いまくりだね
その辺日本人的だなぁ
普通に助けを求めると中国公安の検閲でバレるから
momはアメリカ英語か
この作者注釈使いまくりだね
その辺日本人的だなぁ
台湾ヲタ:2017/02/07(火) 14:47
正しくはイギリス政府は、一度香港を助けようとしたんよ。雨傘運動の時、イギリス政府は現地で一国二制度の規約違反の疑いで立ち入り調査をしたんね。
だけど、帰国後、再度香港に向かおうとした時、中国共産党幹部の指示でパスポートを無効にしたんよ。ソースは新唐人テレビよ。中国は利口で強かよ。皆侮ってはいけないんぐ
だけど、帰国後、再度香港に向かおうとした時、中国共産党幹部の指示でパスポートを無効にしたんよ。ソースは新唐人テレビよ。中国は利口で強かよ。皆侮ってはいけないんぐ
ベルギーなんで(泣:2017/02/07(火) 18:20
08憲章の劉暁波氏は元気やろか…
ベルギーなんで(泣:2017/02/07(火) 21:14
今日は何の日、スイス思った以上になまはげ的オブ
人間に共通するなにかがあるイングかな
人間に共通するなにかがあるイングかな