コメント
ベルギーなんで(泣:2014/12/12(金) 20:51
日本もきっちり入ってるなw
名無しの日本人:2014/12/12(金) 21:28
世界一の超大国だから愛国心もあるんだろう
名無しさん@ニュース2ch:2014/12/12(金) 21:30
人種比率でアメリカの中から出てきたボールの大小まで調整してたらもっとよかったな
ベルギーなんで(泣:2014/12/12(金) 21:37
現代移民に愛国心なんてあるの?
米国への責任を自覚する米国人はどんどん減っていて、
逆に出身国と民族の為に米国に巣を構える移民が増えてる印象だけど。
日本は日本人によってそれはもう長く維持されてきた国だから、
「ここは日本人の国だ」と言ってもそれは当然の事だけど、
(移民問題で欧州でもそう言いたい人が増えてきたね)
米国人がそれを言ったらこんな風に「米国人て何よw」って突っ込まれて、
差別主義者になっちゃうんだよね。
米国への責任を自覚する米国人はどんどん減っていて、
逆に出身国と民族の為に米国に巣を構える移民が増えてる印象だけど。
日本は日本人によってそれはもう長く維持されてきた国だから、
「ここは日本人の国だ」と言ってもそれは当然の事だけど、
(移民問題で欧州でもそう言いたい人が増えてきたね)
米国人がそれを言ったらこんな風に「米国人て何よw」って突っ込まれて、
差別主義者になっちゃうんだよね。
ベルギーなんで(泣:2014/12/12(金) 21:39
うわあああああああああ
最後でちょっとびっくりした
最後でちょっとびっくりした
ベルギーなんで(泣:2014/12/12(金) 22:30
世界一強くて世界一ダブルスタンダードな国だからね
民族間では纏まってないが、反米では無い
バラバラだけど、結局は大正義アメリカ、強いものには巻かれろ精神というのは共通している
民族間では纏まってないが、反米では無い
バラバラだけど、結局は大正義アメリカ、強いものには巻かれろ精神というのは共通している
名無しさん:2014/12/13(土) 00:00
オバマが大統領になったのは良い事でもあるけれど、なにかこれで、外から見ると、ますます「アメリカ人ってなに?、誰?」という感じも強まって来た気もする。
今後、ヒスパニックとかアジア系の大統領とかも出て来るかもしれないけれど、そうなるともう殆ど印象としては国連だな(^^;。
※4の方も言われている様に、今、「アメリカの理想」自体に引かれてアメリカに移民をしてきている人ってどのくらいいるのだろうかとも思う。
最大マイノリティー勢力のヒスパニック系の人々とかは多くが「アメリカの富」に引かれてやって来ているだけのようにも思えるし、これから少数派になっていく白人層等から、「アイデンティティーの危機感」とかがすごく出て来て、アメリカもまた荒れてきそうな気もするな・・。
今後、ヒスパニックとかアジア系の大統領とかも出て来るかもしれないけれど、そうなるともう殆ど印象としては国連だな(^^;。
※4の方も言われている様に、今、「アメリカの理想」自体に引かれてアメリカに移民をしてきている人ってどのくらいいるのだろうかとも思う。
最大マイノリティー勢力のヒスパニック系の人々とかは多くが「アメリカの富」に引かれてやって来ているだけのようにも思えるし、これから少数派になっていく白人層等から、「アイデンティティーの危機感」とかがすごく出て来て、アメリカもまた荒れてきそうな気もするな・・。
774:2014/12/13(土) 00:08
管理人へ
アメリカが「人種の坩堝」と言われたのは昔のこと。
今現在は「人種のサラダボウル」と言われている。
なぜ変わったのかというと、アメリカという坩堝では人種差別がなくなり
アメリカ人として、あるいは地球人として皆同一に扱われる
―― なんてのが幻想にすぎなかったと分かったから。
