プロフィール

Author:ポルポル
初心者はチュートリアルを読むのが吉ですが、長いので飛ばしても問題ないおぶ。

ポーランドボールをさらに詳しく知りたい人は同志が作ったwikiをチェックするんよ
ポーランドボールwiki


黄金のルール
*ポーランドボールを真剣に受け取らないでね*

相互リンク・RSS大歓迎です。

twitter:@polandballtrans
facebook
mail:polandball.honyakuアットgmail.com

翻訳記事のリクエストがある方は、コメント欄かメールでURLを教えてください。
(スパム対策でフルURLはバンしてるからhttp外してプリーズよ)


一日一回応援お願いします!

スポンサードリンク

最新記事

カテゴリ

【アメリカ】オンライン外交【ポーランドボール】


    WS000000_201702032109326f5.jpg

    アメリカ「コカインでハイになってる」


    WS000001_20170203210933345.jpg

    アメリカ「このタコまじでめっちゃ美味いわ。ラブ!」


    WS000002_20170203210935834.jpg

    メキシコ「気に入ってくれてメニー嬉しいんよ。それで代金はいつごろ払ってくれるんね?」
    アメリカ「なんの代金だって?」
    メキシコ「タコスのだよ。これでお前に売ったの全部合わせて600千万ダラーになったんね」


    WS000003_20170203210936006.jpg

    アメリカ「俺はメキシコに対して600億ドルも貿易赤字を抱えている。NAFTAが始まってからずっと一方的な取引が続いている。アンフェアだ!」


    WS000004_2017020321093119d.jpg

    メキシコ「何言ってんだグリンゴ?お前は貿易協定にサインしたんよ。今さら"払いたくない"なんて駄目なんね。お前はミーに貸しがあるんよ」
    アメリカ「ノー。金を借りてるのはお前だ」
    メキシコ「金を借りてるって何のね?」


    WS000005_2017020321094421f.jpg

    アメリカ「家の改築代だ。新しくフェンスを造らなくちゃいえないからな、家の…」
    アメリカ「…裏庭に。だからお前が金を払え」
    メキシコ「ケー?なんでね?」


    WS000006_201702032109464d1.jpg

    アメリカ「いいか、俺のフェンスの分の金はタコスに消えたから、今度はお前がフェンスの分の金を払うのが公平ってわけだ」
    メキシコ「意味不明なんよ、アホグリンゴ!タコスの金すらミーに払ってないじゃないね!」
    アメリカ「なんで俺のフェンスにペソを払わなくちゃいけないんだよ」


    WS000007_201702032109474c8.jpg

    メキシコ「それはお前のフェンスだからよ。もし本当に俺が払うと思ってるならお前はメニーロコね」
    フランス「LOL、@realUSofA 頑張ってメキシキュにラ・壁の代金を払わせるんだな。メキシコがモイのケーキ代金を払うのを拒否した時は戦争になったけどね」


    WS000008_20170203210949d0d.jpg

    アメリカ「NAFTAのせいでたくさんの金が流出している。#再交渉 #アメリカ第一 を実行するときがきたな」


    WS000009_20170203210943abf.jpg

    カナダ「え、なんだって?なんでだい?俺達はみんなNAFTAに依存してるんだよ。仕事がなくなっちゃうよ:(」
    アメリカ「黙れ、@O_Canada お前のメイプルシロップは高すぎなんだよ」
    カナダ「ソーリー>_<」


    WS000010_2017020321101465d.jpg

    メキシコ「もし俺たちみんなにとってエルフェアな取引がしたいっていうなら、俺もエル再交渉するんね」
    アメリカ「#アメリカ第一」
    メキシコ「あっそ、ファッキュー。1人で再交渉してろね。俺はやらノーよ」


    WS000011_2017020321101666e.jpg

    アメリカ「話し合いはキャンセルだ。ガッデムリバーの向こうで大人しくしてるんだな。グッドラック」
    カナダ「みんな:( 喧嘩しないでプリーズ @vivaMexico @realUSofA」
    イギリス「良かったな、息子よ!@realUSofA 貿易は過大評価されている」
    ドイツ「あぁ、アホは遺伝するというマインの実験が間違いなら良かったのに。俺も戦争犯罪者なんだすね」


