コメント
ベルギーなんで(泣:2016/12/09(金) 09:34
オーノー、度々歴史に出てくるやつね
名無しのグルジア:2016/12/09(金) 10:38
イギリスの発言にワロタw
ベルギーなんで(泣:2016/12/09(金) 11:28
エゲレスきっとベルギーもお前には言われたくないおぶよ…w
しかしこのコンゴが「ベルギーの植民地」というより
「レオポルドⅡ世の個人領土」と知ったときには驚いたおぶ…
しかしこのコンゴが「ベルギーの植民地」というより
「レオポルドⅡ世の個人領土」と知ったときには驚いたおぶ…
名無しさん:2016/12/09(金) 11:45
ベルギー(のみならず欧州)はアフリカ・中東・アジアに残虐の限りを尽くしたからな。
今、欧州が難民でハチャメチャになってるのは当然の復讐。と思う。
今、欧州が難民でハチャメチャになってるのは当然の復讐。と思う。
PLVS VLTRA:2016/12/09(金) 11:54
「王の私領」でググるとトップに出て来るレオポルド2世
「手を貸す」って英語でもギブサムハンドなんやな
「手を貸す」って英語でもギブサムハンドなんやな
ベルギーなんで(泣:2016/12/09(金) 12:07
その手貸してくれ(元通りに返せるとは言ってない)
ベルギーなんで(泣:2016/12/09(金) 18:37
韓国が日帝支配でうんたらかんたら抜かすのが如何に甘ったれであるかが分かろうというもの
ベルギーなんで(泣:2016/12/09(金) 18:44
※3
少なくともえげれすはもっと上手く悪目立ちせず狡猾に締め上げるおぶよ。
おかげで旧えげれす植民地はどこも共産主義に転んでアレなことになったりしてないおぶ。躾けの上手さは沼ドイツどもは元よりカエル食いとも比べ物にならないおぶよ。
少なくともえげれすはもっと上手く悪目立ちせず狡猾に締め上げるおぶよ。
おかげで旧えげれす植民地はどこも共産主義に転んでアレなことになったりしてないおぶ。躾けの上手さは沼ドイツどもは元よりカエル食いとも比べ物にならないおぶよ。
ベルギーなんで(泣:2016/12/09(金) 19:27
※8
この場合、ブリテンの育てたムリカは成功例なん?それとも失敗例なんね?
成功というには嫌われ者過ぎるし、失敗というにはデカすぎるんね!
この場合、ブリテンの育てたムリカは成功例なん?それとも失敗例なんね?
成功というには嫌われ者過ぎるし、失敗というにはデカすぎるんね!
ベルギーなんで(泣:2016/12/09(金) 19:41
飢饉の中、それ程必要でもないけど、とりあえずポテト取り上げて、半殺し(本当に半分になった)にしたブリカスさんも、なかなか。
PLVS VLTRA:2016/12/09(金) 20:23
※8 奴は後継者
スふェーデン:2016/12/09(金) 20:29
なんとなくオチは予想できぅわなにをするやめr
ベルギーなんで(泣:2016/12/09(金) 21:14
※12の手首がドブに落ちてたおぶ
ベルギーなんで(泣:2016/12/10(土) 05:28
※10
アイルランドのジャガイモ飢饉のことおぶか?
あれは別にブリカスがポテト取り上げた訳じゃないいんぐよ?病気でポテトが全滅したのを黙って見てただけおぶよ。
アイルランドのジャガイモ飢饉のことおぶか?
あれは別にブリカスがポテト取り上げた訳じゃないいんぐよ?病気でポテトが全滅したのを黙って見てただけおぶよ。
ベルギーなんで(泣:2016/12/10(土) 10:13
※4
でも欧州は自由や平等や人権や民主主義も生み出したんじゃね?
ネガティブなことに対する報復があるなら、ポジティブなこと対するご褒美も受け取るべきだね
でも欧州は自由や平等や人権や民主主義も生み出したんじゃね?
ネガティブなことに対する報復があるなら、ポジティブなこと対するご褒美も受け取るべきだね
ベルギーなんで(泣:2017/12/30(土) 17:53
※15
その自由民主主義が本当にすべての国すべての文化にマッチするものだったかは,強制的に民主化されたあと荒れ放題の国々を見れば……
その自由民主主義が本当にすべての国すべての文化にマッチするものだったかは,強制的に民主化されたあと荒れ放題の国々を見れば……
ベルギーなんで(泣:2020/09/13(日) 12:50
イギリスはアイルランドのジャガ芋が全滅でも、麦はいつものように全部取り上げてたのよ。