アメリカが「人種の坩堝」と言われたのは昔のこと。
今現在は「人種のサラダボウル」と言われている。
なぜ変わったのかというと、アメリカという坩堝では人種差別がなくなり
アメリカ人として、あるいは地球人として皆同一に扱われる
―― なんてのが幻想にすぎなかったと分かったから。
名無しの日本人:2014/12/13(土) 00:08
アメリカ人なんて人種は元来存在しないしな
強いてあげるならネイティブだけど
強いてあげるならネイティブだけど
774:2014/12/13(土) 00:11
移民といえば、オバマ大統領が意欲的な不法移民への市民権付与を思い出したが、
最近の世論調査ではこれに対して62%が賛成という結果だったらしい。
最近の世論調査ではこれに対して62%が賛成という結果だったらしい。
ベルギーなんで(泣:2014/12/13(土) 00:20
全然違うものを比較してどうこうは言いたくはないけど
東京とアメリカのこの辺の事情は似てる所もあると思うわ
東京とアメリカのこの辺の事情は似てる所もあると思うわ
ベルギーなんで(泣:2014/12/13(土) 00:32
少し前に日本のTVで、どっかの「左バカ」が言ってたが、
「移民が成功したのはアメリカだけだ。日本も」って言っていたな…
アメリカの今はどうよ?アメリカ自身が 移 民 制 限 してるけどwwwww
「移民が成功したのはアメリカだけだ。日本も」って言っていたな…
アメリカの今はどうよ?アメリカ自身が 移 民 制 限 してるけどwwwww
ベルギーなんで(泣:2014/12/13(土) 00:36
アメリカは「不法移民が増えている」
だから 最近のニュース で 強制送還に〝力〟をいれている
だから 最近のニュース で 強制送還に〝力〟をいれている
ベルギーなんで(泣:2014/12/13(土) 00:42
結局、同じ人種同じ民族同士でかたまって溶け合うことはないからな
イルボン速報@名無しさん:2014/12/13(土) 00:47
まぁ移民をすべて排除したら7ボールしか残らんな
名無しの日本人:2014/12/13(土) 01:40
先住民の国に戻ったらどうなるだろうか?
名無しさん@ニュース2ch:2014/12/13(土) 02:13
アメリカの愛国心はここ150年くらいのもの。
徹底的な他国へのプロバカンダで国民の意思を統一して尚且つ国内のありとあらゆる所へ愛国心、アメリカに属しているという意識を高めて戦争したり今の状況に至る。
そもそも先住民皆殺しにして追い出したんだから今度は白人が追い出されてもそれがアメリカにとっての自然な流れでしょ。
徹底的な他国へのプロバカンダで国民の意思を統一して尚且つ国内のありとあらゆる所へ愛国心、アメリカに属しているという意識を高めて戦争したり今の状況に至る。
そもそも先住民皆殺しにして追い出したんだから今度は白人が追い出されてもそれがアメリカにとっての自然な流れでしょ。
名無しの日本人:2014/12/13(土) 09:20
日本ボールが2個で少ないけど、
韓国ボールはゼロだな
韓国ボールはゼロだな
ベルギーなんで(泣:2014/12/13(土) 15:20
Gのたまごを思い出したんだぜ
ベルギーなんで(泣:2014/12/13(土) 18:39
いわゆる、
ドイツ系アメリカ人とかイタリア系アメリカ人とかってナチ登場以前、1次大戦以前の18-19世紀時代の子孫とかの比率も多いしね。
もうちょっとヨーロッパ系の国旗数を減らした上で、主要国の国旗数を重複させ、黒人ももうちょいマシマシした方がわかりやすい。
ドイツ系アメリカ人とかイタリア系アメリカ人とかってナチ登場以前、1次大戦以前の18-19世紀時代の子孫とかの比率も多いしね。
もうちょっとヨーロッパ系の国旗数を減らした上で、主要国の国旗数を重複させ、黒人ももうちょいマシマシした方がわかりやすい。