    WS000012_20170203211017357.jpg

    メキシコ「俺はとっても主権国家だってことをエルリスペクトしてほしいんよ。俺たちを別つようなフェンスに金は払わノーね」


    WS000013_201702032110194de.jpg

    キューバ「そろそろお前も肝っ玉を見せるときがきたようだな、チコ」
    コロンビア「スィ! @vivaMexico お前も帝国主義ヤンキー・デ・@realUsofAと戦うコントラに入るんね!!」
    アメリカ「LOL、俺と相棒の@NATOが来た後でどれだけ主権があると言えるのか見せてもらおうじゃないか」
    NATO「@realUSofA ラテンアメリカは国際安全保障上の脅威ではないから、侵略する理由がないぞ」


    WS000014_2017020321101390a.jpg

    アメリカ「思ったけど、@NATOはもう時代遅れだよな。計画されたのはもう何年も昔じゃないか。みんなが俺に安全保障代を払うべきなのに、どうして俺が保障料金を払わなくちゃいけないんだ?」


    WS000015_201702032110258f2.jpg

    NATO「え、なんだって?」
    EU「は?」
    国連「みんな、お願いだ、もっと理知的になろう。仲良くしようじゃないか」
    国連「みんな?」


    WS000016_20170203211027fc1.jpg

    コロンビア特別区「父さん!トイレにいるのが長すぎるよ!みんな厳戒態勢になってるんだ!一体何をしていたの?」
    アメリカ「別に、ただ暇つぶしにオンラインで友達とつるんでただけさ」











海外の反応


  1. 不明 413pt

  2. ベネズエラのアカウントだけ認証済みになってないのがいいね

  3. アメリカ 1284pt

  4. アメリカのNATOについてのツイートでチャイナ、ロシア、北朝鮮、シリア、オムスク、ライヒタングル、ISISが高評価してるのがウケるわ

  5. 作者:メキシコ:yaddar 589pt

  6. ※2
    あとヒズボラね
    (ヒズボラ:シーア派の過激組織)

  7. アメリカ 2159pt

  8. "芸術が人生を模倣する機会よりも、人生が芸術を模倣する機会のほうがはるかに多い"ってね
    リアルがファッキンポーランドボールコミックを模倣しないことを祈るよ

  9. 作者:メキシコ:yaddar 728pt

  10. ※4
    恐ろしい時代だね

  11. 作者:メキシコ:yaddar 600pt

  12. ポーの法則とメキシコとアメリカがtwitter上でやり合った最近の出来事からインスパイアされたよ。
    どうも最近の外交はこんな感じのようだね
    (ポーの法則:冗談だと明確に言ってないネット上の冗談は、受け手によって真剣に受け止められる法則)

    追記:
    ベネズエラの大統領ニコラス・マドゥロは実際にオンラインでメキシコを擁護したようだよ
    予知してしまったようだわ!

    あとたくさん細かい隠れ要素を入れておいたよ

  13. ラトビア 345pt

  14. 今日学んだこと:国連は俺よりTwitterでの知名度が低い

  15. 東ティモール 87pt

  16. ※7
    一体誰が高評価したんだろうな

  17. 作者:メキシコ:yaddar 172pt

  18. ※8
    パラオだよ
    (パラオのアイコンはデフォルのエッグだから、おそらくbotだろうね)

