コメント
、:2016/12/20(火) 02:02
ロシアだとクリスマスじゃなくてヨールカだし、サンタクロースじゃなくてジェドマロースよ
でもポーランドボールは334%正しいからいいんね
でもポーランドボールは334%正しいからいいんね
ホンホンホンジュラス:2016/12/20(火) 08:08
ソ連のサンタクロースは、胸に槌と鎌と星を縫い込んでいて、良い子を見つけると、背中の袋に入れて、シベリアの抑留地へ連れてってくれるんだ
そこはオーロラの見えるパラダイスだぞ
まぁ凍傷と栄養失調で、爪の2~3枚位はたまに剥がれることもあるけどね
そこはオーロラの見えるパラダイスだぞ
まぁ凍傷と栄養失調で、爪の2~3枚位はたまに剥がれることもあるけどね
ホンホンホンジュラス:2016/12/20(火) 11:14
資本主義の象徴、つか、
共産主義は宗教を否定してるのでそっちの意味でのクリスマス否定じゃね?と思ってみたり
共産主義は宗教を否定してるのでそっちの意味でのクリスマス否定じゃね?と思ってみたり
ホンホンホンジュラス:2016/12/20(火) 11:24
チャイナにはクリスマスがないんぐ?
ホンホンホンジュラス:2016/12/20(火) 13:06
文革の爪痕が深かった2~30年前の中国では、墓石を観光地の階段石に使い
「これはご先祖のお墓ではないのか?」と、訪ねた日本人が聞くと、向こうのガイドは「馬鹿馬鹿しい、これは物質だよ」と答えたそうだ
今は中国は共産と称した腐れ資本主義だから
金持ちがそれで一儲けできるなら、クリスマスも祝うんじゃないの
てかクリスマスを資本主義の豚犬の象徴化したのはアメリカで、あれは本来のクリスマスじゃないんだよねって東欧人が言ってたわ
「これはご先祖のお墓ではないのか?」と、訪ねた日本人が聞くと、向こうのガイドは「馬鹿馬鹿しい、これは物質だよ」と答えたそうだ
今は中国は共産と称した腐れ資本主義だから
金持ちがそれで一儲けできるなら、クリスマスも祝うんじゃないの
てかクリスマスを資本主義の豚犬の象徴化したのはアメリカで、あれは本来のクリスマスじゃないんだよねって東欧人が言ってたわ
ホンホンホンジュラス:2016/12/20(火) 13:52
クリスマスとソ連崩壊は同じ12月25日だけど
正教会では1月7日がクリスマスおぶよ
正教会では1月7日がクリスマスおぶよ