  19. オランダ 459pt

  20. OK アメリカ第一でいいけど次は俺たちでいいかい?もうすでに紹介動画も送ったんだぞ

  21. クロアチア 755pt

  22. 最後のトイレットペーパーは米国憲法かい?
    もしそうならナイスだね

  23. 作者:メキシコ:yaddar 424pt

  24. ※11
    そうだよ
    気づいてくれて嬉しいわ

  25. カナダ 847pt

  26. アメリカの暗黒時代はポーランドボールの黄金時代になるな
    笑いは最良の薬だわ





感想

ワロタ





宣伝

日本語版ポーランドボールが出来たとよ。英語ノーでも投稿出来るんね。
日本語版ポーランドボール



翻訳元:
https://www.reddit.com/r/polandball/comments/5qh6s3/online_diplomacy/



関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

ベルギーなんで(泣:2017/02/04(土) 21:13
管理人てめぇ感想ちゃんとしろおぶ
ベルギーなんで(泣:2017/02/04(土) 21:16
アメリカ「よし日本にアニメをアメリカ限定でただで配信しろと言おう」
アメリカ「おい三下、お前今期のアニメクソ過ぎだから有料辞めろよ」
日本「で、ですがアメリカ君。君と中国は常に違法視聴をしているおぶ」
アメリカ「英語下手すぎて何言っているか分からん。114514」
日本「いいよ来いよ?どういう意味おぶ?」
アメリカ「良いよ来い?ちげーよ、”いいから死んで来いよ”って意味だよハゲ」
日本「」
ベルギーなんで(泣:2017/02/04(土) 21:17
力作すぎww
ベルギーなんで(泣:2017/02/04(土) 21:18
これは歴史に残る良作
ベルギーなんで(泣:2017/02/04(土) 21:19
アメリカは元からまともじゃにひと
アホツイートぐらいで笑うなんて失礼ダス
ベルギーなんで(泣:2017/02/04(土) 21:38
すごい大作おぶね。これは読み応えあったいんぐよ。
ベルギーなんで(泣:2017/02/04(土) 21:44
この翻訳メニー待ってたおぶよ
超大作なんね
ななし:2017/02/04(土) 22:29
そのまんまトランプやんけ!
ブルキナふぁそ:2017/02/04(土) 22:38
長めだけど、途中で全く飽きない。
スふぇふぇふぇーデン:2017/02/04(土) 22:40
一瞬ポーランドボールだという事を忘れるくらいリアルおぶw
ベルギーなんで(泣:2017/02/04(土) 22:56
全くフォローされてない国連かなしいなぁ
でも助けてあげなーい(敗戦国並感)
ベルギーなんで(泣:2017/02/04(土) 22:57
すごいものを見てしまった(小並感)
ベルギーなんで(泣:2017/02/04(土) 23:29
カナダの、平和的なツイートと裏腹なすっごく下心ありげな笑みが好きおぶ
ベルギーなんで(泣:2017/02/04(土) 23:41
管理人さんよくこれだけめちゃくちゃな英語を翻訳できるなとそっち感心したおぶ
英語で読んでみたら脳の血管切れそうになったおぶよ
ただベネズエラのツイートがコロンビア扱いになってる気がするけど…
ベルギーなんで(泣:2017/02/05(日) 00:37
RT欄が面白いオブ
ベルギーなんで(泣:2017/02/05(日) 00:48
国連www
ベルギーなんで(泣:2017/02/05(日) 08:02
ムリカ、見るに耐えないんぐよ...

しかもPBじゃなくて、リアルのムリカの方ね...
ベルギーなんで(泣:2017/02/05(日) 09:27
全ての高評価欄にロシアがいるんですが…
R.k.k.w:2017/02/05(日) 09:44
オムスクバードは単に騒乱を呼びそうなツイートが好きなんだな・・・
何故かニエムツイのおじいちゃんも老人ホームからSNSをやってるけど・・・あれか?
認知症の退行現象で精神状態がウィーン体制に戻ってんのか???
ベルギーなんで(泣:2017/02/05(日) 10:53
その国に大きく関わる西暦が・・・細かいな。
ベルギーなんで(泣:2017/02/05(日) 11:38
芸が細かくていいね
クルヴァ名無にぇ:2017/02/05(日) 12:13
良い作品。円谷の78ちゃんねるを思い出す
ベルギーなんで(泣:2017/02/05(日) 13:20
※18
ロシアw
ベルギーなんで(泣:2017/02/05(日) 15:56
超大作で素晴らしすぎる

こう見ると今のアメリカってめちゃくちゃやってるけど、
既得権の維持に対しての外部の反応が一番強烈だという事
理不尽な要求はともかく、NATOに金を出す以上はある程度方針決定などの意向も汲まれて然るべきだからね
注)PBはフィクションです
ベルギーなんで(泣:2017/02/06(月) 19:19
アメリカ1番オランダ2番
3時のおやつは文明堂
potato:2017/02/07(火) 08:21
わーお、これはとってもグレートなコミックおぶね
クルヴァ名無にぇ:2017/02/09(木) 22:52
今までのポーランドボールのなかでも
このUSAネタでは最高に笑えたわ。
ベルギーなんで(泣:2017/02/18(土) 22:35
グリンコは、メキシコ人がスペイン語が通じない外国人に対して使う言葉で、この場合のアメリカに言うのもある意味正しいかもしれない。
ベルギーなんで(泣:2022/08/10(水) 19:08
今見ても面白いんね

コメントの投稿


検索フォーム

スポンサードリンク

ランダム記事


コメントポリシー

コメントする時は以下のルールを守って糞コメしないようにプリーズよ

・ポーランドボールはブラックジョーク以外の何物でもないので、内容を真剣に受け取らないこと


・コミックは120%正しいので「いや実際は~」「正確には~」とかあまり細かく追求しないこと。他国のことをネイティブ並に知っている人はほとんどいないんね


・ケツが痛くなってもポーランドボールや作者を必要以上に批判しないこと。どうしても批判したい場合は、ユーモアを交えるか建設的な批判にするおぶ

駄目な例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね

良い例:おいクソファッカー、お前のデタラメコミックはまじでプロパガンダ臭えんだよ死ね…なんてことは全然思ってないよ。お時間取らせてソーリー


・政治の話をディープにしたい人は他に行ってプリーズよ。ポーランドボールは特に政治色を持ち合わせてないんね


・あまりにも酷いコメントは管理人がリムーブリムーブクソコメントお前はワーストコメントお前のコメントは臭すぎる…etcetc

OK?
ご協力サンクスイング

プープー

2048

数独に飽きたら2048やるいんぐ。
興味ある人はここをクリックおぶ
別Ver
シンプルな別ver(たぶんこっちの方が簡単)
やり方+攻略法

ポーランドボール用語

■オブ:of
簡単に英文の間違いを引き起こす便利用語。
非英語圏ボールのセリフは変な文法を使うことが推奨されている。


■クルヴァ:Kurwa
ポーランド語でファック。 どっちかというとクールヴァに聞こえるが面倒くさいからクルヴァと訳してる。

■ペルケレ:Perkele
フィンランド語でファック。
元は雷神という意味だが、今は罵り言葉として使われてる。
嵐の中塹壕を掘るときにペルケレ!ペルケレ!と叫ぶとやる気が120%アップする。
類似語のサータナとヴィッツも覚えておくといざというときに役に立つ。

■ケバブ:Kebab
トルコやムスリムのことだが、稀に串焼きの肉料理を指すこともある。
オスマン時代のやんちゃや、移民問題のせいでヨーロッパ(特にギリシャとセルビア)から嫌われている。

■ケバブを排除せよ:Remove kebab
セルビアの国歌。主にケバブを排除するときに使う。
公式動画のアコーディオンを弾いてる男は何人か殺っているという噂も。
動画:https://www.youtube.com/watch?v=eB9WgR_N4h4

■イスラエルキューブ:Israelcube
イスラエルのこと。
ユダヤの物理学によればボール達は実は超立方体らしいが、ドイツにより否定された。
超立方体内にパレスチナを捉えたり、空間を超えて銀行強盗をしたり出来る。

■xaxaxa
ロシア特有の知恵遅れっぽい笑い方。

■ホンホンホン:honhonhon
フランス特有の知恵遅れっぽい笑い方

■ふぇふぇふぇ:huehuehue
ブラジル特有の知恵遅れっぽい笑い方
上級者はhue、heu、huheを組み合わせて奇怪な笑いを生み出す。

■ライヒタングル:Reichtangle
ライヒ(帝国)とレクタングル(四角形)を組み合わせた忌まわしい単語。要するに四角いドイツのことである。
なぜドイツは四角いのか?なぜポーランドは宇宙に行けないのか?疑問は尽きないが、第四帝国のためにまずは形から4になってみたらしい。

■アンシュルス:Anschluss
強制的な国の併合。ライヒタングルの得意技であり、ナチス時代のポーランドのトラウマでもある。

■オムスクバード:Omsk bird
翼の生えた破滅。主にロシアを破滅させることを生きがいににしている。
かばんの中にはクロコダイルという危険薬物が入っており、ポーランドボール世界ではライヒタングルに並ぶ凶悪キャラである。

■ハラム:Haram
ケバブの禁忌のこと。完全にハラムな場合に使う。

■ゴイム:Goyim
ゴイの複数形。ユダヤの物理を理解してない異教徒どものこと。

■ホモゲイ:Homogay
スウェーデンのこと

■ボーク:Børk
ホモゲイの口癖。中国のアイヤ、日本のデスデスと同様の意味である。
基本どの国にもボークに相当する言葉があり、ボークの書に記されている。
ボークの書
■数独
拷問の一種であり、日本では切腹に並ぶ責任の取り方の一つとされているが、単に発音が似ているだけという噂もある。
当サイトでも数独をプレイ出来るようにしているがオススメはしない。

■レディット:reddit
ポーランドボール板がある2chみたいな掲示板。
ワンちゃんから18禁まで何でも網羅してる。